スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2019年02月18日

ズバリ言わないタロット占い師・Makikoさんとの出逢い

心理療法家の玉田まゆ子です。
今月初めはサイモントン療法の先輩である
川畑のぶこ先生をナチュラルクリニック21にお迎えし、
お見送りしたその翌日に、私は熊本への旅に出ました。
熊本でサイモントン療法のセラピスト仲間で集まり、
濃くて楽しくて癒されるそんな時間を味わって走り抜けました。
気付くと2月ももう半分が過ぎ、びっくりです!
 
KEY

さて、50年以上生きていますと、
「ご縁」のなせる技に感嘆せずには居られません。
人生とはズバリ「ご縁」と言ってもいいかも。
 
数年前のことになりますが、
ズバリ言わないタロット占い師のMakikoさんと出逢いました。
その頃、Makikoさんは、
タロット占い師の活動はしていなかった時期でしたが、
運命的なものを感じ、
Makikoさんのやさしさや知的なユーモアに触れ、
一緒に美味しいお蕎麦屋さんに行ったりもして、
たくさんのことを話しました。
 
今でもおしゃべりしていると
楽しすぎてあっという間に時が流れてしまいます。
1日じゃ足りません(*^_^*)
 
さてさて、
占いに行く時は「ズバリ言ってもらう」ことを期待している人が多いかもしれません。
 
カウンセリングをしている時、
「どうすればいいんでしょうか?教えてください」と
私も、ズバリ尋ねられることも多々あります。
 
そんな中、Makikoさんはあえて「ズバリ言わないタロット占い師」なのです。
ありゃりゃ、ズバリ言わなくていいんですか?
とてもユニークで興味深くないですか?(*^_^*)
 
Makikoさんのブログにはこんな風に書いてありました。
 
新しい世界への窓を開けましょう。
 
占いは楽しむもの。
そして、自分の味方につけるもの。
 
 
迷路に迷い込んだようにグルグルしたときは、
「違う視点」に触れてみること。
「違う動き」をしてみること。
 
 
「狂気とは即ち、
同じことを繰り返し行い、
違う結果を期待することだ」
by アルベルト・アインシュタイン
 
 
占いを、自分の素敵なところを見つけるツールとして、
また親切なアドバイザーとして活用してください。
 
新しい世界への窓を開けましょう。

 
 
素敵だな~と思いました。
私が提供したいカウンセリングやセラピーとも
共通する考え方です。
 
私は過去に
占いをあえて避けていた期間が長くありました。
それは「自分で決めたいから」という理由だったのですが、
占いを受けても自分で自分の人生を決めて選べるはず。
今思えば、ツールとして活用していなくて
「占いに翻弄される恐れに翻弄されていたのかなぁ」と気付きました。
 
占いをツールとして軽やかに楽しみつつ、
そこから受けるインスピレーションで、
次のドアを自分の自由意思で開けたいものです。
 
2019年はまず高山に
ズバリ言わないタロット占い師のMakikoさんをお招きして、
イベントを開催したいと思っています。
その時はご案内しますので、
是非是非ご参加くださいませ。
 
ズバリ言わないタロット占い師のMakikoさんのブログはこちら(*^_^*)




  

2019年02月15日

2月22日(高山)「大切なものを失った時(喪失・トラウマ)の心のケア」セミナーへのお誘い

心理療法家の玉田まゆ子です。
9日~12日まで熊本に行っておりました。
生涯の友に会い、
みんなで一緒に時間を過ごすためです。
初めて九州新幹線にも乗り、
とってもとっても楽しい時間を過ごしました。
ああ、幸せ(*^_^*)
 
20190209熊本


さて、早速ですが
2月22日(金)、レオイ株式会社の~tanpopo farm~にて、
こころのセルフケアセミナー開催のお知らせです。
 
私は常日頃から「こころのセルフケアの大切さ」を提唱しています。
 
皆さんそれぞれが自分の一番のセラピストとなってこころのケアができると、
ストレスがかかった時もリカバーしやすく、
悩みや困難にも柔軟に対応でき、
自分の夢や目標も達成しやすく、
自分らしい自分でいられることでしょう。
さあ、みなさんもこころのセルフケアの方法を学んでみませんか?

 
詳細・申込については、以下の通りです。
地元・高山のみなさん、お気軽にご参加ください(*^_^*)
☆少人数制ですので、お早めにお申し込みくださいませ。
 
 
◆ レオイカルチャースクール ◆
  
  ~ tanpopo farm ~ 
  
こころのセルフケアセミナー
テーマ「大切なものを失った時(喪失・トラウマ)の心のケア」について
人生において、大切な存在を失う、健康が損なわれる、
事故に遭うなど、そうした体験は心に大きな傷を残すことがあります。
また日々、私たちは小さな喪失も体験しています。
そんな時の心への影響と手当の方法を共に学びましょう。
 
日程:2月22日(金)13:00~15:00
講師:心理療法家 玉田まゆ子
持ち物:筆記用具
参加料:3000円
         
ネット予約はこちらをクリック(*^_^*)
電話でのお申込はこちらに→0577-32-6566
是非、お越しくださいませ。
お申込をお待ちしております!
 
 
2019年3月~4月のセミナーのご案内
☆こちらもお申込を受け付けております。
 
3月29日(金)13:00~15:00
テーマ「自分を許せない気持ち(罪悪感)の心のケア」
私たちは日常的に「罪悪感」を感じています。
小さな罪悪感は行動修正や挽回、人間関係の修復に役立ちますが、
大きすぎる罪悪感は心のエネルギーを奪い、心と体に悪影響を及ぼします。
この大きすぎる罪悪感のケアを学びます。
4月19日(金)13:00~15:00
テーマ「悩みが頭から離れないときの心のケア」
悩みごとがあると何度も何度もそのことを考えてしまいます。
それで新たな気付きが得られれば良いのですが、
多くの場合はますます気分が落ち込みます。
こうした悪循環にどのように対処すればよいのでしょうか?
そんなときの心のケアを学びます。


  

Posted by ぷれしゃす at 18:04Comments(0)サロンお知らせ