2010年06月15日
プレシャスなナプキン大好評につき…

こんばんは(^-^)ぷれしゃすです!
6月からご案内しております、
『プレシャスなナプキン&ライナー』がお陰さまで大好評です!
いつもありがとうございます(*^^*)
なので、販売用の紙袋を用意しました。
(それまでは私が断捨離せずにコレクションしていた
都会のおしゃれな紙袋などをリユースさせていただいていました)
やはり『プレシャスな紙袋』にしたい!
探しました(^-^)
そしてピンクとゴールドを使った素敵な紙袋を見つけました!
エッフェル塔を取り囲むパリの地図がデザインされています。
『プレシャスぅ〜』
ナプキン&ライナーを買いに来てくださったみなさんありがとうございました。
みなさんからたくさんお話もお伺いすることもできました。
もしかしたら、ナプキンやライナーは使うけれども不快感を感じながらも我慢していらっしゃる方がほとんどなのではないでしょうか?
生理中のムレやかぶれのことはもちろん、
産前産後や年齢による軽失禁でお困りの方もたくさんいらっしゃるようでした。
女性であることをより大切に…
自分で自分自身を大切にケアしてあげたいですよね!
よかったら是非使ってみてくださいね♪
気になった方は
お気軽にご連絡下さいませ(*^^*)
ぷれしゃす
09076865810
precious@biscuit.ocn.ne.jp
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 21:31│Comments(7)
│ぷれしゃすなナプキン&ライナー
この記事へのコメント
こんばんわぁ。
はっきりいってとても良かったです!
まいにち快適に過ごしています。
今度はその紙ブクロも楽しみです〜
でわでわ〜
はっきりいってとても良かったです!
まいにち快適に過ごしています。
今度はその紙ブクロも楽しみです〜
でわでわ〜

Posted by まぁがれっと at 2010年06月15日 22:09
私も気に入りました。
ついにこういったナプキンが出たか!と
私のナプキンの歴史を振り返ってしまいました。
薄くて軽いのがいいですね。
ライナーはしばらく日常使いしてみようかと思っています。
ついにこういったナプキンが出たか!と
私のナプキンの歴史を振り返ってしまいました。
薄くて軽いのがいいですね。
ライナーはしばらく日常使いしてみようかと思っています。
Posted by 豆柴ママ at 2010年06月17日 06:55
感想・・・ぜんぜん蒸れずかぶれずでした。
よかったです。
これで蒸し暑い夏も乗り切れそうです。
来月、また買いに行きますね。
ありがとうございました。
よかったです。
これで蒸し暑い夏も乗り切れそうです。
来月、また買いに行きますね。
ありがとうございました。
Posted by 石橋渡子 at 2010年06月18日 10:39
まぁがれっと さま
気に入ってくださってありがとうございます。
何よりです。
はい、この紙袋もかっこいいので
ぜひ、見ていただきたいです。
豆柴ママ さま
コメントありがとうございます。
はい、ライナーの日常使い・・・おすすめです。
なるほど、ナプキンの歴史ですか・・・
思えばものすごく進化していますね。
大変興味深いです。
石橋渡子 さま
はい、蒸し暑い季節になりましたね。
気に入ってくださってありがとうございます。
またお会いしましょうね。
気に入ってくださってありがとうございます。
何よりです。
はい、この紙袋もかっこいいので
ぜひ、見ていただきたいです。
豆柴ママ さま
コメントありがとうございます。
はい、ライナーの日常使い・・・おすすめです。
なるほど、ナプキンの歴史ですか・・・
思えばものすごく進化していますね。
大変興味深いです。
石橋渡子 さま
はい、蒸し暑い季節になりましたね。
気に入ってくださってありがとうございます。
またお会いしましょうね。
Posted by ぷれしゃす
at 2010年06月18日 21:44

先日はお世話になりありがとうございました。
ナプキン快適♪でした(^-^)
自分のことをもっと大切にしようと思いました。
これなら…毎月楽しみになるかも
知れませんよ。
ナプキン快適♪でした(^-^)
自分のことをもっと大切にしようと思いました。
これなら…毎月楽しみになるかも

Posted by ラ・カンカ at 2010年06月24日 00:31
爽快でした。
すごいです。
ライナーをつけているほうがさわやかなんてどいいうことなんでしょうか?
時代が変わったんでしょうね。
しみじみです。
旅行なんかにもいいかと思います。
入院中もいいかも・・・です。
すごいです。
ライナーをつけているほうがさわやかなんてどいいうことなんでしょうか?
時代が変わったんでしょうね。
しみじみです。
旅行なんかにもいいかと思います。
入院中もいいかも・・・です。
Posted by ゆりちゃん at 2010年06月24日 16:01
ラ・カンカ さま
ありがとうございます。
気に入ってくださってうれしいです。
そうですね、心地よくてよいものを使って
自己接待してあげてください。
私も楽しみになりました。ふふふ。
ゆりちゃん さま
そうなんですよ~
私もライナーを付けている方が爽やかだと思います。
不思議なもんですね。
私は今日はちょっとエネルギーがいるぞという日や
いつもと違うスペシャルな日には欠かせないと思っています。
ありがとうございます。
気に入ってくださってうれしいです。
そうですね、心地よくてよいものを使って
自己接待してあげてください。
私も楽しみになりました。ふふふ。
ゆりちゃん さま
そうなんですよ~
私もライナーを付けている方が爽やかだと思います。
不思議なもんですね。
私は今日はちょっとエネルギーがいるぞという日や
いつもと違うスペシャルな日には欠かせないと思っています。
Posted by ぷれしゃす
at 2010年06月25日 00:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。