2008年12月08日

ウーマン・オブ・ザ・イヤー2009



朝、足首から下が寒くて目が覚めました。
一階に下りていくともっと寒くて、
ファンヒーターの温度計が1℃になっていました。
1℃以下は計れませんので1℃以下の可能性も有り。

(だからどうって? 寒さに悲劇のヒロインになろうとしている・・・大阪出身だから)

台所は凍っている気配なし・・・。
ばっちょ(シベリアン・ハスキー)には適温っぽい感じ・・・。

ホットカーペットをつけてファンヒーターの前に座る。
しばらくするとばっちょは暑いので出て行った。

さらにもうしばらくして、
私も暑くなって(ヒーター前に座っているから)設定温度を下げようとするが、
設定が12℃なのでこれ以上下げれない。
当たり前か、ファンヒーターやから、火ぃ使ってるんやから、
エアコンとは違うもんね・・・。
一度消す。

すりガラスの向こうに白黒デビルマンがウロウロ(ばっちょのこと)、
入りたいらしい・・・
でも、またすぐに暑くて出て行くから入れたくない・・・
ばっちょは自分で戸を開けることはできるが閉めていかない・・・
そして一度入るとヒンカイに出入りを繰り返すのだ。
きっと鼻とのどが渇くんだと思う・・・
ごめんばっちょ、自分がハスキーであることを楽しむために外にいて・・・。

しばらくすると寒くなってきて、
もうあかんと思いファンヒーターを点ける。
するとちょうど10℃・・・・。

また熱くなって消す。
やっぱり12℃。

寒くなって点ける。
ちょうど10℃。

すごい、ぴったりだわ!
ちょっと自分に感心する。(なんやそれ!)

昨日、ユニクロで腹巻を買いました。
すごく良かったので、おすすめします。

「ボディ・ウォーマー」とネーミングされていた。
おまけに「ワン・サイズ」であった。

コレが名称「腹巻」で、
サイズが「S・M・L・XL」とあったら、
つまらない羞恥心で購入にいたらなかったかも知れない。
さすが、ユニクロ!

ウーマン・オブ・ザ・イヤー2009総合ベスト1位もユニクロの女性であった。

ユニクロ 執行役員 
商品本部 ウィメンズMD部 部長
白井恵美さん (43)
(ヒットメーカー部門)
http://www.nikkeiwoman.net/index_info3.htm
(何故か2008年に行くので日経ウーマンページの左下の2009年をクリックしてね)


ああ、ぷれしゃすもいつか
「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」に食い込みたい。


合掌・・・・。
ご静聴ありがとうございました。

スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810
同じカテゴリー(ぷれしゃすの頭の中)の記事画像
間違った木に向かって吠えている。
あの世との距離
お味噌は冷凍保存がイケてる感じ
火曜日から寝落ちで自分にびっくりするが、それでも人生はなんとかなる。
そんな自分にラムチョップ!
低気圧頭痛と小さな悩み
同じカテゴリー(ぷれしゃすの頭の中)の記事
 間違った木に向かって吠えている。 (2020-08-25 11:02)
 あの世との距離 (2020-08-23 23:55)
 お味噌は冷凍保存がイケてる感じ (2020-08-21 22:30)
 火曜日から寝落ちで自分にびっくりするが、それでも人生はなんとかなる。 (2020-08-19 02:11)
 そんな自分にラムチョップ! (2020-08-18 18:29)
 低気圧頭痛と小さな悩み (2020-07-27 22:12)

Posted by ぷれしゃす at 11:16│Comments(6)ぷれしゃすの頭の中
この記事へのコメント
こんにちは。ブログのほうに メールを頂いたhimagureです。心理カウンセラーをしていらっしゃるそうで。そんな方から、メールを頂いてうれしかったです。いろいろ 楽しそうなブログで。また ブログのほうに おじゃましてみます。
Posted by himaguare at 2008年12月08日 12:00
先日はコメントへの暖かいレス、ありがとう!
とても嬉しかったです。もっと心豊かになれるよう自分を磨いていかないと!です。
大阪もこの土日は寒かったよ!今朝はめっちゃ冷えてました。
私もそのおされなボデーウォーマァってヤツをゲットしてみようかな?
おなかは冷やしちゃダメだものね。
Posted by RIEKO at 2008年12月08日 12:39
うひー!時々出てくる関西弁に「きゅん!」ときてしましました!

「ファンヒーターやから、火ぃ使ってるんやから」

なんて、かわゆいです〜(*^^*)


ところで、ユニクロに腹巻きがあるんですね〜。
私、秋〜冬は腹巻きがかかせないので、今度探しに行ってみます(^^;)
Posted by かんちゃん at 2008年12月08日 15:16
himaguare さま

こんばんは!ようこそぷれしゃすブログに!
こちらこそあんな素敵なブログに出会えて嬉しかったです。
私もちょくちょくお邪魔させてくださいね。
これからもよろしくお願い致します。
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2008年12月09日 23:18
RIEKO さま

私の記憶が定かであれば、RIEKOさまは冷え性だったような・・・。
すらりとしたお姿にハイソックスがお似合いでしたね。
ボディウォーマー・・・とってもいいです。
あれからずっと身に付けています。
本当はベージュが欲しかったのですが、
バカボンのパパみたいなので黒にしました。
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2008年12月09日 23:21
かんちゃーーーーーーーん!

こんばんは!うふ、大阪人は大阪弁がぬけませんね。
方言というのはぐっときますよね。
私は大阪でもあっさりめのところで育ったのですが、
もっとこてこてのエリアはまた言葉が深いです。

腹巻、気に入って、英語の先生(イギリス出身)にもおすすめしました。
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2008年12月09日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。