2008年07月29日

感想文第002号がやってきた!

「カウンセリング」のご感想
ペンネーム:八月のうさぎさん

感想文第002号がやってきた!


高校生までは特に何もなかったような気がするのですが、
関東に進学したのをきっかけ?で、環境の変化か?ストレスを感じるようになりました。
無理に大学や新しい友人に合わせようとして、空回り。
そんな中、友人関係の破綻があり体調も悪くなり半分引きこもりのようになってしまいました。
幸い家族が気付いてくれて、高山に帰ってきましたが、
完全に自信喪失でどうすればいいのかわからず、親との関係も悪化しました。
家族にもヤイヤイ言われて、、通院し始めましたが、
薬だけではあまり変化がなかったので、
知り合いの紹介でカウンセリングに通うことにしました。

最初はカウンセリングなんて効果があるのかと半信半疑でした。
誰も私の気持ちなんかわららないし、
カウンセリングに通うなんて「私が弱いから」じゃないのなんて思いましたが、
先生が「弱いんじゃなくて反対!自分の問題に向き合う強さがあるってことですよ」って言ってくれた時、涙がいっぱい出ました。
ゆっくり今までの話を聞いてもらいました。

どうして病気になったのか、どうしてこんな私になったのか、
今まではそのことに怒りやくやしさしかありませんでしたが、
先生は病気の恩恵についての話をされて、
はじめて病気に対していやな気持ちがなくなってきました。

考え方をかえるやり方や楽しいことリストなんかも少しずつできるようになりました。
時間がかかってもいいから、「もう前の生活はイヤだ」と定期的にカウンセリングに通いました。
もちろん気分の波もありましたが、今ではアルバイトもできるようになりました。
もう少し自信がついたら、自分の夢と関係のある仕事に転職も考えています。
ありがとうございました。これからもお願いします。


感想文第002号がやってきた!



ぷれしゃすより

ペンネーム・八月のうさぎさん、感想文をありがとうございました。
八月のうさぎさんがどれだけ真剣に自分の問題に取り組まれたか、
私はよくわかっていますよ。不安定になったときも正直にその気持ちに向き合いましたね。
素晴らしい変化です。
この感想文も勇気を持って書いてくださったと思います。
ありがとうございます。
これからもサポートが必要な時はお声をかけて下さいね。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810
同じカテゴリー(感想文:カウンセリング)の記事画像
感想文013号がやってきた。
感想文012号がやってきた。
感想文011号がやってきた。
感想文第009号がやってきた!
感想文第004号がやってきた!
同じカテゴリー(感想文:カウンセリング)の記事
 感想文013号がやってきた。 (2012-04-29 11:49)
 感想文012号がやってきた。 (2011-01-06 16:13)
 感想文011号がやってきた。 (2011-01-02 14:53)
 感想文第009号がやってきた! (2008-12-16 22:00)
 感想文第004号がやってきた! (2008-08-07 00:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。