2009年11月11日
Where the Hell is Matt? (2008)
観るとなんだか元気が出るyoutube見つけちゃいました。
さあ、みなさんもご一緒にダンス!ダンス!ダンス!
マット(Matt Hardin)は1976年生まれのアメリカ人のビデオゲーム開発者だが、最近は世界中の様々な場所のランドマークやストリートでダンスを踊るDancing Mattとしてよく知られている。
彼は元々コネティカット州ウェストポートの出身で、Cutting Edge Entertainmentというビデオゲーム店で働いていた。後に彼はコネティカット州ウィルトンのGameWEEK Magazineで編集者を努め、ゲーム開発会社Activisionでソフトウェア開発者として働いている。
そこで彼はPandemic StudiosのDESTROY ALL HUMANS!という殺戮ゲームの開発に携わっている。日本語版がPS2向けにセガから、廉価版がTHQジャパンから発売されているので、公式ページを参照して欲しい(ただし日本語版のストーリーは完全に日本向けにアレンジされているとの事)。彼はこのゲーム開発にほとほと嫌気が差したようだ。
「みんなを殺すようなゲームを作るのに、人生を2年も費やすなんて馬鹿げている」
こうして彼は会社を辞め有り金をはたいて旅を始めた。これがこの有名なビデオが世に出る最初のきっかけだった。
(http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20081116/1226825792 より引用させていただきました)
Where the Hell is Matt?
さあ、みなさんもご一緒にダンス!ダンス!ダンス!
マット(Matt Hardin)は1976年生まれのアメリカ人のビデオゲーム開発者だが、最近は世界中の様々な場所のランドマークやストリートでダンスを踊るDancing Mattとしてよく知られている。
彼は元々コネティカット州ウェストポートの出身で、Cutting Edge Entertainmentというビデオゲーム店で働いていた。後に彼はコネティカット州ウィルトンのGameWEEK Magazineで編集者を努め、ゲーム開発会社Activisionでソフトウェア開発者として働いている。
そこで彼はPandemic StudiosのDESTROY ALL HUMANS!という殺戮ゲームの開発に携わっている。日本語版がPS2向けにセガから、廉価版がTHQジャパンから発売されているので、公式ページを参照して欲しい(ただし日本語版のストーリーは完全に日本向けにアレンジされているとの事)。彼はこのゲーム開発にほとほと嫌気が差したようだ。
「みんなを殺すようなゲームを作るのに、人生を2年も費やすなんて馬鹿げている」
こうして彼は会社を辞め有り金をはたいて旅を始めた。これがこの有名なビデオが世に出る最初のきっかけだった。
(http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20081116/1226825792 より引用させていただきました)
Where the Hell is Matt?
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 11:04│Comments(6)
│ぷれしゃすな日々
この記事へのコメント
お久しぶりです。
本当に元気が、でました。(o^-')o∠☆:
最初は、・・・・・・なんだぁ~?って思ったけど(笑)
ドンドン、自然に笑顔になってしまいました。
素敵な 映像のご紹介、有難うございました。☆(*'ー')/
本当に元気が、でました。(o^-')o∠☆:
最初は、・・・・・・なんだぁ~?って思ったけど(笑)
ドンドン、自然に笑顔になってしまいました。
素敵な 映像のご紹介、有難うございました。☆(*'ー')/
Posted by 樹です。 at 2009年11月11日 20:07
樹たん。
お久しぶりです。
なんかいいでしょう、この映像。
もっと私も自由に生きていきたいなーって思いました。
ダンスもいい感じ!
お久しぶりです。
なんかいいでしょう、この映像。
もっと私も自由に生きていきたいなーって思いました。
ダンスもいい感じ!
Posted by ぷれしゃす at 2009年11月11日 21:26
面白いね。
いろんな国の
いろんな都市で
みんなで踊る
楽しく身体を動かす。
そこには笑顔しかない。
いろんな国の
いろんな都市で
みんなで踊る
楽しく身体を動かす。
そこには笑顔しかない。
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2009年11月11日 23:49
ほんと 最初は???と思ったのがすぐほぐれてきて
最後に浮かんできたのが 進藤先生のダンス でした!!
重たかった朝を軽くしてくれたこの映像
ご紹介ありがとうございました!
最後に浮かんできたのが 進藤先生のダンス でした!!
重たかった朝を軽くしてくれたこの映像
ご紹介ありがとうございました!
Posted by まきりん at 2009年11月12日 08:39
ねもちゃん。
なんかいいよねー。
BGMもいいし。
自然と笑顔になっちゃう!
理屈ではなく魂が喜んじゃう感じ!
なんかいいよねー。
BGMもいいし。
自然と笑顔になっちゃう!
理屈ではなく魂が喜んじゃう感じ!
Posted by ぷれしゃす
at 2009年11月12日 19:25

まきりん!
そうなんですよー
私も最初は「??????」って感じだったんだけど、
にっこり笑顔になりました。
進藤先生を囲んでみんなで踊りたいですねえ。
時々みてお互いにっこりしましょうね!
そうなんですよー
私も最初は「??????」って感じだったんだけど、
にっこり笑顔になりました。
進藤先生を囲んでみんなで踊りたいですねえ。
時々みてお互いにっこりしましょうね!
Posted by ぷれしゃす
at 2009年11月12日 19:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。