2009年01月11日
断捨離日記~第14回

第14回「断捨離日記~ぷれしゃすの場合」
2009.1.10
私の周囲で激動の断捨離が行われていました!
私の友人たち・・・セミナーも受けてないのに・・・
恐ろしい速度で断捨離が行われていた。
年末ということで拍車もかかる・・・
彼女たちがごみ置き場に持っていったごみの量はすごい!
それに比べて、ぷれしゃす、
牛歩のように遅々として進んでないんじゃないの!
ハンバーガーとメガマックくらいの差が出てる。
断捨離にかかわっていない夫の方が断捨離上手だ!
いやいや、周囲と比べる必要はない、
自分のペースでいいんだ!
↑
いやいや、これは神がかり的に遅い。
前世はりすとかハムスターで
どんぐりとか色んなもん溜め込んでたんじゃないか?
ぷれしゃす、あほみたいなこと考えずに初心にもどるんだ!
基本は「必要なもの不必要なものか見極めること」だ!
古タオルはぞうきんにとか言っちゃってるから(第13回)進まないのかな?
圧倒的にモノが多いと片付ける速度はダウンする。
気分・・・少し焦りがありました。でも私は私のペースでしか進めない。初心にもどって自分の流儀を見直しだ!これだけ気になるのだからきっと断捨離が楽しいのでしょうね。
断捨離(だんしゃり)についてはぷれしゃすはまだ十分な説明ができないので、
山下先生のブログをご覧下さい。
ぷれしゃすの言うことは聞かずに山下先生の話をきいてくださいね。
↓
http://danshari.at.webry.info/
最近、断捨離の輪がひろがって、断捨離仲間からも次々と報告があります。
嬉しいな、ぷれしゃすにとってもとってもよい刺激になっています。
断捨離で自分に軸がもどってきたら
たいていのことは解決すると思います。
あとは実行で落とし込み作業を日々楽しめばよいかと・・・。
↑
ぷれしゃすはここを鍛える必要があります。
楽しみに無理せずにやってみます。
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 19:41│Comments(4)
│ぷれしゃすな断捨離日記
この記事へのコメント
断捨離記事、楽しみにしてます。
私もがんばろー!って思います。
今のところ 思うだけです。
難しい。
私もがんばろー!って思います。
今のところ 思うだけです。
難しい。
Posted by ちほ at 2009年01月12日 10:38
ちほ さま
コメントありがとうございます。
コメントいただくと私もパワーがでます。
今日も可燃ごみで5袋服を捨てました。
もう小さくて入らないかわいいブラやパンツも捨てました。
なぜかポロシャツをたくさん持ってて
絶対着ないので捨てました。
前職の時の白カッターシャツやスーツも捨てました。
ちほさま、私、かなりゆっくりやっていますので、
ちほさまも少しずつでも試してみてくださいね・・・意外と快感かもしれません。
気分はすごくよくなりますよ(進み具合はまだまだだけど)
だんしゃりをはじめた友人のブログもまた紹介しますので。
色んな人の体験談も読んでみてくださいね。
コメントありがとうございます。
コメントいただくと私もパワーがでます。
今日も可燃ごみで5袋服を捨てました。
もう小さくて入らないかわいいブラやパンツも捨てました。
なぜかポロシャツをたくさん持ってて
絶対着ないので捨てました。
前職の時の白カッターシャツやスーツも捨てました。
ちほさま、私、かなりゆっくりやっていますので、
ちほさまも少しずつでも試してみてくださいね・・・意外と快感かもしれません。
気分はすごくよくなりますよ(進み具合はまだまだだけど)
だんしゃりをはじめた友人のブログもまた紹介しますので。
色んな人の体験談も読んでみてくださいね。
Posted by ぷれしゃす
at 2009年01月12日 10:59

師匠!
おかげさまですっきりすっかりのなんとも感慨深い年末年始となりました!
今度お礼に美味しいお蕎麦&スイーツをご馳走させていただきます。
過去2回の引っ越し以上に捨てました。
現在やや、捨て中毒気味です(笑)
でも、まだまだ続きます。
なんだか新しい素敵な何かが舞い込んでくる予感です♪
既に私の断捨離体験からも波が広がりはじめてます。
しかし、本当に奥が深い。
いやはや断捨離万歳(^◇^)/
おかげさまですっきりすっかりのなんとも感慨深い年末年始となりました!
今度お礼に美味しいお蕎麦&スイーツをご馳走させていただきます。
過去2回の引っ越し以上に捨てました。
現在やや、捨て中毒気味です(笑)
でも、まだまだ続きます。
なんだか新しい素敵な何かが舞い込んでくる予感です♪
既に私の断捨離体験からも波が広がりはじめてます。
しかし、本当に奥が深い。
いやはや断捨離万歳(^◇^)/
Posted by non at 2009年01月14日 01:50
non さま
いやー、師匠に師匠と呼ばれると照れますなー。
すっきりするってこんなに気分がいいんですね。
お蕎麦とスイーツ!!楽しみにしています!
ぷれしゃすはまだnonさんほど手放していませんが、
日々、断捨離の楽しさを味わっています。
そうなんですよ、まだまだ続きますよね。
わーい、断捨離万歳(^◇^)/
引き続き、リポート楽しみにしています。
いやー、師匠に師匠と呼ばれると照れますなー。
すっきりするってこんなに気分がいいんですね。
お蕎麦とスイーツ!!楽しみにしています!
ぷれしゃすはまだnonさんほど手放していませんが、
日々、断捨離の楽しさを味わっています。
そうなんですよ、まだまだ続きますよね。
わーい、断捨離万歳(^◇^)/
引き続き、リポート楽しみにしています。
Posted by ぷれしゃす
at 2009年01月14日 21:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。