2007年10月22日

ACセミナー行ってきました①

ACセミナー行ってきました①


二日間のセミナーの第一日目終了いたしました。
アダルトチャイルドセミナーには約40名ほどの参加者がいて素晴らしいな、みんな関心があることなのだなと少し驚きました。

アダルトチルドレンとは機能不全家庭で育った人々のことを言います。
アダルトチルドレンというのは、医学的診断名でもなければ、臨床心理学のあるパラダイムから出てきたカテゴリーでもありません。

たとえば「自分の育った家庭は、とても暮らしにくい苦しい家庭だったし、その家庭での様々な体験から、今『生きにくさ』を感じている。そして、そのような『生きにくさ』から脱出したいと思っている。」というような、自己確認のためのラベリングのようなものだと感じました。

幼い頃の環境や親との関係は重大な影響を与えるけれども、人間は「幸福になろうととする意志」によって、それを改変することができるというのが柔らかい決定論です。

幼い頃の「喪失感」を「再生する」には、自分がどういうことに「生きにくさ」を感じているのかに気付き向き合わなければなりません。
今回の出席者の中にも涙を流し一生懸命自分に向き合っている受講者がたくさんいました。
素晴らしいです。


スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810
同じカテゴリー(ぷれしゃすの「こころのオハナシ」)の記事画像
霊障医学
苦境にいる時に知っておいて欲しい3つのこと
もりもりアイスとU常務の思い出
一番多いご相談内容は…アドラーの言う通り
個人的で個性ある心配事
もっとカウンセリングを日常に。
同じカテゴリー(ぷれしゃすの「こころのオハナシ」)の記事
 霊障医学 (2021-05-18 09:55)
 苦境にいる時に知っておいて欲しい3つのこと (2021-02-16 08:32)
 もりもりアイスとU常務の思い出 (2020-09-23 18:07)
 一番多いご相談内容は…アドラーの言う通り (2020-09-11 11:31)
 個人的で個性ある心配事 (2020-09-10 20:56)
 もっとカウンセリングを日常に。 (2020-09-04 10:01)

この記事へのコメント
いつもぷれしゃすさんの○○療法っていうのにひかれます。
気になります。このセミナーは一般の方も参加OKだったのでしょうか?
Posted by ななママななママ at 2007年10月23日 00:22
ななママさま

 はい、一般参加オッケイです。ブレスにも載っていましたよ。

 今日、例の件、看護師さんにきいてみたら手ごたえありました。
 時期が来て、ななママさんがオッケイになればお願いしてみましょうね。
 訪問できる施設を喜んで紹介してくれるそうですよ。
 
Posted by ぷれしゃす at 2007年10月23日 00:37
うわぁ!!ありがとうございます!!
うれしくって今日も頑張れそうです
その件も現実にできるようしっかり準備を
順番にしていきたいと思います。

ブレス・・見逃したぁ・・残念です。
こういうセミナーも興味があるので(将来的にも)
一般OKであれば受けたかったぁ~

今日も参加されるのですね?
楽しみにまたおじゃまします(^^)
いってらっしゃ~い♪
Posted by ななママななママ at 2007年10月23日 07:27
ななママさま
 今日で終了しました。
 大変勉強になりましたよ。(*^_^*)
 程度の差こそあれ約8割の家庭は機能不全家庭であると言われているそう です。びっくり!ACの問題は誰もが取り組むと良いかもしれないですね。
 また、何かセミナーがあればご案内しますね。
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2007年10月23日 21:23
お忙しいところ申し訳ありませんが、またチャンスがあれば教えてください(^^)
Posted by ななママななママ at 2007年10月23日 21:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。