スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2021年02月15日
ヘナ美髪アドバイザー(╹◡╹)

こんにちは。
心理療法家&ヘナ美髪アドバイザーの
玉田まゆ子です。
昨年1月に、
ヘナトリートメントの方法を
お伝えする資格を取得しました。

ヘナはインドなどに生息する植物で、
その葉っぱを乾燥させて
細かいパウダー状にしたものです。
それを、水で塗りやすい固さに溶いて
髪の毛に塗布します。
私は髪のトリートメントとして、
また白髪染めとして、
ヘナを愛用しています。

ヘナ美髪アドバイザーの仕事は、
その微妙な溶き方、練り方、塗り方などを
指導することです。
髪がつやぴかになると嬉しいですね。
これからは、
こころのお悩みはもちろん、
髪の毛のお悩みも、
お気軽にお声掛け下さいませ。
09076865810
玉田まゆ子
2020年09月19日
ヘナ教室でまたもや唐揚げ弁当
心理療法家&ヘナインストラクターの
玉田まゆ子です。
今日もヘナ教室で
唐揚げ弁当食べました^_^

美味しかったです!
大喜さんのお弁当は
唐揚げ弁当と天丼弁当があるのですが、
いつもカリカリでジューシーな
唐揚げ弁当を選んでしまいます。
生姜の効いた茄子の揚げ浸しも
本物のお漬物も入って
本当に味わい深い。
そして、なんと!
450円!
大喜さん、
いつもありがとうございます。
またお店に食べに行きますね!
ごちそうさまでした。
今日のヘナ教室は
午前の部と午後の部の二回開催。
「髪の悩みがなくなって嬉しい」
「自分の髪が好きになった」
「本来の自分にかえった気がする」
そんな言葉を聞くと
こちらもとっても嬉しくなります。
私も自分の髪が
こんな風に変わるなんて思っていなかった。

ヘナ教室を通して、
こんな風に人間関係の豊かさを
味わえるとは思っていなかった。
そしてこんなに
色んなお弁当を食べることになるとは
思っていなかった(笑)
こちらも引き続き、探究して参ります!
みなさん、おいしお弁当情報を
お待ちしております!
では、また!^_^
玉田まゆ子です。
今日もヘナ教室で
唐揚げ弁当食べました^_^

美味しかったです!
大喜さんのお弁当は
唐揚げ弁当と天丼弁当があるのですが、
いつもカリカリでジューシーな
唐揚げ弁当を選んでしまいます。
生姜の効いた茄子の揚げ浸しも
本物のお漬物も入って
本当に味わい深い。
そして、なんと!
450円!
大喜さん、
いつもありがとうございます。
またお店に食べに行きますね!
ごちそうさまでした。
今日のヘナ教室は
午前の部と午後の部の二回開催。
「髪の悩みがなくなって嬉しい」
「自分の髪が好きになった」
「本来の自分にかえった気がする」
そんな言葉を聞くと
こちらもとっても嬉しくなります。
私も自分の髪が
こんな風に変わるなんて思っていなかった。

ヘナ教室を通して、
こんな風に人間関係の豊かさを
味わえるとは思っていなかった。
そしてこんなに
色んなお弁当を食べることになるとは
思っていなかった(笑)
こちらも引き続き、探究して参ります!
みなさん、おいしお弁当情報を
お待ちしております!
では、また!^_^
2020年09月17日
ヘナ教室で尾崎餅店の葛餅
心理療法家&ヘナインストラクターの
玉田まゆ子です。
今日はヘナ教室@夜の部でした^_^
ヘナトリートメントとは、
ヘナという植物の葉っぱを
乾かしてパウダー状にしたものを
水で溶き、髪の毛に塗るトリートメントです。
ついでに白髪も染まっちゃいます^_^
今日のヘナ教室もおしゃべりに花が咲きました。
私は以前から気になっていた
トゥリーディングのお話を少し聞くことができて
楽しかったです。
メンタルの話とか、
捉え方、生き方の話とか、
結婚相手とのなれそめとか、
汗が目に入る話(笑)とか、
一緒に暮らしているわんこの話とか、
そういう何気ない日常のお話の中に、
その人らしさがあふれていて、
私はこういう時間が好きです。
今回のお茶のお供は、
私の大好きな尾崎餅店の
葛餅です。

実は数日前から
葛餅を食べたくて食べたくて
仕方がなかったんです。
みんなで楽しくいただきました。
つるんつるんのプルンプルンで
あんこが上品でございました。
そして、髪の毛さらつやでいい気持ち!
では、また!
玉田まゆ子です。
今日はヘナ教室@夜の部でした^_^
ヘナトリートメントとは、
ヘナという植物の葉っぱを
乾かしてパウダー状にしたものを
水で溶き、髪の毛に塗るトリートメントです。
ついでに白髪も染まっちゃいます^_^
今日のヘナ教室もおしゃべりに花が咲きました。
私は以前から気になっていた
トゥリーディングのお話を少し聞くことができて
楽しかったです。
メンタルの話とか、
捉え方、生き方の話とか、
結婚相手とのなれそめとか、
汗が目に入る話(笑)とか、
一緒に暮らしているわんこの話とか、
そういう何気ない日常のお話の中に、
その人らしさがあふれていて、
私はこういう時間が好きです。
今回のお茶のお供は、
私の大好きな尾崎餅店の
葛餅です。

実は数日前から
葛餅を食べたくて食べたくて
仕方がなかったんです。
みんなで楽しくいただきました。
つるんつるんのプルンプルンで
あんこが上品でございました。
そして、髪の毛さらつやでいい気持ち!

では、また!
2020年09月14日
ヘナ教室で和洋ダイニング真心さんのお弁当
心理療法家&ヘナインストラクターの
玉田まゆ子です。
今日のヘナ教室も楽し美味しかった。
お天気も良く風が涼しく
ヘナトリートメントを楽しむには絶好の日。
ヘナトリートメントとは、
ヘナという植物の葉を
乾燥させてパウダー状にしたものを
水で絶妙に溶いて、
髪の毛にぬるトリートメントのことです。
そして、
私はヘナトリートメントの方法を
お伝えするインストラクターをしています。
お楽しみは、
ヘナを髪に塗布した状態で、
みんなでおしゃべりすることです。
ヘナ愛好家という共通点はあるものの
仕事の有無も種類も年齢もみんなバラバラですが、
いつも楽しく深いお話になります。
きっとご縁のある方が
自然に集まるのでしょうね。
今日は、環境問題、植物やハーブの力、
アレルギーとデトックスについて、
酵素玄米の話、自分の夢のお話、などなど
お金を払ってもいいぐらい(笑)の
濃いお話でした。
そして、
最近増えたお楽しみは
みんなでお弁当を食べることです。
本日は和洋ダイニング真心さんのお弁当。

ワタクシは中華弁当を注文。
炒飯のあみ海老の味が効いていました。
唐揚げもカリカリに上がって
中身はジューシー^_^
少し奥に見えるのは、
チキン南蛮弁当。
ちょっともらいましたが、
マヨとのマリアージュが最高!

海鮮焼きそばは、さっぱりしつつ、
海鮮の味がしっかりでグー!

そして、
チキンガパオライス、
スパイシーでハーブの香りが効いていて、
やみつきになりそう^_^
今度、頼む時はこれにしよう!と思いました。
すっごく美味しかったです。
なのに
な、な、なんと
平均単価500円
しかも、配達までしてくださいました。
和洋ダイニング真心さん、
美味しかったです。
ありがとうございました。
そして、食後、Mさんが持ってきてくださった
デザートをグァテマラコーヒーと共に
いただきました。
女子のお腹には確実に別腹があります。
Mさん、ありがとうございます。
そして、おしゃべりが止まらない。
誰かとゆっくり話をするって大切なことですね。
私はずっと
こういうコミュニティを作りたかったので、
すごくうれしいです。
みんなが気軽に集まって話せるコミュニティです。
コミュニティのパワーを頼もしく感じます。
そして、
コミュニティがこころの健康にも役立つと
信じています。
髪の毛もイキイキ、
すっごく気持ち良かったですね。

では、また!
玉田まゆ子です。
今日のヘナ教室も楽し美味しかった。
お天気も良く風が涼しく
ヘナトリートメントを楽しむには絶好の日。
ヘナトリートメントとは、
ヘナという植物の葉を
乾燥させてパウダー状にしたものを
水で絶妙に溶いて、
髪の毛にぬるトリートメントのことです。
そして、
私はヘナトリートメントの方法を
お伝えするインストラクターをしています。
お楽しみは、
ヘナを髪に塗布した状態で、
みんなでおしゃべりすることです。
ヘナ愛好家という共通点はあるものの
仕事の有無も種類も年齢もみんなバラバラですが、
いつも楽しく深いお話になります。
きっとご縁のある方が
自然に集まるのでしょうね。
今日は、環境問題、植物やハーブの力、
アレルギーとデトックスについて、
酵素玄米の話、自分の夢のお話、などなど
お金を払ってもいいぐらい(笑)の
濃いお話でした。
そして、
最近増えたお楽しみは
みんなでお弁当を食べることです。
本日は和洋ダイニング真心さんのお弁当。

ワタクシは中華弁当を注文。
炒飯のあみ海老の味が効いていました。
唐揚げもカリカリに上がって
中身はジューシー^_^
少し奥に見えるのは、
チキン南蛮弁当。
ちょっともらいましたが、
マヨとのマリアージュが最高!

海鮮焼きそばは、さっぱりしつつ、
海鮮の味がしっかりでグー!

そして、
チキンガパオライス、
スパイシーでハーブの香りが効いていて、
やみつきになりそう^_^
今度、頼む時はこれにしよう!と思いました。
すっごく美味しかったです。
なのに
な、な、なんと
平均単価500円
しかも、配達までしてくださいました。
和洋ダイニング真心さん、
美味しかったです。
ありがとうございました。
そして、食後、Mさんが持ってきてくださった
デザートをグァテマラコーヒーと共に
いただきました。
女子のお腹には確実に別腹があります。
Mさん、ありがとうございます。
そして、おしゃべりが止まらない。
誰かとゆっくり話をするって大切なことですね。
私はずっと
こういうコミュニティを作りたかったので、
すごくうれしいです。
みんなが気軽に集まって話せるコミュニティです。
コミュニティのパワーを頼もしく感じます。
そして、
コミュニティがこころの健康にも役立つと
信じています。
髪の毛もイキイキ、
すっごく気持ち良かったですね。

では、また!
2020年09月12日
ヘナ教室で魚幸さんのお弁当

心理療法家&ヘナインストラクターの
玉田まゆ子です。
本日もヘナ教室開催致しました。
ヘナはインド原産の植物。
その葉っぱを乾燥させて細かくしたものに
水を加えて練ったものを
髪の毛のトリートメントに使います。
お教室ではヘナトリートメントの方法を
お伝えしています。
髪の毛にヘナを塗布して、
しばらく置く時間があるのですが、
10時からスタートすると
少し早めのお昼にぴったりの時間。
今回はいつもと違うお弁当をと
評判も良くって私も気になっていた
「魚幸」さんに予約注文してみました。
結果、大満足でした。
私は特にきんぴらごぼうと塩ジャケと唐揚げが
気に入りました。
こんなにしっかりしたお弁当なのに
なんと
なんと
500円でした。
きゃー。
今度はお刺身を買いに行きたい!
美味しいお弁当で、
美髪女子は大いにおしゃべりが弾みました。
これからも時々
ヘナ教室の時にご参加のみなさまで
美味しいお弁当を食べる企画も
盛り込んで行きたいです。
ワタクシも髪の毛さらつやで
森のエコハウスさんで
風を感じて気持ちいいー

では、また!
2020年09月02日
ヘナ教室&唐揚げ弁当再び

心理療法家&ヘナインストラクターの
玉田まゆ子です。
本日も午前と午後の二回転で
ヘナ教室を開催致しました。
そして、またもや、唐揚げ弁当を
みんなで楽しくいただきました。
大喜さんの唐揚げ弁当はなんと450円!
なんてリーズナブルなんでしょうか?
しかも唐揚げにかぶりつくと、
カリカリの表面がたまらない、
そして中身はジューシーです!
みなさんもぜひ一度、
大喜さんを訪れてみてくださいませね。
お弁当じゃなくて
お店で食べるなら
天ぷらそばと飛騨牛握りがオススメ。
さて、今日はありえないほど汗をかきました。
こんなに汗だくのヘナインストラクターいないよ。
今日もご参加のみなさま、
お手伝いくださったみなさまのおかげで
楽しい会となりました。
髪の毛さらつやになるって幸せ!
また、ヘナファンが増えました^_^

帰宅して、
切り干し大根みたいにカチカチの
洗濯物を取り入れました。
お夕飯は何を作ろうかなぁ?
では、また!
2020年08月30日
ヘナ教室&唐揚げ弁当

心理療法家&ヘナインストラクターの玉田まゆ子です。
実はヘナ好きが高じて、
今年1月にヘナインストラクターの資格を
取得しました。
ヘナとは
インド原産のヘナという植物の葉を
乾燥させて細かくした髪のトリートメント。
水で絶妙に解いて、
髪の毛にスペシャルな手法で
塗布してしばらく置いて流す
という髪の毛の美容法です。
あくまで個人的な感想ですが、
傷んでしまって、大変だった髪と地肌が
ヤバイくらい健康的で綺麗になりました。
白髪も綺麗に染まります。
そして、
本日はヘナ教室を開催しました。
ヘナ教室とはヘナトリートメントの方法を
お伝えする会です。

今日はゲストのリクエストで、
ご参加のみなさまで
ヘナを塗布してしばらく置く時間を活用して、
大喜さんの唐揚げ弁当を
ワイワイと楽しくいただくことにしました。
熱々の揚げたての唐揚げは
とっても美味しかったです。
おかずもお漬物もすごく良いお味でした。
しかもなんと!
お値段が450円!
お値打ち過ぎます!
他にも上天丼弁当もあります。
大喜さんのお出汁の味が大好き。
もちろん、お弁当だけではなく、
イートインのメニューも
超超オススメでございます。
美味しいものは幸福度を上げますね。
みなさんも一度ご賞味くださいませ。
髪の毛もさらつやになりました^_^