2010年10月18日

「しっこノイローゼ」と行方不明の眼鏡

「しっこノイローゼ」と行方不明の眼鏡


今日はばっちょが5回もしっこの失敗をした。
よくもまあこんなにでるもんだねえ。
昨夜のご飯に大根が入っていたからかなぁ。

もうこうなってくると
ばっっちょがカサカサ歩くだけで
トコトコ歩くだけで

「しっこしている音」に聞こえてしまい。
(ハスキーに対して)こっちが般若みたいな顔で振り返ってしまうのだ。

おまけに朝起きると眼鏡が行方不明になっていた。
ベッドで「眼鏡~、眼鏡~」と探したが
見えないから見つからない。
改めてコンタクトを入れて捜索したがいまだ不明…

神隠しか?

「しっこノイローゼ」でこの曲を思い出しました。
「テレフォン・ノイローゼ」は1976年12月20日に発売された甲斐バンドの6枚目のシングルです。

あぁ、今すぐカラオケに行って歌いたいぜ!

この歌をばっちょに捧ぐ~!(しかも替え歌で!)



スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810

Posted by ぷれしゃす at 21:06│Comments(6)
この記事へのコメント
どんな替え歌になるのかな~、やる気があるのか無いのか、けだるく単調なギターの音色がジョロジョロ、となってしまいます。
そう、この曲ヒットしてましたよね。
大根食べると、利尿作用、バッチリだぜって感じでスッキリ感がありますよね。  バッチョもきっとすっきりだぜって感じてると思うけど、こじかさん、ご苦労さまです。  もうそろそろバッチョ氏は120歳ぐらいになってると思いますよ。
Posted by yama-chann at 2010年10月19日 02:36
ばっちょさんの行ける所すべてにペットシーツを敷くしかないかも。
おトイレに行く途中で間に合わないようなので、お腹にペットシーツを巻いておいてから移動するとかどうですか?
ボスは寝ながらしちゃってたので、体を拭くのが大変でした。
Posted by U-niko at 2010年10月19日 07:40
うちの猫ちゃんも一時期、おしっこ、うんこの抗議が頻繁で私も般若になりましたよー。
おしりバシッ。水鉄砲でお仕置きの刑をしました。
完全ノイローゼになったよ。
だけど今膝の中で眠っている猫ちゃんは暖かくて愛おしいのです。
「ごめんね。八つ当たりばかりして。」とあやまって撫でてあげました。
Posted by ぽむぽむ at 2010年10月19日 15:42
私も最近、乱視と近視だということが判明しました。
車の運転の時、日差しが眩しくて眉間にしわを寄せるのを避けたいと某メガネ屋さんにグラサンを買いに行った時に店員さんが「視力検査をしましょう。」と言うので「はい・・・。一応そうですね。」と受けたのです。
メガネが出来上がって、あれっ。世界はこんなにクリアだったのか。今までぼやけた世界を見ていたんだなーとプチ後悔しました。たまにまっすぐ歩けないくらいぼやけていました。私はぼやけた女だったんだな。
Posted by ぽむぽむ at 2010年10月19日 15:58
yama-chann  さま

懐かしいですね~甲斐さんの声も若い!
ばっちょは大根を食べると排尿・排便の量が増えます。
出ることはいいことだ~とほめたたえていますが、
昨日はちょっと疲れちゃいました。
今日は私の元気も回復、逆に今日ばっちょがおとなしい感じです。


U-niko さま

いつも的確なアドバイスをありがとうございます。
そういえばそうですね。ペットシーツをお腹に巻いて家の外まで行くことにします。
なるほど、そうします。(*^_^*)
今日は私も夫もお昼に帰れない日だったので
思い切っておしめをしてみました。
お昼過ぎに帰宅すると、おしめをしたままおとなしく寝ていました。
それから散歩に行って、家の中を歩き回り、今やっと寝ました。
太ももにばっちょの鼻息がかかり温かいです。
ありがとうございます。


ぽむぽむ さま

ねこちゃんもかわいいですよね。
ぽむぽむさんもそういう経験がおありでしたか…
長生きしてくれているばっちょを大切にしていきますね。
みなさんに愚痴ったら楽になりましたし、
よいアイディアもいただけました。
感謝です。

眼鏡はいまだに見つからずです。
きっと変な所で見つかんるんだろうな~
Posted by ぷれしゃす at 2010年10月19日 17:29
メガネ見つかりましたか?今日ランチに入ったお店で「メガネが置き忘れてないでしょうか?」と一人のきれいなマダムが戻ってきました。
店内にいたみんなで振り返ってみるとテーブルにありましたよ。
みんなで「あってよかったですね~。あははは」と平和な空気が流れました。
Posted by ぽむぽむ at 2010年10月20日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。