2020年09月10日

個人的で個性ある心配事

個人的で個性ある心配事

心理療法家の玉田まゆ子です。
一昨日から風に秋を感じます。
やっと涼しくなってきましたね。

ところで、
夏の間の台所の暑さといったら、
まるでぐつぐつしている
灼熱のおでん地獄でした。

汗が目に入るのでタオルを巻いたり、
タオルに保冷材を包んだり、
すぐ着替えるので
冴えない(笑)Tシャツを着たりしてました。


さて、今日は心配事について、

母と電話で話していたのですが、
母は年齢のせいで、

国勢調査の用紙を
正確に記入する自信がないという
心配ごとがあると告白してきました。

私はもうすぐ国勢調査があることも
把握していませんでした。

「年齢を書く時に
 81歳と何ヶ月と書けばいいの?
 その何か月は何処から数えるの?」
と聞いてくる母。

「そんなん適当でええやん、
 お誕生日月から数えるんちゃうん?」
と答える私。

「今から気が重い」と母。

「今から心配しなくてもいいんじゃない?」と私。

「用紙が来たら高山に送るから
 書いてもらっていい?」と母。

ここまで聞いて、
どうしてこんなに心配なんだろう?と
思ってしまった。

そう言えば以前も
銀行からなんかの手紙が来ていると
イライラしていた。

もしかすると
母の中にはその手の書類は
「正しくきっちり一刻も早く」
片付けなくてはならない
というプレッシャーのような
気持ちがあるのかも知れない。
(そして、その根底にはさらに深い
 不健全な思い込みがあるのかも知れない)

母の思いを確認した訳ではないので
分からないけど。

国勢調査のことが全く気にならない私は
ふと、思いました。

心配ごとも人によって全く違うなぁ。
心配ごとには、個性があって、
本当に個人的なことだなぁ。

これは自分の中だけでは
自分が何にはまっているのか気づきにくいので、

他人に話した方がいい。

深刻になると話しにくいから、

「なんかさー、こういうこと心配に
 なっちゃってさー」と言ってみるのもあり。

または、真剣に話しても
適切に聞いてくれそうな人に言ってみるのもあり。

もちろん、ワタクシのような
心理の専門家に相談してみるのもありです^_^

この経験から、
私も自分がはまりやすい心配事について、
ちょっと客観的に見てみようと思いました。

楽になる早道かも。

では、また!



スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810
同じカテゴリー(ぷれしゃすの「こころのオハナシ」)の記事画像
霊障医学
苦境にいる時に知っておいて欲しい3つのこと
もりもりアイスとU常務の思い出
一番多いご相談内容は…アドラーの言う通り
もっとカウンセリングを日常に。
ズバリ言わないタロット占い師・Makikoさんとの出逢い
同じカテゴリー(ぷれしゃすの「こころのオハナシ」)の記事
 霊障医学 (2021-05-18 09:55)
 苦境にいる時に知っておいて欲しい3つのこと (2021-02-16 08:32)
 もりもりアイスとU常務の思い出 (2020-09-23 18:07)
 一番多いご相談内容は…アドラーの言う通り (2020-09-11 11:31)
 もっとカウンセリングを日常に。 (2020-09-04 10:01)
 ズバリ言わないタロット占い師・Makikoさんとの出逢い (2019-02-18 09:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。