スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年11月22日
かつて欲しかった・・but not for me・・・。



今のキャリーを
http://precious.hida-ch.com/e142257.html
買う前にとっても欲しかった
サザビーのキャリー・・・・。
今でもこの色使いは好きなんですが・・・。
価格が高かったのと
その価格の割りに内側の素材が安っぽかったので断念<(_ _)>・・・。
その割りにブログにアップするなんて未練あり?
but not for me・・・。

2009年11月22日
仏さまのものさし

飛騨国分寺に大銀杏を観に行った時に
なんとなく目にとまりました。
なるほどね。
砂漠の民の言葉の中にも
『計画、人にあり、征伐、神にあり』みたいなのがあったなぁと思い出しました。
なるほどね。
このふたつの文章の意味は違うけど、
人と神の『スケールの違い』を感じさせてくれる。
『スケール』って、まさに『ものさし』か…
などと夜中に考えているととりとめがないですねえ。
Posted by ぷれしゃす at
03:44
│Comments(10)