2008年05月13日

長眠者?短眠者?⑤

長眠者?短眠者?⑤

かんちゃんが続きを知りたいようなので続けますね!

これが短眠者への道

起床時刻を変えず、少しずつやることが大事です

ロングスリーパーがショートスリーパーになれるかは、今のところまだ不明です。
しかし、バリュアブルスリーパーは、ショートスリーパーになれる可能性があります。


平均的な睡眠時間の人が、少しずつ睡眠時間を減らす実験が行われたことがあります。
6ヵ月後に平均5時間にまでなったところで、実験は終了しました。

興味深いのは、その1年後、自由な生活を過ごしていた実験参加者を調べてみると、
平均6時間の睡眠時間を保っていたことです。
一度、短い睡眠時間に慣れてしまうと、それを長期にわたって維持できることが証明されたわけです。

これまでの研究では、以下のことを心がけると、睡眠時間を短縮することができそうです。

・ 起床時刻は変えず、就寝時刻を1~2週間ごとに、15~30分ずつ遅くする
・ 就寝の3~4時間前までに、あまり多くない夕食をとる
・ 夕食後は、少し暗めの白熱灯の下で過ごす
・ 就寝の1~2時間前に、軽い運動や入浴で、体温を少し上げる
・ 日中に短い仮眠をとる


基本は、できることから睡眠環境を整え、少しずつ生活習慣を変えていくということです。あまり無理せずに、ゆっくりと挑戦してみてください。

<坪田聡医師の記事より>

ロングスリパーがショートスリパーになるのは難しいようですね。
ロングスリーパーの皆さん、これからも睡眠を楽しみましょうぞ!

スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810
同じカテゴリー(ぷれしゃすの「こころのオハナシ」)の記事画像
霊障医学
苦境にいる時に知っておいて欲しい3つのこと
もりもりアイスとU常務の思い出
一番多いご相談内容は…アドラーの言う通り
個人的で個性ある心配事
もっとカウンセリングを日常に。
同じカテゴリー(ぷれしゃすの「こころのオハナシ」)の記事
 霊障医学 (2021-05-18 09:55)
 苦境にいる時に知っておいて欲しい3つのこと (2021-02-16 08:32)
 もりもりアイスとU常務の思い出 (2020-09-23 18:07)
 一番多いご相談内容は…アドラーの言う通り (2020-09-11 11:31)
 個人的で個性ある心配事 (2020-09-10 20:56)
 もっとカウンセリングを日常に。 (2020-09-04 10:01)

この記事へのコメント
そっか、ロングがショートになるのは難しいのか・・・。
確かに、1日の活動時間が3時間多ければ、それが有意義に使えれば、老い先短いジジイには人生の時間が延びることだ・・・と
ちょっとは期待したのだが・・・難しい・・・と・・。

ん〜、そうと決まれば、寝たほうがいいな(^^;)。
Posted by ネコ先生 at 2008年05月13日 23:16
ネコ先生 さま

そうみたいですぅ。
(ぷれしゃすははなっから変えるつもりナッシングゥーでしたが・・・)
寝ましょう!寝ましょう!がんがん寝ましょう!

濃い人生の時間・・・量より質ということで、
「あらえっさっさー!」
Posted by ぷれしゃす at 2008年05月13日 23:29
続いてる〜!ありがとうございます!

はっ!しかし、ここにきて気付いたのですが、私の普段の平均睡眠時間は6〜5時間くらいなので、これ以上睡眠時間を減らす事を考えると、「ダメだこりゃ」な感じです・・・

短時間の睡眠でもテキパキ動く事が出来れば素晴らしいのですが、やっぱり、寝ないとダメ!動けない!という思いが強いです(^^;)

睡眠に執着するのは、「ロング」派だからでしょうかねぇ・・・
Posted by かんちゃん at 2008年05月13日 23:34
かんちゃんさま

こんにちは!はい、続けてますぅ。(*^_^*)
かんちゃん、平均5~6時間だと少ないですね。
仮眠とか週末の睡眠とかで調整していますか?
私も睡眠に関してはかなり執着があります。
おっしゃるとおり、、「ロング」派だからなのでしょうねー。
Posted by ぷれしゃす at 2008年05月16日 10:25
体は、もっともっと眠りを欲していると思うんですけどねぇ・・・(><)

以前は、休みの日はお昼頃まで(10時間くらい)寝ていましたが、さすがにもったいない気がして、このところは、7〜8時間くらいで頑張って起きるようにしています(^^;)

平日にもっと早寝出来るように!というのが目標ですっ!
Posted by かんちゃん at 2008年05月16日 18:24
かんちゃん さま

おっしゃるとおり、ぷれしゃすも日ごろ早く寝ようとするのですが、
いつもだらだらしてしまい、遅くなっちゃいます。
日ごろから早く寝るときっと能率も美人度もアップですよね。
Posted by ぷれしゃす at 2008年05月17日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。