スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2008年10月12日

断捨離日記~第4回



第4回「断捨離日記~ぷれしゃすの場合」
2008.10.11


意気揚々と押入れに向かったものの・・・撃沈・・・!
すっかり忘れていた意外なものが出てきたりした。
えー、こんな素敵なもの眠らせていたのぉ!美しい布地を数枚・・・。
ここで、捨てられないモードになってしまい、
以後、空箱や梱包材や使っていないクッションカバーなど出てきたが、
どうしていいかわからなくなってしまった。

そこで、気分転換に場所を移動・・・。
キャビネット右側の引き出し5つの中身に取り掛かる。
ここにも梱包材を入れているのでここに充分あれば押入れ分は捨てても良いと判断。

ぷれしゃす!一体、何を包むつもりなのだ・・・こんなに梱包材をためて!
がんがん捨てていく!


ついでにジュエリー類を洗浄液に入れて綺麗にしていく・・・。
まことに残念な話だが、ジュエリーの中にももう必要のないものがある。
ゴミ箱にポイ!とは行かない・・・。
でも、もう身に付けることはないと思われる・・・。

案外、リフォームすることは割高である。

換金できるものは換金し、思い切ってリフォームするものはリフォームし、
そのほかはサロンで「USED」として販売することにした。

ヤフオクデビューも考え中・・・・。

とにかく所有物を把握することすらできていない。
たぶん、把握していないものの大半は必要のないものなのだろう・・。


気分・・・明日は左側の引き出しと押入れに向かう!ひゃっひゃっひゃ←笑い声は押し入れだ!待ってろよ!押入れの中のモノたち!ふえふえ←笑い声

断捨離(だんしゃり)についてはぷれしゃすはまだ十分な説明ができないので、
山下先生のブログをご覧下さい。

http://danshari.at.webry.info/  

Posted by ぷれしゃす at 21:49Comments(2)ぷれしゃすな断捨離日記

2008年10月12日

ホメオパシーのこともっと知りたい



ぷれしゃすは「ホメオパシーのこともっと知りたい」って思っていました。
そしたら、なんてタイムリーなんでしょう。
来月飛騨センターでイベントがあるじゃないですか!
早速、電話で申し込みをしました。


由井寅子ホメオパシー博士講演会
DVD上映会開催決定!


開催日時 2008年11月30日(日)
開催場所 岐阜県(高山市 飛騨・世界生活文化センター)

<午前の部>
10:00~12:30 ホメオパシー的生き方セミナー「症状はありがたい」
一般:2,000円 とらのこ会会員:1,500円

<午後の部>
13:30~16:00 インナーチャイルドセミナー
一般:2,000円 とらのこ会会員:1,500円

定員各30名です。お早めにお申込みください。

主催/お問合せ&お申込み:
ホメオパシージャパン(株)名古屋支社
TEL:052-533-0161/FAX:052-533-0162


ホメオパシーって何ぞや?とお思いの方、
もちろんぷれしゃすは説明できないのでこちらをご覧下さい。
下呂市萩原町に素晴らしいホメオパスの方がいらっしゃいます。
是非、ご覧下さいね。↓
http://www.rakura.org/index.html


  

Posted by ぷれしゃす at 11:45Comments(8)