2009年06月01日
おだまり(ぎ)!パンダ!講演までの道を振り返って①

昨日の「はじめての講演を終えるまで」に
様々な気付きがあったので
思いっきり個人的・備忘録的に書き留めます。
①何分初めてのことゆえ、お受けするか迷った時に、
「できるか・できないか」」ではなく、「やりたいか・やりたくないか」を基準に考えて、
「そして準備をする時間が充分にある」と思いお受けすることにした。
②講演まで約2ヶ月と充分な時間があったのに、結局準備をしたのは3日前からであった。
③私のメンター的存在、夫、JT、母に
「講演の依頼を受けたんだけど大丈夫かな?」と伝えたら、
3人とも即座に「できるできる、大丈夫大丈夫」との反応であった。
これでかなりリラックスして望めた。
いつも私を信頼してくれている3人のメンターに感謝。
④何をお話しするか内容を決めかねている時にEAPの師匠から
「自分の得意の部分に引き寄せて」「自分の言葉で」というアドバイスをいただいた。
自分の体験を話せばいいんだ!と内容が明確になってきた。
⑤喋りのプロのともちゃんにアドバイスを求めたら、明確なアドバイスがやって来た!
●いつもより少しだけはっきり喋る
●いつもより少しだけゆっくり喋る
●自分の言葉として「読む」のではなく「喋る」
●いつもの仲間といるように安心して「喋る」
「いつもより少しだけ気をつければいいんだな」「あくまで喋る」なるほど!
⑥友人の税理士さんにアドバイスを求めると
「自分の講演のリハーサルを録音し、聴いてチェックするといいよ」と言われた。
レコーダーを持っていなかったのでこれは実行できなかったが、
これは客観的にチェックできるし、
見本を録音すれば聴きながらトレーニングができてすごく良い方法だと思った。
レコーダー、余裕ができたら買うことにします。
⑦師匠の講演のCDを何度も聴いた。これもすごく実践に役立った。
今日はとりあえずここまでにします。
おやすみなさい。
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 22:04│Comments(13)
│ぷれしゃすの頭の中
この記事へのコメント
自分のリハーサルを録音・・・・
ビデオに撮ってみ~~~。
>講演まで約2ヶ月と充分な時間があったのに、結局準備をしたのは3日前からであった
ワシもこーいうタイプ(笑)
ビデオに撮ってみ~~~。
>講演まで約2ヶ月と充分な時間があったのに、結局準備をしたのは3日前からであった
ワシもこーいうタイプ(笑)
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2009年06月01日 22:10
めもしゃん、間違えた。ねもしゃん!
お、コメント早っ!
実はそれをアドバイスしてくださった方がいらしたのよ。
もちろんビデオカメラを持ってないからしなかったの・・・
もしかしたらもっとモチベーション下がっちゃうかもね・・・この方法。
逆に3日あればできるんだっていう自信にもつながったかも・・・。
お、コメント早っ!
実はそれをアドバイスしてくださった方がいらしたのよ。
もちろんビデオカメラを持ってないからしなかったの・・・
もしかしたらもっとモチベーション下がっちゃうかもね・・・この方法。
逆に3日あればできるんだっていう自信にもつながったかも・・・。
Posted by ぷれしゃす
at 2009年06月01日 22:16

ねもしゃん!
ちゃんとパンダ見てくれたー?
ちゃんとパンダ見てくれたー?
Posted by ぷれしゃす
at 2009年06月01日 22:16

講演お疲れ様でした!!
皆さんの温かい励まし、アドバイス、大きな愛を感じますね~。
ブログ久しぶりにお邪魔しましたが、素敵なデザインですね。
また、ちょくちょくお邪魔します(^-^)v。
皆さんの温かい励まし、アドバイス、大きな愛を感じますね~。
ブログ久しぶりにお邪魔しましたが、素敵なデザインですね。
また、ちょくちょくお邪魔します(^-^)v。
Posted by shige at 2009年06月01日 22:24
shige さま
ようこそです!
ありがとうございます!
この経験はとっても満たされました!
忘れないようにブログに記録しておこうと思います。
これからも時々来てくださいね。
私もお邪魔しまーす!
(*^_^*)
ようこそです!
ありがとうございます!
この経験はとっても満たされました!
忘れないようにブログに記録しておこうと思います。
これからも時々来てくださいね。
私もお邪魔しまーす!
(*^_^*)
Posted by ぷれしゃす
at 2009年06月01日 22:47

講演会成功おめでとうございます!
私も当日の1時にモッチョム岳からお祈りしていました。
エネルギーは届いたかな。。。
これは講演会前日の夜にメールしていて、登山の睡魔で未送信に終わってしまったのですが。。。今後のために。。。まず、プレゼンや講演前に緊張しないか不安なときは、「緊張してよい」と許すことがGOO。んなの、当然だろと。そして、講演って言うのはあんまり話術にとらわれず、最終的にはその人のお人柄と内容が印象に残りますから、ぷれしゃすさんの思うままにやったらいいんですよ。「あの人喋りが上手いね!でも内容はイマイチだね」と「話バタだけど、素晴らしい内容とお人柄だった」とどっちがいいかってとこでしょう。その人が何かを無理に真似たり作ったりしている感じがあると、そういうのは自然と聴衆に伝わってしまうでしょう。そして、信頼してほしいのは、どんなに滑舌わるくても、顔が真っ赤で緊張していても、自分の喋っている内容は既にパワフルであるということ。コンテンツパワーがあってその内容を深く理解している者が話すときは、形態がどうであれ人の心に響くようになっています。
必要なものが既に備わっているからオファーがくるという信頼感を育んでみるといいかもしれませんね。
私もそうしたいと思います。
私も当日の1時にモッチョム岳からお祈りしていました。
エネルギーは届いたかな。。。
これは講演会前日の夜にメールしていて、登山の睡魔で未送信に終わってしまったのですが。。。今後のために。。。まず、プレゼンや講演前に緊張しないか不安なときは、「緊張してよい」と許すことがGOO。んなの、当然だろと。そして、講演って言うのはあんまり話術にとらわれず、最終的にはその人のお人柄と内容が印象に残りますから、ぷれしゃすさんの思うままにやったらいいんですよ。「あの人喋りが上手いね!でも内容はイマイチだね」と「話バタだけど、素晴らしい内容とお人柄だった」とどっちがいいかってとこでしょう。その人が何かを無理に真似たり作ったりしている感じがあると、そういうのは自然と聴衆に伝わってしまうでしょう。そして、信頼してほしいのは、どんなに滑舌わるくても、顔が真っ赤で緊張していても、自分の喋っている内容は既にパワフルであるということ。コンテンツパワーがあってその内容を深く理解している者が話すときは、形態がどうであれ人の心に響くようになっています。
必要なものが既に備わっているからオファーがくるという信頼感を育んでみるといいかもしれませんね。
私もそうしたいと思います。
Posted by JT at 2009年06月01日 23:42
ぷれしゃす。。。
お疲れ様。
今週はゆっくりして、ギリギリに巻き上がった頭のネジを緩めなさいね。。。
いつもよりゆっくり。。。
自分にたっぷりご褒美して。。。
たくさん休むのが、いいシフトのコツよ。。。
お疲れ様。
今週はゆっくりして、ギリギリに巻き上がった頭のネジを緩めなさいね。。。
いつもよりゆっくり。。。
自分にたっぷりご褒美して。。。
たくさん休むのが、いいシフトのコツよ。。。
Posted by 不二子 at 2009年06月02日 01:31
講演、お疲れ様でした。
「読む」のではなく「喋る」
なるほど~。
でも、なかなか難しいことですね。
そして・・・、パンダサイコー!
中に人間が入っているとしか思えない動き。
「読む」のではなく「喋る」
なるほど~。
でも、なかなか難しいことですね。
そして・・・、パンダサイコー!
中に人間が入っているとしか思えない動き。
Posted by ナイスミドルペア
at 2009年06月02日 20:55

(´-∀-)フッフッフ・・・
チビパンダのくしゃみで
ビックリする親パンダ
これ、知ってるじょ~~~
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
チビパンダのくしゃみで
ビックリする親パンダ
これ、知ってるじょ~~~
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2009年06月02日 22:54
JT さま
ありがとうございます。
みなさんがたくさんのエネルギーを送ってくださったのを感じました。
おかげさまで全く緊張せずに話せました。
「今後のために・・・」とのことで
そう思っていてくださって嬉しくなりました。
私もそういう機会が今後もあれば嬉しいという想いです。
アドバイスありがとうございます。
今後もすくすく育っていきたいと思います。
(*^_^*)
ありがとうございます。
みなさんがたくさんのエネルギーを送ってくださったのを感じました。
おかげさまで全く緊張せずに話せました。
「今後のために・・・」とのことで
そう思っていてくださって嬉しくなりました。
私もそういう機会が今後もあれば嬉しいという想いです。
アドバイスありがとうございます。
今後もすくすく育っていきたいと思います。
(*^_^*)
Posted by ぷれしゃす
at 2009年06月02日 23:01

不二子 さま
ありがとうございます。
今日早速仕事の帰りに大好きなサーティーワンに行って
「トリプルコーン」をいただいてきました。
今週はゆっくりします。
いつもありがとうございます。
(*^_^*)
ありがとうございます。
今日早速仕事の帰りに大好きなサーティーワンに行って
「トリプルコーン」をいただいてきました。
今週はゆっくりします。
いつもありがとうございます。
(*^_^*)
Posted by ぷれしゃす
at 2009年06月02日 23:04

ナイスミドルペア さま
はい、私も今回実感いたしました。
「喋る」のですねー。
喋りのプロにきいてみてよかったですぅ。
パンダちゃん、かわいいですよね。
お母さん、かなりびっくりしています。
しかしその後何もなかったように・・・ってのがまたいいです。
私は割りと白黒の動物がすきなんですよねー。
はい、私も今回実感いたしました。
「喋る」のですねー。
喋りのプロにきいてみてよかったですぅ。
パンダちゃん、かわいいですよね。
お母さん、かなりびっくりしています。
しかしその後何もなかったように・・・ってのがまたいいです。
私は割りと白黒の動物がすきなんですよねー。
Posted by ぷれしゃす
at 2009年06月02日 23:07

ねもちゃん。
ねもちゃん、知ってたんだー♪
このくしゃみかなりびっくらこんですねー。
私のくしゃみでもばっちょがびっくりして出て行ってしまいます。
ねもちゃん、知ってたんだー♪
このくしゃみかなりびっくらこんですねー。
私のくしゃみでもばっちょがびっくりして出て行ってしまいます。
Posted by ぷれしゃす
at 2009年06月02日 23:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。