スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年09月29日
10月!高山断捨離講座へお誘い!

みなさま、大変お待たせいたしました。
大人気の断捨離講座を再び高山で開催いたします!
断捨離(だんしゃり)とは?
「断=要らないものを断つ」「捨=ガラクタを捨てる」
この2つを繰り返した結果、「離=執着心を離す」状態=モノから自由になることを指します。
自宅や職場などの片づけから、考え方・人間関係・人生までがすっきりしてご機嫌になった語る受講者が続々…!
ぷれしゃすのおすすめの楽しいセミナーです。
是非、いらしてくださいね。
県外の方々も観光を兼ねて高山にいらしていただけると嬉しいです!
やましたひでこの 断捨離講座 in 高山
平成23年10月15日(土)16日(日) *2日間のセミナーです!
会場:飛騨・世界生活文化センター「会議室2」
講師:断捨離「提唱者」やましたひでこ先生
*定員がございます(50名)。お申し込みはお早めに!
断捨離の提唱者・やましたひでこ先生による
清々しくも濃厚なセミナーが再び高山へ!
このチャンスにあなたも断捨離を学んでみませんか?
「モノの片付け」から「こころの片付け」「ライフスタイルの片付け」まで
断捨離の活用方法はあなた次第です。
今回も受講費は「高山特別価格」!都市部と比べ大変リーズナブルです。
どなたにでも参加していただける楽しい講座です。
初めての方、リピーターの方も大歓迎です。
是非、いらしてください(*^_^*)
*2日間のセミナーです。1日のみの参加も可能です。
日時・受講費等:
第1日目
10月15日(土)13時〜17時(①入門編)
第2日目
10月16日(日)10時〜12時(②意識編)
10月16日(日)13時〜17時(③応用編)
*2日間フル受講の場合→受講費:22,000円(リピーターは→17,000円)
*別途資料代として一冊1,200円ご負担下さい。
(一冊を2日間使用します。既にお持ちの方は申し込みの際にお申し出ください。)
*2日間のセミナーですが、やむなくフル参加できない場合、部分受講可能です。
(①入門編・②意識編・③応用編それぞれ1編が8,000円です。)
場所:飛騨・世界生活文化センター 「会議室2」
岐阜県高山市千島町900-1 駐車場完備
JRをご利用の方はタクシーまたは濃飛バスをご利用ください。
主催&お問い合わせ&お申し込み:
玉田まゆ子(ぷれしゃす)
090-7686-5810
precious@biscuit.ocn.ne.jp
お申し込みの際に、お名前・ご住所・お電話番号・フル参加or部分参加・新規orリピーター等詳細をご連絡ください。
メールの方は折り返しこちらからご連絡を致します。
まずはお申し込みいただいてから、受講費をお振り込み願います。
入金確認をもって申し込み確定とさせていただきます。
振込先:
高山信用金庫 駅西支店 普通 0106895 タマダマユコ
みなさまのお申し込みをお待ちしています!
2011年09月28日
2011年09月26日
楽しかったKey To Me セミナー

おはようございます。
カウンセラー・ぷれしゃすです。
グッと寒くなった昨日、
飛騨センターにてかねてよりご案内しておりました
『Key To Meセミナー』が開催されました。
ぷれしゃすは5回目の参加です。
面白いのでこれからも高山開催の折りにはずっと参加しようと思っているのですが、
5回目は5回目に相応しい気付きがありました。
なので『私も理解が深まってきているんだな』
と充足感がありました。
人生は学びの連続ですが、
時々こうやってセミナーに参加することが
私のよい刺激になっています。
また来年、6回目の開催も講師陣に依頼したいと思っています。
その時は是非いらしてください!
Key To Meセミナーはまず自分のことをよく知るセミナーです。
自分の性格のプロファイリングとコミュニケーションについて学んでいくことによって
セルフケアが容易になります♪
自分のキャラクターの特徴を知れば
ストレスの原因・対処方もわかり
人生が軽やかになります♪
自分のキャラクターの特徴がわかってくると同時に他者とのキャラクターの違いが本当の意味でわかってきます。
すると、ミスコミュニケーションによるストレスがグッと減ってきます。
今回も素敵なメンバーが参加して下さいました。
遠方からご参加の方々もあり、
共に学べる喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に友人でもあり素晴らしい講師である
くまさんと敷き布団さんに愛と尊敬の気持ちをおくります。
ありがとうございました。
また来てね(^O^)
2011年09月24日
人生は味わってみないとわからない。

こんにちは♪
カウンセラー・ぷれしゃすです。
最近、あくまでも個人的に
そして痛烈に感じていることです。
『人生は味わってみないとわからない』
つまり頭で考えている段階と
体験して思ったり感じたりする段階には
非常に大きな隔たりがあるということです。
私は特に10代の終わり頃から色々頭で考えることが好きでしたので
わかったような気持ちになっていたけど
わかってなかったな…
なーんて
よい意味でそういう気付きは多かったです。
そしてここ数年、40代になって
人生の円熟味が増してきたのか!?
体験を通して
ふにおちるというか
肚に響くというか
そういう感覚を味わえるようになって来ました。
『体験する』ということは素晴らしいですね。
そして『人生は何もかも体験の連続』…
味わい深いですね。
なーんて考えてみる
食欲の秋なのでした。
2011年09月23日
前世療法のご感想をアップして下さいました。

こんばんは、ぷれしゃすです。
月曜日にmanamonoさんが前世療法を受けてくださり、
その時のご感想をご自身のブログにアップして下さいました。
manamonoさんにご承諾いただきましたので、
是非みなさんにも読んでいただきたいです!
http://tukitori.blog121.fc2.com/blog-entry-47.html
manamonoさんにお会いしたのはこの時が初めて!
オラクルカードを作ったり
絵を描いたり
リーディングをされたり…というとても多才で興味深い方でした。
後にブログを拝見したりメッセージをいただいたりしたのですが、
manamonoさんの言葉や文章や絵にぐぐっと惹かれてしまいました。
manamonoさん、一緒に時間を過ごしてくださってありがとうございました。
ぷれしゃすはmanamonoさんにお会いできて本当に嬉しかったです。
おやすみなさい。
2011年09月22日
America's Next Top Model

America's Next Top Model
http://tv.foxjapan.com/life/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1122
最近この番組が好きで良くみています。
トップモデルを目指して応募してきた挑戦者たちが
毎回色々な課題をこなしながら最後のひとりになるまで選抜されていくというもの。
挑戦者たちの変化(進化)が面白い!
挑戦者たちに育まれていくプロ意識を観ていると頼もしい!
審査員陣も個性的でチャーミングです。
画像のタイラ・バンクスもかっこいいけど
私はミス・Jが好きなんです。
ぷれしゃすは「mode」も好きなんですが
やっぱり「professional」が好きなんです!
2011年09月21日
あなたの犬はしあわせですか?

わんこについてもっともっと知りたくなりました。
著者のシーザー・ミランはナスジオチャンネルの
「ザ・カリスマ ドッグトレーナー ~犬の気持ち、わかります~」で観て
http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/411
(*^_^*)ファンになっちゃいました!
ひととわんこの認知行動療法風でもあり
スピリチュアルな発想も感じられます。
そこが好きかなあ…
今夜☆ベッドで読みます。
しあわせ☆
2011年09月20日
お花をもらったばっちょ

ばっちょに綺麗なお花を持ってきてくださった方がいらっしゃいました。
実はその方とお会いしたのは今日が初めて。
ばっちょがその方とのご縁を作ってくれたんだな〜と感慨深いものがありました。
『今日はありがとうございました。またゆっくりお会いできると嬉しいです。』
たぶんこんな風に
私もばっちょもお会いしたことはないけれど
ばっちょの応援をしてくださった方々がたくさんいらっしゃると思います。
『祈りには力があります』
ばっちょが何度も奇跡的な回復をしたり
寝たきりになっても安寧に過ごせたりして
穏やかな旅立ちを迎えられたのは
そのみなさんのお陰です。
ありがとうございます。
そんなことに気づかせてもらった雨の日でした。
ではでは、ぐんないです。
2011年09月19日
歓迎!25日Key To Me セミナーのリピーター受講!

25日のKey To Me セミナーのリピーター参加申込締切が20日までと迫って参りました。
再受講料はリーズナブルな3000円です。
気になっていらっしゃる方、共に集いたい方、一緒に受講しませんか?
もちろん私も受講します。
http://precious.hida-ch.com/e355625.html
名物講師のくまさんとしきぶとんさんがリピーターのみなさまとの再会を楽しみにしています。
2011年09月19日
むさしに会いたい!

大親友・熊本のマダムん家のむさしくん。
なんとも福々しいえびす顔で
この写真、すごく気に入っています。
マダムは薬剤師で心理カウンセラーなのですが、
最近、会社を設立しました。
こころとからだと地球に優しい手作り石鹸の製造・販売。
人生をハッピーにするセミナーや講演会の企画・開催。
素敵でしょ?
石鹸はすでに製造がはじまり
現在、熟成中とのこと。
11月頃に販売できるようですので
その時が来たらまたご紹介しますね。
ぷれしゃすは石鹸派です。
肌も弱く皮膚も薄いので石鹸には強いこだわりがあります。
直接肌に触れるものは厳選して良いものを使いたいですね。
むさしもその石鹸を愛用しているようですよ!
ふかふかでーす!