2008年11月17日
株の値上がりチュー神様

その名も『株の値上がりチューださま』です。
見ていただきます通り、
カブの根上がり
↓
株の値上がり
バンザーイ!バンザーイ!
でございます。(笑)
カウンセラー&セラピストは、言わば人気商売でもあります。
そこで縁起をかついで『(人気)株の値上がりチューださま』をお迎え致しました。
お陰さまでみなさまに愛されている…ような気がします。
本町通りの平野屋さん近くの一刀彫り専門店で購入致しました。
飛彈の匠の手による素晴らしい作品です。
ぷれしゃすは『ふくらすずめ』なども好きで根付けを持っています。
『ふくらすずめ』はとても他人とは思えない何かを感じるからです。
合掌。
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 12:51│Comments(4)
この記事へのコメント
サイモントンの試験合格ということでおめでとう。
断捨離の成果として具現化してきているのでは。
こちらでもガラクタ捨ての変化があって不思議な
気分ですが、人生の転機にあると思うのでこれから
が楽しみです。
津田彫刻さんのどちらかが近所に住んでます。。。
断捨離の成果として具現化してきているのでは。
こちらでもガラクタ捨ての変化があって不思議な
気分ですが、人生の転機にあると思うのでこれから
が楽しみです。
津田彫刻さんのどちらかが近所に住んでます。。。
Posted by 飛騨郎 at 2008年11月17日 13:16
サイモントン認定カウンセラーの合格おめでとうございます。たまちゃんと共にカウンセラーに向けて勉強できて本当によかったです。今回は同じ熊さんチームでいろいろありがとうございました。あまりのつかれでたまちゃんにおめでとうと伝えたかどうかも定かではありません。とにもかくにもおめでとうございます。
Posted by つっちー at 2008年11月17日 16:46
飛騨郎 さま
ありがとうございます。
断捨離は最近ちょっとおさぼりしていましたが、
サイモントン研修も終わったのでまた強火にします。
飛騨朗さんの変化もまた教えて下さいね。
津田彫刻さん・・・・ご兄弟・・・・よく似ておられますね・・・。
ありがとうございます。
断捨離は最近ちょっとおさぼりしていましたが、
サイモントン研修も終わったのでまた強火にします。
飛騨朗さんの変化もまた教えて下さいね。
津田彫刻さん・・・・ご兄弟・・・・よく似ておられますね・・・。
Posted by ぷれしゃす
at 2008年11月17日 21:56

つっちー さま
ウエルカム!
つっちー、ありがとう!私もつっちーと同じチームで楽しかったよ。
なぜかというとつっちーのことは特別に大好きなのです。
チャーミングだからね!
私もかなりの疲れでまだ本調子ではありません。
脳神経が何本が切れたかなって・・・思いました。
また早く会いたいです。
ウエルカム!
つっちー、ありがとう!私もつっちーと同じチームで楽しかったよ。
なぜかというとつっちーのことは特別に大好きなのです。
チャーミングだからね!
私もかなりの疲れでまだ本調子ではありません。
脳神経が何本が切れたかなって・・・思いました。
また早く会いたいです。
Posted by ぷれしゃす
at 2008年11月17日 22:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。