2008年07月28日
感想文第001号がやってきた!
「パーソナルメンタルトレーニングコース第一回」のご感想
ペンネーム・周恩来さん

こころというのは、「ころころ変わるから」こころなのである、と耳にしたことがあります。
毎日いろんな感情や考えが頭をよぎる中で、
楽しいことや、思い描くだけで幸せになるような発想よりも、
どちらかと言えば不安、心配、人と比べて自分を落ち込ませるような考え方、
また過去の嫌な体験などについ注目しがちではあります。
そして分かっていてもそこからなかなか離れることが出来ません。
まだまだ日常的に馴染みの薄い心理カウンセリングですが、
プレシャスさんに、つい心のたがを外させてしまう不思議な魅力がある方なので、
ぜひ体験すべく、カウンセリングをお願いしてみました。
今回受けたのは、「パーソナルメンタルトレーニングコース第一回」です。
まずは心の問題を整理します。
1)「私のニーズ」
全部で20の用意された質問に自分で点数をつけ、
高得点をつけたものがその人にとって最も幸せ度をあげるものであることを再認識します。
逆に低いものは今後の課題として向かう方向性をいただけるようです。
2)「喜びに向かって行こう!」
こちらは自分の楽しみをあげられるだけ書き出し、
それにフォーカスして今後意識的に楽しむことを学びます。
楽しいけど、ボヤッと楽しんでいた自分に気づいたので、
今後は「これをしている自分はとても楽しい!なのでとことんやるぞ!」と
楽しみ度を上げられる気がしました。
3)「意識の書き換え」
日ごろ抱いている思考・信念は、それが事実であるのか、また悩みを解決したり、
気分が良くしてくれるものなのかを改めて考えてみます。
すると、案外無意味であったり、その思いがかえって自分を縛り、
委縮させているだけの存在にすぎないことが分かります。
それを認めたところで「書き換え」をカウンセラーと一緒に行います。
不思議ですね、それから意識の変化に着手するのです。
例えば自分のケースですが、
○1 他人の評価が私の真の評価である
○2 よい人であらねばならない
を以下のように書き換えることができました。
↓
○1
他人の評価は他人の好みや都合による評価であって、私の真の評価ではない。
私の真の評価は私のことを最もよく知る私がわかっていればよい。
○2
無理によい人を演ろうとする必要はない。なぜなら私はすでによい人だ。
今後は古い思いを手放すために、書き換え後の新しい意識を反復します(宿題)。
こういう整理・変化はなかなか自分一人では難しいもの。
カウンセラーの手助けをいただき、自らの変化を促すのは想像以上に楽しい経験でした。
こころの揺らぎ、変化を自分にとって健康な思いへと近づけさせていく。
今後の方向性を見いだせた気がしました。ありがとうございました。

ぷれしゃすより
ペンネーム・周恩来さん、素晴らしい感想文をありがとうございました。
パーソナルメンタルコース、これからも続けていきましょうね!
周恩来さんが自分自身を探求するそのパワーと姿勢が素晴らしいです。
次回のご予約日も楽しみにしております。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
パーソナルメンタルトレーニングは、90分×3回がベースとなった心理療法&学習療法のコースです。もちろんその方その方のためのオリジナルのアプローチをしていくコースで誰一人同じメニューではありません。あなたのためだけのコースです。最低3回ですが、その後も楽しくて続けられている方もいらっしゃいます。学習療法ということで様々なワークやノートも取っていただきますので、よりパワフルに考え方を(よい方向に)変えることができます。料金は90分・8,000円です。(前払いではなくその都度払い制です)
ペンネーム・周恩来さん

こころというのは、「ころころ変わるから」こころなのである、と耳にしたことがあります。
毎日いろんな感情や考えが頭をよぎる中で、
楽しいことや、思い描くだけで幸せになるような発想よりも、
どちらかと言えば不安、心配、人と比べて自分を落ち込ませるような考え方、
また過去の嫌な体験などについ注目しがちではあります。
そして分かっていてもそこからなかなか離れることが出来ません。
まだまだ日常的に馴染みの薄い心理カウンセリングですが、
プレシャスさんに、つい心のたがを外させてしまう不思議な魅力がある方なので、
ぜひ体験すべく、カウンセリングをお願いしてみました。
今回受けたのは、「パーソナルメンタルトレーニングコース第一回」です。
まずは心の問題を整理します。
1)「私のニーズ」
全部で20の用意された質問に自分で点数をつけ、
高得点をつけたものがその人にとって最も幸せ度をあげるものであることを再認識します。
逆に低いものは今後の課題として向かう方向性をいただけるようです。
2)「喜びに向かって行こう!」
こちらは自分の楽しみをあげられるだけ書き出し、
それにフォーカスして今後意識的に楽しむことを学びます。
楽しいけど、ボヤッと楽しんでいた自分に気づいたので、
今後は「これをしている自分はとても楽しい!なのでとことんやるぞ!」と
楽しみ度を上げられる気がしました。
3)「意識の書き換え」
日ごろ抱いている思考・信念は、それが事実であるのか、また悩みを解決したり、
気分が良くしてくれるものなのかを改めて考えてみます。
すると、案外無意味であったり、その思いがかえって自分を縛り、
委縮させているだけの存在にすぎないことが分かります。
それを認めたところで「書き換え」をカウンセラーと一緒に行います。
不思議ですね、それから意識の変化に着手するのです。
例えば自分のケースですが、
○1 他人の評価が私の真の評価である
○2 よい人であらねばならない
を以下のように書き換えることができました。
↓
○1
他人の評価は他人の好みや都合による評価であって、私の真の評価ではない。
私の真の評価は私のことを最もよく知る私がわかっていればよい。
○2
無理によい人を演ろうとする必要はない。なぜなら私はすでによい人だ。
今後は古い思いを手放すために、書き換え後の新しい意識を反復します(宿題)。
こういう整理・変化はなかなか自分一人では難しいもの。
カウンセラーの手助けをいただき、自らの変化を促すのは想像以上に楽しい経験でした。
こころの揺らぎ、変化を自分にとって健康な思いへと近づけさせていく。
今後の方向性を見いだせた気がしました。ありがとうございました。

ぷれしゃすより
ペンネーム・周恩来さん、素晴らしい感想文をありがとうございました。
パーソナルメンタルコース、これからも続けていきましょうね!
周恩来さんが自分自身を探求するそのパワーと姿勢が素晴らしいです。
次回のご予約日も楽しみにしております。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 22:56│Comments(0)
│感想文:トレーニングコース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。