2008年08月20日
ロバート・フロスト

道が二本森の中に続いていた。
「歩む者のない道(選ばれざる道)」
黄色い森の中で道が二つに分かれていた
残念だが両方の道を進むわけにはいかない
一人で旅する私は、長い間そこにたたずみ
一方の道の先を見透かそうとした
その先は折れ、草むらの中に消えている
それから、もう一方の道を歩み始めた
一見同じようだがこちらの方がよさそうだ
なぜならこちらは草ぼうぼうで
誰かが通るのを待っていたから
本当は二つとも同じようなものだったけれど
あの朝、二つの道は同じように見えた
枯葉の上には足跡一つ見えなかった
あっちの道はまたの機会にしよう!
でも、道が先へ先へとつながることを知る私は
再び同じ道に戻ってくることはないだろうと思っていた
いま深いためいきとともに私はこれを告げる
ずっとずっと昔
森の中で道が二つに分かれていた。そして私は・・・
そして私は人があまり通っていない道を選んだ
そのためにどんなに大きな違いができたことか
ロバート フロスト
[1874-1963]
アメリカの詩人。農園に失敗し、渡英。ニューイングランドの農園や自然を背景に、農夫の視点から生活を描き、「ニューイングランドの田園詩人」と呼ばれた。
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 23:57│Comments(6)
│ぷれしゃすな言葉
この記事へのコメント
人は毎日のように選択を迫られながら生きているような気がします。
右か左か上か下か、
後悔もあるだろうし、よかった!と思える事もある。
それらを経験として、また新たな選択を楽しめたら凄く楽しい人生でしょうね。
右か左か上か下か、
後悔もあるだろうし、よかった!と思える事もある。
それらを経験として、また新たな選択を楽しめたら凄く楽しい人生でしょうね。
Posted by tetsu at 2008年08月21日 08:35
tetsu さま
こんにちは!
そうですよね、私たちは日々選択をしています。
逆に、人生は降りかかってくるものではなく、
選び取るものとも言えるかも知れません。
この詩を読んで、様々な感じ方があるだろうなと思いながらアップしました。
tetsu さんのおっしゃるように、
選択を楽しめるようになると凄く楽しい人生になると思います。
「幸せは選び取るもの」なのです。
こんにちは!
そうですよね、私たちは日々選択をしています。
逆に、人生は降りかかってくるものではなく、
選び取るものとも言えるかも知れません。
この詩を読んで、様々な感じ方があるだろうなと思いながらアップしました。
tetsu さんのおっしゃるように、
選択を楽しめるようになると凄く楽しい人生になると思います。
「幸せは選び取るもの」なのです。
Posted by ぷれしゃす at 2008年08月21日 10:11
そうですね。毎日優先順位を決めて 進むわけですが
家族 仕事 子育ての両立と 自分のやりたいこと・・・・・
私の場合 道はいつも2本じゃないですけど いつも 分身が欲しいと
思いますよ。
選択を楽しむ・・・ 自分の意思に関係なく動かなければいけない時もあるし こっちに向かいたいと思っても いけない時もあります。
無理をして失敗したり・・・
たけど すべて それも良い経験でよかったと思うようにしてます。
降りかかってくる事も 私に与えられたステップアップの為のメッセージだと 思って 道が 3つや4つに分かれてて レールがひいてあったとしても
それはそれで よかったと。。。今の幸せを思えばこそ。。。
家族 仕事 子育ての両立と 自分のやりたいこと・・・・・
私の場合 道はいつも2本じゃないですけど いつも 分身が欲しいと
思いますよ。
選択を楽しむ・・・ 自分の意思に関係なく動かなければいけない時もあるし こっちに向かいたいと思っても いけない時もあります。
無理をして失敗したり・・・
たけど すべて それも良い経験でよかったと思うようにしてます。
降りかかってくる事も 私に与えられたステップアップの為のメッセージだと 思って 道が 3つや4つに分かれてて レールがひいてあったとしても
それはそれで よかったと。。。今の幸せを思えばこそ。。。
Posted by 結子 at 2008年08月21日 10:55
結子 さま
こんばんは!
結子さんの道はタコ足のようなのですね←大げさ
それは道を選ぶときに悩んだり熟考されることでしょう!
無理はよくないですが、
やはり無理って気づくには最低一回の失敗が必要ですよね。
そこが人生の面白いところ!
ステップアップのメッセージをちゃあんと聴けていて素晴らしいですね!
今、結子さんが幸せであることが、よかったーと思います。
今の幸せを思いっきり、今夜はたたえて眠りましょうね!おやすみなさい!
こんばんは!
結子さんの道はタコ足のようなのですね←大げさ
それは道を選ぶときに悩んだり熟考されることでしょう!
無理はよくないですが、
やはり無理って気づくには最低一回の失敗が必要ですよね。
そこが人生の面白いところ!
ステップアップのメッセージをちゃあんと聴けていて素晴らしいですね!
今、結子さんが幸せであることが、よかったーと思います。
今の幸せを思いっきり、今夜はたたえて眠りましょうね!おやすみなさい!
Posted by ぷれしゃす at 2008年08月21日 21:59
この詞・・・・とても こころに刺さります。
私は 残念ながら、人生やり直したいと思うことばかりです・・・。
でも、自分が選んだ 未知 だから、雑草ばかりの 道 を選んだからこそ・・今の自分があると思います。
人は思いもしない事にぶち当たる経験をする 道 を、選ぶことがあると思います。
選ばなくてもその 道 に進まされてしまう事もあるかもしれません↓↓
それを経験して 『後悔』 と言うと思います。
でもそれは、自分が成長させてもらう為に選ばしてもらえた 未知 だと思えば、そのときは辛くても、絶対に何かを得た自分に出会う!!と私は信じています(^^)V
みんな 与えてもらえた人生の選択を楽しみましょう♪♪
・・・と思いながらも、たまに弱る自分に悔しさを感じたりする毎日です~↓
私も、所詮 一人間ですっっ☆だからおもしろい!人生♪
私は 残念ながら、人生やり直したいと思うことばかりです・・・。
でも、自分が選んだ 未知 だから、雑草ばかりの 道 を選んだからこそ・・今の自分があると思います。
人は思いもしない事にぶち当たる経験をする 道 を、選ぶことがあると思います。
選ばなくてもその 道 に進まされてしまう事もあるかもしれません↓↓
それを経験して 『後悔』 と言うと思います。
でもそれは、自分が成長させてもらう為に選ばしてもらえた 未知 だと思えば、そのときは辛くても、絶対に何かを得た自分に出会う!!と私は信じています(^^)V
みんな 与えてもらえた人生の選択を楽しみましょう♪♪
・・・と思いながらも、たまに弱る自分に悔しさを感じたりする毎日です~↓
私も、所詮 一人間ですっっ☆だからおもしろい!人生♪
Posted by 店長牧野 at 2008年08月25日 04:14
店長牧野さま
ありがとうございます!
たまに弱ってもOK!
たまに弱る私も私!色んな私がいてOKです。
色んな「私」を楽しみましょうね!
へへらー
「未知」という字、しっくり来て感動しました。
なるほど、深いお言葉です。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます!
たまに弱ってもOK!
たまに弱る私も私!色んな私がいてOKです。
色んな「私」を楽しみましょうね!
へへらー
「未知」という字、しっくり来て感動しました。
なるほど、深いお言葉です。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ぷれしゃす at 2008年08月25日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。