2009年03月30日
断捨離日記~第18回

第18回「断捨離日記~ぷれしゃすの場合」
2009.3.20
お久しぶりです!
わー!
こんなに長い間断捨離日記をつけていなかったのですね。
ご心配なく、ダンシャリアンをやめたわけではないのです。
日々、ちょこちょこダンシャリしていました!
ダンシャリアンの中には大きく分けて過激派とマイルド派がいると思いますが、
もちろんふれしゃすはマイルド派!
牛歩な感じで歩んでおります。
ぷれしゃすは過激にやるにはエネルギーとモチベーションが足りてないなー。
(ちなみに過激派代表nonさん http://blog.goo.ne.jp/nonsinsomnia )
さて、1月・2月と帰省しましたが、
母や姉が私の服のお古を着てくれていましたので、
「もう着ないセーターが有るけどいる?」
と二人に聞くと「喜んでお受けいたします」ということでしたので、
もう着ないけど綺麗なセーター類をダンボールで一箱送りました。
結果二人は喜んでくれて嬉しかった。
今日は平成20年度無料ごみ処理券を使用する最後の日・・・。
捨てました。
捨てました。
とりあえず10袋・・・。
台所から1袋。
落ち葉類が2袋。
残りは衣類7袋。
衣類はまだまだ捨てるものがあります!
たぶん、基本的に適切に処分していないことと
買うときに吟味していないことが理由なので
今後気をつけようと思っています。
それでもごみ処理券は余ってしまった。
まぁ、別に余ってもいいんだけど・・・
21年度は期待をこめてガラクタをためないという意味で
使い切りたいです!
ダンシャリは続く・・・そうそう続くものなのよ!
ダンシャリは生き方だから!
気分・・・着ないけれど、まだ綺麗な服。プレゼントされた服。捨てにくい!綺麗でも着ないのならしょうがないじゃないか・・・。プレゼントされた服も、プレゼントしてくれた人を捨てるわけじゃない。プレゼントをだんしゃりしたからといってその人を捨てたりないがしろにしているわけではない。まぁ、マイペースで楽しんでいきましょう!
断捨離(だんしゃり)についてはぷれしゃすはまだ十分な説明ができないので、
山下先生のブログをご覧下さい。
ぷれしゃすの言うことは聞かずに山下先生の話をきいてくださいね。
↓
http://blog.goo.ne.jp/danshari
http://danshari.at.webry.info/
最近、断捨離の輪がひろがって、断捨離仲間からも次々と報告があります。
嬉しいな、ぷれしゃすにとってもとってもよい刺激になっています。
断捨離のセミナーを受けたいという人もチラホラ出てきています。
セミナー開催したいですねー。
受けてみたいなーと思っていらっしゃる方、ぷれしゃすに声をかけてくださいね。
何か決まったらご案内したいと思います。
断捨離で自分に軸がもどってきたら
たいていのことは解決すると思います。
あとは実行で落とし込み作業を日々楽しめばよいかと・・・。
↑
ぷれしゃすはここを鍛える必要があります。
楽しみに無理せずにやってみます。
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 11:08│Comments(6)
│ぷれしゃすな断捨離日記
この記事へのコメント
はい!
セミナー、とても興味があります!
機会があれば、ぜひ受けたいです!
私はこのところ、「増やす」ばかりで・・・反省です(><)
セミナー、とても興味があります!
機会があれば、ぜひ受けたいです!
私はこのところ、「増やす」ばかりで・・・反省です(><)
Posted by かんちゃん at 2009年03月30日 18:18
かんちゃーーーーーん!
わーい!嬉しいです。
セミナーがあるときは必ずご案内しますね。
一緒にすっきりしましょうなのだ!
わーい!嬉しいです。
セミナーがあるときは必ずご案内しますね。
一緒にすっきりしましょうなのだ!
Posted by ぷれしゃす
at 2009年03月30日 21:07

いつも楽しく拝見しております♪
nonさんのブログも拝見しました。
カタログとかパンフレットの断り方・・・
「資源保存のため・・・」
素敵なお断りの仕方ですね~
私も今度言ってみよう・・・言えるかな・・・?
練習しておかなくては・・・(汗)
nonさんのブログも拝見しました。
カタログとかパンフレットの断り方・・・
「資源保存のため・・・」
素敵なお断りの仕方ですね~
私も今度言ってみよう・・・言えるかな・・・?
練習しておかなくては・・・(汗)
Posted by こめまる at 2009年03月30日 21:10
こめまる さま
こんばんは!
まだまだいらないもに囲まれているぷれしゃすです。
nonさんのブログも見てくださいましたかー
ありがとうございます。
「資源保存のため・・・」
なんてなかなかでないセリフですよね。
きっと普段から使っているにちがいないっす。
はい、練習しておけばOKだと思います!
こんばんは!
まだまだいらないもに囲まれているぷれしゃすです。
nonさんのブログも見てくださいましたかー
ありがとうございます。
「資源保存のため・・・」
なんてなかなかでないセリフですよね。
きっと普段から使っているにちがいないっす。
はい、練習しておけばOKだと思います!
Posted by ぷれしゃす
at 2009年03月30日 21:39

断捨離ってなに?
ワシは捨てなきゃならんものも捨てれない
(# ̄~ ̄)う~む…
困ったものだ
( ;゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ワシは捨てなきゃならんものも捨てれない
(# ̄~ ̄)う~む…
困ったものだ
( ;゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも
at 2009年03月31日 01:31

ねもちゃん♪
ぷれしゃすも捨てられない性格なんですよ。
使わないけど、使用可能・・・
そんなものをなかなか処分できない。
だんしゃりで鍛えたいと思います。
だんしゃりについては山下先生のブログをみてねー。
ぷれしゃすまだ説明できましぇんので。
ねもちゃん、いつでもサロンに遊びに来てね。
ぷれしゃすも捨てられない性格なんですよ。
使わないけど、使用可能・・・
そんなものをなかなか処分できない。
だんしゃりで鍛えたいと思います。
だんしゃりについては山下先生のブログをみてねー。
ぷれしゃすまだ説明できましぇんので。
ねもちゃん、いつでもサロンに遊びに来てね。
Posted by ぷれしゃす at 2009年03月31日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。