スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2020年09月20日
あなたはcreamyな枝豆に出会ったことがありますか?
心理療法家&ヘナインストラクターの
玉田まゆ子です。
急に寒くなりましたね。
朝晩はもう半袖では無理です。
10度きってるんじゃない?と体感しましたが、
12度でした。
ニアピン賞^_^
さて、この夏は
毎日とまでは言えませんが、
枝豆を週5日くらい食べつつけました。

大好きなんです。
茹でたての枝豆を
熱々でハフハフでいただくのが好き。
お塩はちょっと多め。
そして今シーズンは、
いつも行くアスモさんで
お気に入りの枝豆を見つけ、
そればっかり食べてました。
ジャジャーン

これです!
郡上市白鳥町産
生産者はおくみの農援隊さん
他の枝豆を買う気がなくなるくらい
惚れ込んでしまいました。
小ぶりではありますが、
味がcreamy!
味がcreamy!
味がcreamy!
なんです。
そして、
枝豆って身体に良さそうじゃないですか!
絶対、美容にいいと思う。
知らんけど。→でた!関西人!
夏も終わりますが、
もしアスモさんで見かけたら、
試してみてくださいませ。
美味しいです!
では、また!
玉田まゆ子です。
急に寒くなりましたね。
朝晩はもう半袖では無理です。
10度きってるんじゃない?と体感しましたが、
12度でした。
ニアピン賞^_^
さて、この夏は
毎日とまでは言えませんが、
枝豆を週5日くらい食べつつけました。

大好きなんです。
茹でたての枝豆を
熱々でハフハフでいただくのが好き。
お塩はちょっと多め。
そして今シーズンは、
いつも行くアスモさんで
お気に入りの枝豆を見つけ、
そればっかり食べてました。
ジャジャーン

これです!
郡上市白鳥町産
生産者はおくみの農援隊さん
他の枝豆を買う気がなくなるくらい
惚れ込んでしまいました。
小ぶりではありますが、
味がcreamy!
味がcreamy!
味がcreamy!
なんです。
そして、
枝豆って身体に良さそうじゃないですか!
絶対、美容にいいと思う。
知らんけど。→でた!関西人!
夏も終わりますが、
もしアスモさんで見かけたら、
試してみてくださいませ。
美味しいです!
では、また!
2020年09月10日
年に一度は…シャインマスカット!
心理療法家の玉田まゆ子です。
昨日、伊勢谷友介さんの逮捕の報に、
TVを観ていましたら、
うっかり、逮捕のこととは関係ないことを
考えてしまいました。
過去のどの画像を観ても綺麗な顔。
Facebookでフォローしているのですが、
環境問題や社会問題に取り組んだりされている
記事も興味を持ってよく読みました。
藝大の時はどんな作品を創っていたのかなぁ?

さて、本題に入ります。
年に一度はこれをしたいってことありませんか?
昨日、アスモさんでシャインマスカットが
お安く出ていたので^_^
年に一度はしたいこと、
「シャインマスカットを買って食べる」
を叶えました。
他にも、
●夫と年に一度の公式デート「バンフマウンテンフィルムフェスティバル」参加→今年はコロナで開催中止
●夫とマウロアと旅行
●夫と富山でお寿司
などなどあります。
今、たまたま家族ネタしか
思い浮かびませんでしたが、
この2つともコロナの影響で
叶えにくくなっています。
本当は他にもいっぱいあります。
毎年これをするぞリストは、
ただ単にしたいことリストよりも
ワクワクしますし、
叶えた後に、感慨深いものがあります。
「今年もこれができてありがたいな」
「自分との約束を守れてよかったな」
「本当の自分を実感できたな」
執着せずに
フレキシブルに楽しむのがコツかな^_^
年に一度ではなく、
この季節にすることリストでも良いですね。
例えば桃の季節は「桃活」とか。
では、また。
昨日、伊勢谷友介さんの逮捕の報に、
TVを観ていましたら、
うっかり、逮捕のこととは関係ないことを
考えてしまいました。
過去のどの画像を観ても綺麗な顔。
Facebookでフォローしているのですが、
環境問題や社会問題に取り組んだりされている
記事も興味を持ってよく読みました。
藝大の時はどんな作品を創っていたのかなぁ?

さて、本題に入ります。
年に一度はこれをしたいってことありませんか?
昨日、アスモさんでシャインマスカットが
お安く出ていたので^_^
年に一度はしたいこと、
「シャインマスカットを買って食べる」
を叶えました。
他にも、
●夫と年に一度の公式デート「バンフマウンテンフィルムフェスティバル」参加→今年はコロナで開催中止
●夫とマウロアと旅行
●夫と富山でお寿司
などなどあります。
今、たまたま家族ネタしか
思い浮かびませんでしたが、
この2つともコロナの影響で
叶えにくくなっています。
本当は他にもいっぱいあります。
毎年これをするぞリストは、
ただ単にしたいことリストよりも
ワクワクしますし、
叶えた後に、感慨深いものがあります。
「今年もこれができてありがたいな」
「自分との約束を守れてよかったな」
「本当の自分を実感できたな」
執着せずに
フレキシブルに楽しむのがコツかな^_^
年に一度ではなく、
この季節にすることリストでも良いですね。
例えば桃の季節は「桃活」とか。
では、また。
2020年09月09日
祝^_^車のローン終わる!

心理療法家の玉田まゆ子です。
今夜は夫の帰宅が遅くなると聞いていたので、
仕事終わりに買い物して、
それからゆったりと自分の時間を持ちました。
おつまみと飲み物とフルーツを用意して、
Amazon primeで好きな映画を観ました。
この映画を見るのは2回目なので、
余裕綽々の鑑賞タイム。
そのうち眠くなってうとうとしました。
とっても気持ち良かったです。
さて、
先日、とうとう
車のローンが終わりました。
なんという開放感。
6年だから72回払い^_^
思えば、ちょうど買いかえのタイミングで
「これがいい!」っていう車を見つけて
あんまり考えずに契約の段階になって、
あれ?想像よりも高額!となり、
最初は5年で払うつもりだったのに、
計算してみたら、
いやいや、毎月この額は無理!となり、
一年伸ばしました^_^
好きな車を買うっていうのも
自己達成感が満たされます。
自己実現のひとつですね。
愛車・レンジタロー(名前をつけてます)は、
これからも共にできうる限り乗るつもりですが、
次回、車を購入する機会がやってきたら、
楽しみながら、
中古やリースを選ぶのもありかなと思っています。
車はどんどん進化しているから、
次回も楽しみです^_^
それでは、また!
2020年09月02日
植物のチカラを信頼しています!

心理療法家&ヘナインストラクターの
玉田まゆ子です。
先程、洗濯物を干しましたが、
焼け死ぬかと思いました。
洗濯物も立派な切り干し大根風に
乾くことでしょう。
基本的にはお肌が日焼けに弱いので、
陽を浴びないようにしていますが、
洗濯物を干す時と
駐車場から職場までの間は、
陽を浴びて、
ビタミンDを使っている時間と
イメージしています。
本日、午前と午後はヘナ教室を開催します。
会場はエコに特化した場所なので
クーラーはなく
自然の風と扇風機が一台のみ。
自然の風の豊かさを味わって来ます!
さて、今朝のお茶は
ジンジャー&ターメリックティー。
身体の酸化防止、糖化防止に良さそう。
私はハーブティーが好きで
毎日飲んでいます。
基本的に植物のチカラをかなり信頼しているので、
髪はヘナでトリートメントしてますし、
ハーブティーも好きですし、
ノニジュースも健康のために飲んでますし、
職場のナチュラルクリニックの
マコモを使ったバイオ風呂も大好き。
アロマも大好きで、
エッセンシャルオイルを常に持ち歩いています。
今、一番好きなのはスペアミント。
ちなみにマグカップはムーミン谷のスニフです。
ムーミンマグカップは基本的に脇役を集めています。
では、そろそろ、行ってきます。
今日もみんなの髪がヘナトリートメントで
さらつやになるといいなぁ。
ではまた!

2020年08月31日
「飛騨の焼きなす」に憧れて

心理療法家の玉田まゆ子です。
ナスとかピーマンとか、
子供の頃はそんなに好きじゃなかった。
でも、大人になって変わりました。
おナスもピーマンも
大好きになってしまいました。
で、飛騨に引越してきまして、
「飛騨の焼きなす」を
居酒屋で見たときの衝撃!
お味噌!
たまご!
皮をむかなくていい!
なんて美味しそうなの!
そして、本当に美味しい!
でも、実は自分で作ったことはないのです。
関西で焼きなすと言えば
網かグリルで焼いて、
あちち、あちち!と叫びながら
皮をむいて
生姜醤油に鰹節が定番です。
今夜、飛騨風やってみようかなぁ!
人生でやったことのないことをやるって
とても素晴らしいことだと思う!
夏野菜大好き^_^
では、また!
2020年08月24日
空腹で買い物は危険

心理療法家の玉田まゆ子です。
先日、夫婦でブッチャーズさんに行った時に
アサリと青のりのじゃがいものニョッキを
いただきました。
いい感じの塩味のあとに、
アサリの磯の香りと
クリームのいい香りが鼻に抜け、
最後に、
ニョッキの甘さがじんわり来ます。
美味しかったです!
さて、
私はこれから
お夕飯の買い物に行くのですが、
実は
モーレツにお腹が空いています。
おなかがくぅくぅ言ってます!
そして、
買い物に行こうと思ったら
急に、
かき氷ときつねうどんと餃子が浮かびました。
相当、混乱しています。
もう色んなことをやめて買い物に行くべし。
本当は少し何か食べてから行った方が
色々買い過ぎなくていいんですが、
部屋中探しても
ベアグミぐらいしか出てこなかった。
余計にお腹空くわ!
では、行って参ります!
2020年08月21日
新しい出会い。
心理療法家の玉田まゆ子です。
人生ってホント色々ありますね。
色々あるけど
とにかく一歩一歩、
前に進んで行くことだなぁ。
1ミリでも前に進んだら、
労いの言葉を自分にかけてあげましょう!
さて、久しぶりに近場に出張しまして、
催眠療法の提供をしてきました。
催眠療法は、自分の深い気持ちと向き合い、
自分自身が自分自身を癒やす素敵なセラピー。
心地良くリラックスもできるのでオススメです。
今回も大切な友人ともランチしたり、
おしゃべりしたり。
行ったことのないカフェに行って、
食べたことのないランチを食べて、
とっても楽しかったです。


新しく出会った方々も素敵な方ばかり、
私もたくさん刺激をいただきました。

セラピストもクライアントから
たくさんの良い刺激や
エネルギーをもらっています。
なんて素敵なお仕事なんでしょうか^_^
新しい出会い、
美味しい食事、
大切な友との時間。
どれも人生を豊かにしてくれる大切なものです。
再確認できた一日。
ありがとう。
では、また!
人生ってホント色々ありますね。
色々あるけど
とにかく一歩一歩、
前に進んで行くことだなぁ。
1ミリでも前に進んだら、
労いの言葉を自分にかけてあげましょう!
さて、久しぶりに近場に出張しまして、
催眠療法の提供をしてきました。
催眠療法は、自分の深い気持ちと向き合い、
自分自身が自分自身を癒やす素敵なセラピー。
心地良くリラックスもできるのでオススメです。
今回も大切な友人ともランチしたり、
おしゃべりしたり。
行ったことのないカフェに行って、
食べたことのないランチを食べて、
とっても楽しかったです。


新しく出会った方々も素敵な方ばかり、
私もたくさん刺激をいただきました。

セラピストもクライアントから
たくさんの良い刺激や
エネルギーをもらっています。
なんて素敵なお仕事なんでしょうか^_^
新しい出会い、
美味しい食事、
大切な友との時間。
どれも人生を豊かにしてくれる大切なものです。
再確認できた一日。
ありがとう。
では、また!
2020年08月19日
毎朝、出勤時に検温!
心理療法家の玉田まゆ子です。
ここのところカウンセリングラッシュで
1日4〜5時間カウンセリングをしています。
さて、
クリニックに出勤すると、
壁に体温計が設置されていて、
前に立つだけで検温してくれます。

なんて、便利なの!
スタッフは全員体温を確認してから
仕事につきます。

新型コロナウィルスの終息を願って
アマビエさまを描いてみたら、
「自画像かと思った」と
みんなに言われました。
確かに似ている。
他人とは思えない。
では、また!
ここのところカウンセリングラッシュで
1日4〜5時間カウンセリングをしています。
さて、
クリニックに出勤すると、
壁に体温計が設置されていて、
前に立つだけで検温してくれます。

なんて、便利なの!
スタッフは全員体温を確認してから
仕事につきます。

新型コロナウィルスの終息を願って
アマビエさまを描いてみたら、
「自画像かと思った」と
みんなに言われました。
確かに似ている。
他人とは思えない。
では、また!
2020年08月16日
お盆はお寿司
心理療法家の玉田まゆ子です。
勤務先のクリニックが満床ということもあって、
今年のお盆は仕事ばかりとなりました。
そんな中、隙間をぬって
家族で美味しいものをいただきました。
お盆にお寿司は恒例行事。
お支払いの時に
ふと思いました。
「思っていたより安いな」
そうなんです。
いよいよ、寄る年並みのせいで
食べられる量が減少傾向に。
若い時はお寿司とか焼き鳥とか焼き肉とか、
どこまでも食べることができたのに、
淋しいもんです。
でもそうなってしまった限りは、
お寿司屋さんに行っても
少しの工夫が必要です。
それは、
「寿司ねたを厳選すること」

私の好物はラッコと同じ。
イカ、タコ、海老、貝類。
おちょぼ口で苦労するが、軍艦も好き。
魚類はマグロとトロは絶対食べる。
お腹に余裕があれば、
ハマチと鯛くらい。
ラストは鰻と決めている。
まずは必ずイカから。
次に赤えびかボタンえび。
生タコもいいね。
貝はトリガイが好き。帆立もいい。
本当はしゃこも好きだが、
トリガイやしゃこは、
美味しいところと
そうじゃないところの差が大きいのでリスキー。
富山であれば、白えびの軍艦。
イクラも好き。
気分が乗ればウニも食べたい。
おちょぼ口なので、
軍艦を縦に食べるのが難しい。
大トロより中トロがちょうどいい。
最後は鰻。
甘いタレと山椒で終了。
ごちそうさまでした。
勤務先のクリニックが満床ということもあって、
今年のお盆は仕事ばかりとなりました。
そんな中、隙間をぬって
家族で美味しいものをいただきました。
お盆にお寿司は恒例行事。
お支払いの時に
ふと思いました。
「思っていたより安いな」
そうなんです。
いよいよ、寄る年並みのせいで
食べられる量が減少傾向に。
若い時はお寿司とか焼き鳥とか焼き肉とか、
どこまでも食べることができたのに、
淋しいもんです。
でもそうなってしまった限りは、
お寿司屋さんに行っても
少しの工夫が必要です。
それは、
「寿司ねたを厳選すること」

私の好物はラッコと同じ。
イカ、タコ、海老、貝類。
おちょぼ口で苦労するが、軍艦も好き。
魚類はマグロとトロは絶対食べる。
お腹に余裕があれば、
ハマチと鯛くらい。
ラストは鰻と決めている。
まずは必ずイカから。
次に赤えびかボタンえび。
生タコもいいね。
貝はトリガイが好き。帆立もいい。
本当はしゃこも好きだが、
トリガイやしゃこは、
美味しいところと
そうじゃないところの差が大きいのでリスキー。
富山であれば、白えびの軍艦。
イクラも好き。
気分が乗ればウニも食べたい。
おちょぼ口なので、
軍艦を縦に食べるのが難しい。
大トロより中トロがちょうどいい。
最後は鰻。
甘いタレと山椒で終了。
ごちそうさまでした。
2020年08月03日
ゴールデンパインにハマる2020夏
心理療法家の玉田まゆ子です。
今朝5時に頭痛で目覚め、
半日はスローに過ごしていました。
私は昔から休日に調子が悪くなりやすい
潜在的働き者です。
そして、勤務日は割と病気になりにくい。
目指せ!
潜在的なまけもの!
さて、ワタクシはアイスクリームが大好き。
(かかりつけ医には内緒^_^)
仕事の後のビールを
楽しみにされている方のように、
食後のアイスクリームタイムを
楽しみにしています。
今季、ハマっているのは、
大人なガリガリ君ゴールデンパイン!
果汁33%

パイナップルの味にかなり近い!
味が濃い!
さすがガリガリ君!
その次に好きなのは、
爽 金のパイン
果汁18%

嗚呼、もうゴールデンパインにハマっています!
で、他にもないか調べてみました。
見つけました!
ハーゲンダッツ
クリーミージェラート
ゴールデンパイン&マスカルポーネ

まだ、売ってるの見たことなーい!
ゆえに食べたことなーい!
みなさんも
オススメアイスクリームがあれば
ぜひぜひこっそり教えてくださいませ。
では、また。
今朝5時に頭痛で目覚め、
半日はスローに過ごしていました。
私は昔から休日に調子が悪くなりやすい
潜在的働き者です。
そして、勤務日は割と病気になりにくい。
目指せ!
潜在的なまけもの!
さて、ワタクシはアイスクリームが大好き。
(かかりつけ医には内緒^_^)
仕事の後のビールを
楽しみにされている方のように、
食後のアイスクリームタイムを
楽しみにしています。
今季、ハマっているのは、
大人なガリガリ君ゴールデンパイン!
果汁33%

パイナップルの味にかなり近い!
味が濃い!
さすがガリガリ君!
その次に好きなのは、
爽 金のパイン
果汁18%

嗚呼、もうゴールデンパインにハマっています!
で、他にもないか調べてみました。
見つけました!
ハーゲンダッツ
クリーミージェラート
ゴールデンパイン&マスカルポーネ

まだ、売ってるの見たことなーい!
ゆえに食べたことなーい!
みなさんも
オススメアイスクリームがあれば
ぜひぜひこっそり教えてくださいませ。
では、また。
2020年08月02日
とにかく気絶的寝落ちの日々
心理療法家の玉田まゆ子です。
やっと洗濯が楽しい毎日に突入しました。
今年は季節がひと月ずれているそんな感じ。
洗濯物が気持ち良く乾くと
達成感もましまし。
こんなささやかなことでも
幸せいっぱいになれる!
さて、年に3回ほど
「華麗なる勘違い」をしてしまいます。
もしかすると
三回どころではないかも知れませんが、
三回以上になると
ところてんのように押し出されて
忘れているだけかも知れません。
「華麗なる勘違い」とは、
入院患者さんのカウンセリング予約を
ダブルブッキングとか、
友人とのディナーを
ダブルブッキングとか、
メールチェックミスで大事な仕事を見落としとか、
大事な仕事を忘れそうになったりとか…。
とにかくすっぽりとスッコーンと
やらかしちゃう大いなるミスのことです。
で、最近、まさにやらかしちゃいまして、
覚えている範囲で今年はすでに3回目。
今年分終了ということで、
もう無いといいなぁ。
最近はなんとなく
気持ちがせわしなく
夕食を終えると
「ちょっと休憩」とか宣言すると、
ほどなく気絶的寝落ち。
これは睡眠ではなく
明らかに気が絶している状況。
少し前になりますが、こんなこともありました。
二階でパジャマに着替えている途中で
気絶的寝落ち。
上半身裸、
下半身黒のスパッツ姿で
ベッドに倒れて寝てしまいました。
その姿はまるで
リングに沈む
プロレスラーのようです。

画像はワタクシ愛用の燃える闘魂タオル。
もしかしてその姿を
夫に見られたのでは?と
恐れていましたが、
大丈夫でした。
よかった、
私にそんなに関心がない夫で、
ほっ。
気絶的寝落ちの処方箋としては、
2日ほど連休を取り、
ぐーぐー眠ると治癒します。
とにかく免疫力を上げておきたい2020年、
睡眠ほどシンプルで
効果的なセルフケアはありません!
いっぱい寝ときましょう!
みなさんも
ワタクシも。
では、また。
やっと洗濯が楽しい毎日に突入しました。
今年は季節がひと月ずれているそんな感じ。
洗濯物が気持ち良く乾くと
達成感もましまし。
こんなささやかなことでも
幸せいっぱいになれる!
さて、年に3回ほど
「華麗なる勘違い」をしてしまいます。
もしかすると
三回どころではないかも知れませんが、
三回以上になると
ところてんのように押し出されて
忘れているだけかも知れません。
「華麗なる勘違い」とは、
入院患者さんのカウンセリング予約を
ダブルブッキングとか、
友人とのディナーを
ダブルブッキングとか、
メールチェックミスで大事な仕事を見落としとか、
大事な仕事を忘れそうになったりとか…。
とにかくすっぽりとスッコーンと
やらかしちゃう大いなるミスのことです。
で、最近、まさにやらかしちゃいまして、
覚えている範囲で今年はすでに3回目。
今年分終了ということで、
もう無いといいなぁ。
最近はなんとなく
気持ちがせわしなく
夕食を終えると
「ちょっと休憩」とか宣言すると、
ほどなく気絶的寝落ち。
これは睡眠ではなく
明らかに気が絶している状況。
少し前になりますが、こんなこともありました。
二階でパジャマに着替えている途中で
気絶的寝落ち。
上半身裸、
下半身黒のスパッツ姿で
ベッドに倒れて寝てしまいました。
その姿はまるで
リングに沈む
プロレスラーのようです。

もしかしてその姿を
夫に見られたのでは?と
恐れていましたが、
大丈夫でした。
よかった、
私にそんなに関心がない夫で、
ほっ。
気絶的寝落ちの処方箋としては、
2日ほど連休を取り、
ぐーぐー眠ると治癒します。
とにかく免疫力を上げておきたい2020年、
睡眠ほどシンプルで
効果的なセルフケアはありません!
いっぱい寝ときましょう!
みなさんも
ワタクシも。
では、また。
2020年07月29日
マツエクはcitrineさんへ^_^
心理療法家の玉田まゆ子です。
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、
今日は10代のクライエントの
カウンセリングもあり、
こちらも爽やかな気持ちになりました。

ぷれしゃすサロンのお隣の部屋は
まつげエクステのサロンcitrineさんです。
ちなみにサロンの一階には
おしゃれ雑貨のアトリエモノガタリさんと
和菓子のひよこ庵さんもあります。
ご近所にお気に入りのお店がある幸せを
噛みしめています。
毎月一度はまつげエクステのメンテナンスに
citrineさんに伺います。
アイリストの青木さんの技術は
とっても素晴らしく、
毎回、仕上がり確認の鏡を覗く時に、
「きゃー、素敵^_^ありがとうございます」と
声に出して言ってしまいます。
確かな技術と
青木さんのきめ細やかなお気遣いに
いつも本当に素敵な方だなぁと
出会いに感謝しています。
まつげエクステをしたくなったら、
citrineさんをこころからオススメします!
citrine
高山市上岡本町4丁目293-202
シトリン さんのご予約はこちらまで
07028081445
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、
今日は10代のクライエントの
カウンセリングもあり、
こちらも爽やかな気持ちになりました。

ぷれしゃすサロンのお隣の部屋は
まつげエクステのサロンcitrineさんです。
ちなみにサロンの一階には
おしゃれ雑貨のアトリエモノガタリさんと
和菓子のひよこ庵さんもあります。
ご近所にお気に入りのお店がある幸せを
噛みしめています。
毎月一度はまつげエクステのメンテナンスに
citrineさんに伺います。
アイリストの青木さんの技術は
とっても素晴らしく、
毎回、仕上がり確認の鏡を覗く時に、
「きゃー、素敵^_^ありがとうございます」と
声に出して言ってしまいます。
確かな技術と
青木さんのきめ細やかなお気遣いに
いつも本当に素敵な方だなぁと
出会いに感謝しています。
まつげエクステをしたくなったら、
citrineさんをこころからオススメします!
citrine
高山市上岡本町4丁目293-202
シトリン さんのご予約はこちらまで
07028081445
2020年04月17日
「友を想う時間を持つ」
心理療法家の玉田まゆ子です。
お久しぶりのブログアップです。
新型コロナウィルスの影響で
たくさんの方の生活が変化したことと思います。
私も出張セッションやセミナーなどはすべて中止になり、
仕事のスケジュールが激変しました。
もちろん不安はゼロにはなりませんが、
この状況をどう捉えて、
どう過ごそうかと考えてみました。
ここ半年以上とても忙しかったので、
少し休息を取る良い機会かと
ありきたりな思いが湧き上がってきたり、
いやいや、ちょっとピンとこないなぁと、
もう少し考えてみたら、
「友に手紙を書きたい」という思いが湧き上がってきました。

通信手段が進化し続けている分、
あっという間にメッセージを送れるので、
手紙なんか遠い昔の世界です。
ちょうど連絡する予定の3人の友人に
手書きの手紙をしたためることにしました。
手紙には何か一緒に送りたいと思ったので、
それぞれのイメージにあったハンカチを
お気に入りの雑貨屋さんで選び、
美味しいお茶のティーバッグも入れました。
結局、大した文章は書きませんでした。
手紙を書きたいという思いが湧き上がってきたけれど、
それは表面的で論理的な自分の解釈で、
もっと深い想いは、
「友を想う時間を持ちたかった」のかな?と思いました。
自分中の深い想いに気づくとき、
心地よい安定感が生まれます。
そして久しぶりに「友を思う時間」を持つことができて、
本当によかったと思います。
これからも色んな気づきがある予感がします。
それでは、また。
カウンセリングや催眠療法のご依頼は
09076865810 玉田まゆ子まで
カウンセリング60分 6,000円
催眠療法90分 15,000円
お久しぶりのブログアップです。
新型コロナウィルスの影響で
たくさんの方の生活が変化したことと思います。
私も出張セッションやセミナーなどはすべて中止になり、
仕事のスケジュールが激変しました。
もちろん不安はゼロにはなりませんが、
この状況をどう捉えて、
どう過ごそうかと考えてみました。
ここ半年以上とても忙しかったので、
少し休息を取る良い機会かと
ありきたりな思いが湧き上がってきたり、
いやいや、ちょっとピンとこないなぁと、
もう少し考えてみたら、
「友に手紙を書きたい」という思いが湧き上がってきました。

通信手段が進化し続けている分、
あっという間にメッセージを送れるので、
手紙なんか遠い昔の世界です。
ちょうど連絡する予定の3人の友人に
手書きの手紙をしたためることにしました。
手紙には何か一緒に送りたいと思ったので、
それぞれのイメージにあったハンカチを
お気に入りの雑貨屋さんで選び、
美味しいお茶のティーバッグも入れました。
結局、大した文章は書きませんでした。
手紙を書きたいという思いが湧き上がってきたけれど、
それは表面的で論理的な自分の解釈で、
もっと深い想いは、
「友を想う時間を持ちたかった」のかな?と思いました。
自分中の深い想いに気づくとき、
心地よい安定感が生まれます。
そして久しぶりに「友を思う時間」を持つことができて、
本当によかったと思います。
これからも色んな気づきがある予感がします。
それでは、また。
カウンセリングや催眠療法のご依頼は
09076865810 玉田まゆ子まで
カウンセリング60分 6,000円
催眠療法90分 15,000円
2018年10月21日
ヘナトリートメントで髪の毛サラツヤに~(*^_^*)

こんにちは、心理療法家の玉田まゆ子です。
今年の春くらいに「ヘナ」に出会い、
髪に対する悩みがなくなり、いい気分になりました。
もともと、皮膚が弱いので頭皮も弱く、
パーマやカラーの回数を最低限にしたり、
技術の高い美容院を選ぶようにしていましたが、
基本的に汗をかくと頭や首や胸元がかゆくなっていました。
それが「ヘナ」と出会い、
髪はサラツヤになり、
今年の猛暑でも頭皮のかゆみは起こりませんでした。
(首と胸は例年通り)
白髪染めとしか思っていなかった「ヘナ」を
今は「トリートメント」ととらえて楽しんでいます。
「ヘナ」の話をすると、
意外と「ヘナ」愛用者が周りにたくさんいました。
飛騨の方はエコやナチュラル志向の方が多いので
「ヘナ」愛用者が多いのかもしれません。
久しぶりに美容院に行ったら、
髪質が良くなっているし、いい色だしと誉められて、
心の中でよかったなぁ~と思いました。
「ヘナ体験会」を開催しようかなぁとも思っていますので、
ご興味ある方はお声かけくださいね。
mayuko.tamada@gmail.com
2014年06月08日
開き直りは悟りのようなもの
こんにちは(^∇^)
催眠療法士&カウンセラーの玉田まゆ子です!
梅雨ですね。
毎年6月になると、
『えー、何もしないままにもう半分!』と
ちょっぴりブルーでしたが、
今年はそこそこ色々やったし、
何よりボーナス月じゃん!と
開き直っています。
開き直りはある種悟りのようなもの!
こだわって思考が滞るよりも良いと思います!
女子会でイタリアンに行きました。
画像は海老とアボカドのサラダ。
隣のテーブルの妙齢のご婦人方のおしゃべりがあまりに激し過ぎて、
自分のテーブルのおしゃべりが聴き取りにくかったワタクシです。
美味しゅうございました。
iPhoneから送信
2014年05月03日
煮詰まるふたり

5月1日に愛犬マウロアが去勢手術をしました。
術後、なめて傷口が開かないように
パラボラアンテナのように襟…通称・エリザベスカラーをつけるのですが、
マウロアは鼻が長く、身体もやわらかいため、
余裕で傷口をなめてしまい、絆創膏も外してしまいました。
マウロアがなめようとするたびに私が無理やり止めるという
さながら『積み木くずし』のような緊迫状態が続き、もうフラフラになってしまいました。
エリザベスカラーを補強しましたが、
嫌がり時間がたつと破壊されてしまいます。
早くU^ェ^Uよくなりますように。
2014年04月25日
女のいない男たち~村上春樹 読んでます!

真夜中ですね。
こんばんは。
催眠療法士&サイモントン療法認定カウンセラーの「ぷれしゃす」こと玉田まゆ子です。
女のいない男たち~村上春樹
今日から読みはじめました。
読み始めると止まらないので、
この短編集は一日一話のみと決めました。
では、世界中のみなさん、ぐんないです。
2014年04月18日
美容皮膚科にデモ機がやって来た!

催眠療法士&サイモントン療法認定カウンセラーの『ぷれしゃす』こと玉田まゆ子です。
お勤め先のナチュラルクリニック21・美容皮膚科に最新のデモンストレーション機がやって来ました〜☆
で、本日『お試し』を受けました。
従業員で試して素晴らしいマシンであれば導入となります。
マシンの説明は(担当じゃないため)しませんが、
皮膚の内部に直接熱を入れることにより、活性化を促すというもの…
施術後、軽い日焼けのような熱感と赤みがありましたが、三時間程でほぼ引いて行きました。
今、さわった感じでは
ぷるんぷるんの柔肌に変化していて満足です。
50前にしては若いお肌になりました。
あっはっは(^-^)v
ナチュラルクリニック21の美容皮膚科は
みなさんの美をサポート致します!!
都会に比べ、リーズナブルなのも魅力です。
よかったらご活用下さいませ☆
http://nc-21.net/cosmetic/index.html
ぷれしゃす
2014年04月12日
ハスラー!ハスラー!ハスラー!

催眠療法士&サイモントン療法認定カウンセラーの『ぷれしゃす』こと玉田まゆ子です。
今日はクリニックの帰りに車を見に行きました。
ハスラーを買おうか、今の車を車検&修理に出してあと2年乗るか考え中…
実際どんなオレンジなのか見たかったのです。
オレンジかブルーがいいなぁ〜☆
変に『見切れた』画像ですが、
もちろんわざとです(^o^;)。
2014年04月09日
スキニービッチ 世界最新最強!オーガニックダイエット

催眠療法士&サイモントン療法認定カウンセラーの『ぷれしゃす』こと玉田まゆ子です。
「スキニー・ビッチ」(スリムでいい女)の言葉が衝撃的で、
この本昨日買っちゃいました~
まだ届いていません。
このダイエットで守るべきことは、たったの2つだけ。
1「成分表をよく読む」
2「カラダにいいものだけを選んで食べる」
これだけで、健康と理想のカラダを手に入れられるのです。
そうはいっても、「成分表の見方なんてわからない!」
「カラダにいいものって何だ?」
その答えは、イラストや表を交えた本書でじっくり知ることができます。
「コーヒーは今すぐやめなさい!」
「炭酸飲料は毒薬」
「ミルクを飲むと骨が弱る?」
「食肉はみーんなクスリ漬け」
「ダイオキシン入りのチーズはいかが?」
どうやら内容も刺激的で衝撃的らしい!
楽しみです(*^_^*)