スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年05月26日
無事にお家に帰りました。

迷子の黒柴犬ちゃんは飼い主さんから連絡があり無事にお家に帰りました。
私も久しぶりにわんこを抱っこしたりして嬉しかったです。
かわいいこU^ェ^Uでした。
元気で長生きしてね☆
2013年05月26日
迷子の黒柴犬を保護しています!

高山のみなさん、拡散またはシェアご協力下さいませU^ェ^U
今日(26日)午前10時頃に国道41号沿い洋服の青山前からマクドナルドの辺りで保護しました。
警察・保健所には連絡済みです。
保健所に入れるのがかわいそうだったので
自宅でお預かりしています。
飼い主さん、またはこの黒柴犬をご存知の方は
ぷれしゃす(09076865810)までご連絡下さいませ。
U^ェ^U特徴
黒柴犬(小ぶり)オス・去勢なし
赤い皮の首輪
毛づやもよく元気で穏やか
かわいい
2013年05月24日
ひなた計画室



こんにちは〜(*^^*)
カウンセラーぷれしゃすです。
今日は前から行きたかった「ひなた計画室」にお初入店してきました〜
さすが!
店名通りのお日さまいっぱいの明るい店内です。
ひとと地球に優しい食品や生活雑貨などなど
私の好きそうなものばかり売っています。
「麻の実ナッツ」買っちゃいました。
早速、お昼のサラダにふりかけてみたら…
う〜ん、美味(^-^)v
今回は時間があまりなかったけど
今度はショップオーナーさんに商品のことを色々聞いてみたいと思いました。
また、行ってみようっと。
では、ごきげんよう♪
2013年05月23日
クリニックの畑仕事


ナチュラルクリニック21の裏に畑があります。
今日は患者さんたちとスタッフで畑仕事。
陽射しはきびしいけど
風が気持ちよかった!
トマト、さつまいも、サニーレタス、きゅうり、エンドウ豆、トウモロコシなどを植えました。
すくすく育って新鮮な治療食となって
患者さんたちの元気の源になります。
早くも収穫が楽しみです(*^^*)
Posted by ぷれしゃす at
14:06
│Comments(2)
2013年05月21日
愛は医学を超える?

こんばんは、カウンセラーぷれしゃすです。
カウンセリングの中で、
「ご本人がこの病は治らないと思っている」ように感じる時があります。
その時には訪ねてみます。
「もしかして、どこかで治らないと思っていませんか?」
それに対する答えは様々です。
精神医学の本にこう書かれてあった。
「この病は親の人生のトラウマが連鎖していて子に受け継がれる」
なのでどうしようもない。
というような答えがよくあります。
しかもそれば随分前からそう思っていたとのこと。
昔の話なので当然詳細(や真偽のほど)は曖昧になっているのですが、
その部分だけはしっかり覚えているとのこと。
どうやら不健全な思い込みが出来上がってしまっているようです。
「それを信じたいですか?」と尋ねると
「本当は信じたくない」と
「では、それを信じるのをもう止めましょう」と提案します。
しかし「医学」というところが強く思考を引き留めるようです。
そこで、
「確かに医学は素晴らしい。でもまだ完璧ではなくて常に発展・進化の途中でもあります。
なので、私は人間の素晴らしさや不思議さが医学をも超えると信じていますが、
いかがですか?」と尋ねてみました。
「そうですね、本当は深いところでは私もそう思っているんです。
でも、今まで自分を信じることができませんでしたが…信じてみようかな…」と…(*^_^*)
私たちには信じたいことを信じる権利があります。
私は「愛は医学(学問)を超える」と信じています。
カウンセリングや催眠療法のご予約はぷれしゃすまで。
09076865810 お電話お待ちしております。
2013年05月19日
アトピー患者さんのための心理療法

こんにちは、カウンセラーぷれしゃすです。
先日、ナチュラルクリニック21に雑誌記者の方が来られ、
クリニックのアトピー治療について取材があり、
私もカウンセラーとしてクリニックで行っているこころのケアについてお話しました。
入院患者さんたちは長年に渡り症状と向き合って来られた方がほとんどで、
悩みがあってもなくても
治療がスムーズに行くようにメンタルサポートを希望される方が多いです。
私も数年に渡るアトピーカウンセリングの中で、
特にケアが必要な部分の特徴のようなものがわかって来ました。
また、年々アトピー患者さんは増えていますが、
どんな症状があってどう辛いのか周囲にはわかってもらいにくいという現実もあり、
ますます、メンタルケアが必要性を感じています。
アトピーカウンセリング希望の方は、
ぷれしゃす 09076865810 または
ナチュラルクリニック21 0577377064 http://nc-21.net/ までご予約下さいませ。
2013年05月13日
無意識無自覚な負担を断捨離する。

こんにちは〜カウンセラーぷれしゃすです。
今では日々意識するようになった断捨離。
大がかりな断捨離ではないけれど
かなりスッキリしたケースの中に「メールの断捨離」があります。
言いかえれば、
日々たくさんやって来るメールにどれだけエネルギーを奪われていたことでしょう!
まずはダイレクトメール。
ネットで買い物するときに、注意しているものの油断してるとやって来る(笑)
次にメルマガ。
自分で申し込んだにも関わらず、自分の中で「旬」を過ぎてしまったものはもう読まない。
私は「毎日送信」のメルマガも苦手だと判明。
最後にSNSのアップデートメール。
facebookをしていますが、最初にちゃんと設定しなかったために
毎日大量のメールが届いて、本当に大切なメールを見落とすこともありました。
ということで、ダイレクトメールはすぐに解除し、メルマガは興味のあるひとつにし、
SNSは設定変更。
面倒な方には「メアドを変える」という方法もありますよ(悪魔の囁き)
PCの受信トレイは少し躊躇したものの、中身を見ずに全てゴミ箱へ…
ああスッキリした!
何ですかこの爽快感!
目に見えないエネルギーをかなり奪われていましたね。
実際に何キロとか何トンとか重さのあるものではなかったけれど、
精神的なエネルギーを浪費していました。
目に見えない負担や重さを断捨離するってすごく気持ちが良い!
ささやかなケースですが、シェアしておすすめします!
2013年05月06日
楽しかったゴールデンウィーク2013

今回のゴールデンウィークはちょうど良くって楽しかった。
好きなだけ夜更かしして本も読んだし、
その副作用でいっぱい昼寝もしたし、
ひとりの時間もいっぱいあったし、
夫とも久しぶりにドライブしたし、
大切な人に会いに行ったし、
新しい出会いもあったし、
こころのこもった仕事もできたし、
母や友人に手紙を書いたりもした。
うん、ちょうどいい感じ。
この感じを覚えておこう。
別にゴールデンウィークじゃなくてもこの感じでもいいのかも。
画像は私の憧れのリングです。
ハリネズミモチーフがキュートでちょっとパンキッシュ。
おやすみなさい。
2013年05月05日
良いニュースと悪いニュースがある。

村上春樹さんの新刊
色彩を持たない
多崎つくると、
彼の巡礼の年
やっと読み始めました。
「やっと」というのは、発売して買いにいったら
もちろん売り切れていたから…
「もちろん」というのは、薄々予感はしていて
もしそうであっても受け入れられると覚悟していたから…
裏を見ると「第7刷」になっています。
私のところに供給されるまでにずいぶんと兄弟ができて経済も動いたのね。
本には黒いマットな帯がついていて、
透け感のある白いマットな文字でこう書かれている。
「良いニュースと悪いニュースがある。」
扇情的ですね。
良いニュースも悪いニュースもどちらも聞きたい。
きっと生きていくにはどちらも必要だからなんでしょうね。
午前中はたっぷりと読書の時間にします。
2013年05月04日
人生への取り組み

こんにちは、カウンセラーぷれしゃすです!
元気になって退院される患者さんたちを見送ることは
私たちクリニックのスタッフにとって大きな喜びです。
治療に取り組む患者さんの姿を側で感じるのは、
「治療への取り組みとはまさに人生への取り組みである」ということ。
そんな重要な取り組みをされている患者さんに「愛と尊敬の気持ち」で接しています。
病気や症状はこころ優しきメッセンジャーです。
あなたにより良い変化を促しています。
あなたがメッセージを受け取れば、病気や症状はメッセンジャーとしての役目を終えます。
お役御免(*^^*)
つまり元気に戻ります。
また、この感覚が身に付いてくると
全てのことにメッセージを見出だせるようになってきます。
思い通りではないこと
好ましくない出来事
嫌な出来事
これらにもメッセージがあり、
パワフルにより良い変化を促してくれます。
この変化の過程も同じく、素晴らしい「人生への取り組み」です。
とは言うものの、渦中にあるときはなかなかそんな風に思えないこともあるでしょう。
その時はお手伝いさせてくださいね。
カウンセリング、催眠療法のご予約はぷれしゃすまで
09076865810まで(*^^*)お電話お待ちしております