2008年08月31日

昨日、カフェにて


昨日、雨の中、夫とあるカフェに行ってきました。
とびきりおいしいパスタのあとには、
バナナクレープを堪能しました。



デザートの後、夫が雨の中、ひとりで車を取りにいってくれました。
いつもありがとう。



窓から、雨を眺めていました。
窓の外には、同じく雨を眺めているわんこ(かわいいプードル)がいました。

昨日、カフェにて、幸せなひととき・・・。

スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810
同じカテゴリー(ぷれしゃすのぶらり飛騨)の記事画像
81cafe
友とプチ高山旅
ご飯がススム君→うら田の飛騨しぼり&めしどろぼう
マンゴーベアかき氷、マンゴーアフロに変身!
意義ある味噌カツタイム
うにボナーラで夫婦ミーティング
同じカテゴリー(ぷれしゃすのぶらり飛騨)の記事
 81cafe (2020-09-17 17:48)
 友とプチ高山旅 (2020-09-15 17:37)
 ご飯がススム君→うら田の飛騨しぼり&めしどろぼう (2020-09-14 21:24)
 マンゴーベアかき氷、マンゴーアフロに変身! (2020-09-13 19:43)
 意義ある味噌カツタイム (2020-09-06 18:18)
 うにボナーラで夫婦ミーティング (2020-09-06 12:33)

この記事へのコメント
ラブラブ ですなぁ

過去の話です

口もききません


悲しくはないですが むなしいですね
Posted by 三児のあなた at 2008年08月31日 17:01
あっ!お皿に見覚えあります‥。角のお店ですね♪
テーブルも見られましたか?
Posted by さくら at 2008年08月31日 20:10
どこのカフェだろう。
バナナクレープ、おいしそうですね♪^^
外をのぞくプードルもとってもかわいらしい。+*
素敵な雨の日の過ごし方だなぁ~^^
Posted by mayu at 2008年08月31日 21:59
う~ん。 どこかわからない。 いい場所ですねっ。
ご主人と 2人きりでの行動 いいですねぇ ^^
私が行くと もれなくおチビ付きですから・・・ ゆっくり出来ません。  
Posted by 結子結子 at 2008年09月01日 06:09
あなたさま

もちろん、うちも仲悪いときも仲悪い時期もありますし、ありましたよー。
あくまでたまたまなシーンのお話しです。(笑)
一緒に、「今ある幸せな部分」を称えましょう!


さくらさま

はい、そうです。過度のお店です。
テーブルとは?
気がつきませんでしたが、特殊なテーブルなのでしょうか?
今度、行ったらチェックします。


mayuさま

相生町のカフェ フロールさんです。
秘密にしていたわけではないのですが、スペルがわからなくて・・・。
カタカナにしました。
なんかねー、全部おいしいんです。
パスタもおいしいし、クレープのはじっこのところまでおいしかった。
もちろん、コーヒーもおいしいし、行ってみてね。


結子さま
↑カフェ フロールさんです。
何かオーダーをしてがっかりしたことなしですよ。
うーん、おチビをちょっとだけ実家にあずけて、
たまにはフランス人夫婦みたいにお出かけしてみるのもいいかも・・・。
夫婦が仲良しの方が子供によい影響があるからとか言っちゃってさー。
うふ、デートしちゃってください。
Posted by ぷれしゃす at 2008年09月01日 10:40
さくら様

「過度」って書いちゃいました。「過激な」お店みたいですよねー。
「角」のお店の間違いねー。(笑)
Posted by ぷれしゃす at 2008年09月01日 10:42
バナナクレープおいしそう。
フロールさん今度行ってみないと♪

たまに夫婦でデート良いですよね。
子供を実家にあずけたりすると、子供は一時的に寂しい思いするかも
しれませんが、たまに夫婦二人の時間を作る事で、夫婦にも子供にも
かえって良い影響がありそう。

う~ん。プレシャス氏はやはりお考えもぷれしゃすぅ~ですね♪♪
Posted by たろうのははたろうのはは at 2008年09月01日 11:40
たろうのははさま

はい、行ってきてください。
しつこいようですが、クレープのはじっこまでおいしかった。
かりかりでココの部分が味が濃いの。

そうそう、夫婦でデートよいですよ。
夫婦にとってもよい時間だし、
子供にとっては両親が仲良しモードなのはとってもよい影響です。
そして子供の自立を促すことになり、
祖父母にも孫との喜びの時間ができます。

これにてぇ、一件落着ぅ!
よっ、遠山の金さんぷれしゃすぅー。
Posted by ぷれしゃす at 2008年09月01日 20:31
子供の頃イヤだったもので大人になってからイイなぁと思うもの、、、それは雨。  
何故か、結婚する前の随分昔、名古屋地方に暴風警報が出てるにも関わらず、ディナーデートをした事を思い出しました。  あの晩営業しててたお店も偉い!ですよね。 
生クリームがトロンとしているのが技ありですか。
Posted by yama-chann at 2008年09月02日 02:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。