2012年07月02日
一本足下駄風の「ストレッチウォーカー」がすごくいい!
みなさま、お久しぶりです。
カウンセラーぷれしゃすです。
6月21日の「低気圧と頭痛」以来、ブログを休んでいました。
タイトルがタイトルだけにご心配してくださったみなさま、
おかげさまでぷれしゃすはとっても元気にしております。
ただただ、「おさぼり」が好きで時々サボっております。
さて、金曜日から「がん認知行動療法のセミナー受講のために」東京に行っておりました。
ついでに、銀座のデパートジャングルでハンティングもし、
大切な友人たちと再会を果たし、
「湯島食堂」「紅虎」などで美味しいものをいっぱい食べてきました。
さて、本題に入ります!
私はスポーツで右ひざの前十字靭帯を切っているため膝がゆるく、
体重もたっぷりありますので、
それなりに足にとって良い靴を常に求めてきました。
高山のライフスタイルではほとんど歩かないのですが、(←あかん!)
都会に出張または旅行に行ったりする際に、足の裏が痛くなり、
ハードな時は指の付け根あたりに底まめができることもありました。
前回の大阪出張でマイ百貨店の阪急うめだ本店イングス館にて、
ライフスタイルや膝のことなども伝え、
「兎に角、クッション性のよいシューズを探しています」とシューフィッタ―に依頼しました。
シューフィッタ―からは、3種類のメーカー違いの新しい靴を紹介、
もしくは今、履いているお気に入りの靴の底の貼り替えをするという合計4つの提案がありました。
私は靴選びについて新しい可能性を求めていましたので、
今回は提案の三足をためし履きし、
それぞれの靴の性能を詳しく聞き、
見た目のデザインを吟味し、
「ストレッチウォーカー」を選びました。(画像とはデザイン違いのもの)

なんと、一本足原理を応用したシューズである!
一本足下駄ってあの天狗が履いてる下駄よね。
小武道愛好家や腰痛持ちのひとも履いている、
たまたま、私の大親友2名は一本足下駄愛用女子であったためにピンときた!(←どんな女子や?)

詳細はこちら↓
http://www.sun49.com/fukuya/images/fukuya8/swx/index.htm#nova
http://item.rakuten.co.jp/auc-kutuyatomoda/c/0000000149/
で、今回の東京出張はぜ~んぜん、足が疲れませんでした。
もっと歩きたくなる感じ。
姿勢も良くなります。
クッション性にすぐれふわふわ~。
大変感動しましたので記念に日記にアップ致します。
カウンセラーぷれしゃすです。
6月21日の「低気圧と頭痛」以来、ブログを休んでいました。
タイトルがタイトルだけにご心配してくださったみなさま、
おかげさまでぷれしゃすはとっても元気にしております。
ただただ、「おさぼり」が好きで時々サボっております。
さて、金曜日から「がん認知行動療法のセミナー受講のために」東京に行っておりました。
ついでに、銀座のデパートジャングルでハンティングもし、
大切な友人たちと再会を果たし、
「湯島食堂」「紅虎」などで美味しいものをいっぱい食べてきました。
さて、本題に入ります!
私はスポーツで右ひざの前十字靭帯を切っているため膝がゆるく、
体重もたっぷりありますので、
それなりに足にとって良い靴を常に求めてきました。
高山のライフスタイルではほとんど歩かないのですが、(←あかん!)
都会に出張または旅行に行ったりする際に、足の裏が痛くなり、
ハードな時は指の付け根あたりに底まめができることもありました。
前回の大阪出張でマイ百貨店の阪急うめだ本店イングス館にて、
ライフスタイルや膝のことなども伝え、
「兎に角、クッション性のよいシューズを探しています」とシューフィッタ―に依頼しました。
シューフィッタ―からは、3種類のメーカー違いの新しい靴を紹介、
もしくは今、履いているお気に入りの靴の底の貼り替えをするという合計4つの提案がありました。
私は靴選びについて新しい可能性を求めていましたので、
今回は提案の三足をためし履きし、
それぞれの靴の性能を詳しく聞き、
見た目のデザインを吟味し、
「ストレッチウォーカー」を選びました。(画像とはデザイン違いのもの)

なんと、一本足原理を応用したシューズである!
一本足下駄ってあの天狗が履いてる下駄よね。
小武道愛好家や腰痛持ちのひとも履いている、
たまたま、私の大親友2名は一本足下駄愛用女子であったためにピンときた!(←どんな女子や?)

詳細はこちら↓
http://www.sun49.com/fukuya/images/fukuya8/swx/index.htm#nova
http://item.rakuten.co.jp/auc-kutuyatomoda/c/0000000149/
で、今回の東京出張はぜ~んぜん、足が疲れませんでした。
もっと歩きたくなる感じ。
姿勢も良くなります。
クッション性にすぐれふわふわ~。
大変感動しましたので記念に日記にアップ致します。
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 17:13│Comments(0)
│ぷれしゃすな日々
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。