2008年01月23日

余命1ヶ月の花嫁

余命1ヶ月の花嫁

みなさんも書店でご覧になってこの本のことをご存知かと思います。
乳がんと闘い、24歳で亡くなった千恵さんからの「愛といのち」のメッセージ。
本の帯にこんな言葉がありました。

「みなさんに明日が来ることは奇跡です。
それを知っているだけで日常は幸せなことだらけであふれています」


病気や様々な状況の中で、
私たちはないものを嘆き悲しみ、そのことに意識が向い、
今ある幸せをたたえることを忘れてしまいがちになります。

ぷれしゃすもカウンセリングでこんな風にアドバイスすることも多いです。

夜眠る前に、
今ある幸せをたたえたり、感謝してみませんか?


↓書籍の詳細はこちらをご覧下さい。

スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810
同じカテゴリー(ぷれしゃすの「こころのオハナシ」)の記事画像
霊障医学
苦境にいる時に知っておいて欲しい3つのこと
もりもりアイスとU常務の思い出
一番多いご相談内容は…アドラーの言う通り
個人的で個性ある心配事
もっとカウンセリングを日常に。
同じカテゴリー(ぷれしゃすの「こころのオハナシ」)の記事
 霊障医学 (2021-05-18 09:55)
 苦境にいる時に知っておいて欲しい3つのこと (2021-02-16 08:32)
 もりもりアイスとU常務の思い出 (2020-09-23 18:07)
 一番多いご相談内容は…アドラーの言う通り (2020-09-11 11:31)
 個人的で個性ある心配事 (2020-09-10 20:56)
 もっとカウンセリングを日常に。 (2020-09-04 10:01)

この記事へのコメント
そうなんです・・・・
今の幸せが当たり前に思う自分が多すぎて考えさせられます。

特に悩みはない方なのですが なにかまだこれっていう生きてる感覚がつかめないでいる私です・・・
生きてるだけで幸せなのによくばりんなのでしょうね きっと・・
Posted by まかゆれ at 2008年01月24日 00:17
お疲れさまです。。
ぱぴもこの本読みましたよー。
でも人間て、感動を持続させるのってとても苦手ですよね。
理解しているに、現実はちゃくちゃくと・・・・・。
はっぴーな、すろーな、そんなこと考えましょう。。。
生きるの前にぱぴには、ぱぴの楽園があるのです。

次は、「夢をかなえる象」
紹介してくださりませ。
Posted by パピィ at 2008年01月24日 00:29
テレビで見ました・・・。
旦那サマの想いに感動し、尊敬しました。

今の幸せを忘れそうになるとき・・・読んでみたい本ですね。
Posted by ドラゴンママドラゴンママ at 2008年01月24日 02:04
よく、まわりを見たら、ちょこっとした「幸せ」っていっぱいあるものなんですよね〜。
ゴハンが美味しい!とか、お風呂が気持ちいい!とか、友達からメールが来た!とか・・・
「幸せ」をかみしめて感謝しなきゃなぁ、と思います。

この本、読んだ事ないですけど、読んでみようかなぁ・・・
Posted by かんちゃん at 2008年01月24日 09:10
こんにちは、日曜日にカウンセリングを受けたパンダです。
わたしのブログに少し書いたのですが、気持ちが楽になりカウンセリングを受けてよかったなとココロから感謝しています。
また来月ぐらいにカウンセリングを受けたいと思っています。
よろしくお願いします♪
ところで、2,3質問があるのですが、メールで質問させてもらってもいいですか?
面倒なことを言ってすみません。
よろしくお願いします。
Posted by パンダ at 2008年01月24日 12:49
まかゆれさま

「なにかまだこれっていう生きてる感覚がつかめないでいる私です・・・」

じゃあ、もっともっと幸せになっていいってことですよ!
幸せの範囲を自分で決めずにもっと幸せになっちゃおう!
全然、欲張りじゃないです、逆に「幸せ」に対して控えめすぎるくらいかも・・・
(*^_^*)
Posted by ぷれしゃす at 2008年01月24日 22:32
パピィさま

相変わらず、夜に強いねー。(*^_^*)
最近私たち、読んでる本とか、メダイとか色々とリンクしてるね。
そうだねー、幸せの感覚をすぐに忘れちゃうね。
忘れたときは「あー、また忘れちゃってる」って軽く受け止めて、
「そうそう、私の幸せランキング1位2位3位って何だっけ?」って思い出してね。
「パピィの楽園」私も好きですよ。
↓つらいときはこのページを観てね。幸せの気分を思い出しますよ(笑)
http://takanoyu.hida-ch.com/e37268.html
Posted by ぷれしゃす at 2008年01月24日 22:40
ドラゴンママさま

「愛」は人を強くしますね。
「愛する人」がいるときも、「愛してくれる人」がいるときも・・・。
Posted by ぷれしゃす at 2008年01月24日 22:43
かんちゃんさま

かんちゃん、素晴らしい!
幸せの上級者は日々のささやかなことに幸せを感じます!!
これからも、幸せを味わって堪能してみてくださいね。(*^_^*)
Posted by ぷれしゃす at 2008年01月24日 22:47
パンダさま

先日は一緒に時間を過ごしてくださってありがとうございます。
気持ちが楽になったとのこと、よかった!私も嬉しいです。
そういう素晴らしい変化を自分で起こせたことを、
ちゃんと自分で自分をほめてあげてくださいね。
「私、よくやれてる!よくできました!」ってね。
ご質問、どうぞお気軽にメールくださいな。
待っています(*^_^*)
Posted by ぷれしゃす at 2008年01月24日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。