2009年09月04日

満月が暴く驚愕の真実・・・

満月が暴く驚愕の真実・・・


今日のお月様はきれいですねえ。
もしかして満月でしょうか?

ばっちょがあまり元気が無かったので、
夜の散歩は、夫も一緒に行ってもらった。
もし倒れて動けなくなったら
私一人では運べないからだ。

二人と一匹で夜道に出る。
すると思いもよらない光景が!

ばっちょのリードを持っているのは夫だった。

ばっちょが走り出す。

夫も走る。

私も走る。

たったったったったったー!


あっという間に私は追いつけなくなった。

満月のもとに暴かれる驚愕の真実・・・。

それは、

ばっちょは本当は私より早く走れるということだ!
ひょえぇぇぇぇぇ


私「いつもは加減して私に合わせていたのかい?」

ばっちょ「Yes,高須クリニック!」

私「本当は私よりも早く走れるんだね?」

ばっちょ「Yes,高須クリニック!」

私「私のこと遅いヤツだと思っていたんだね?」

ばっちょ「Yes,高須クリニック!」


おそるべし、老犬パワー炸裂!

スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810

Posted by ぷれしゃす at 21:57│Comments(7)
この記事へのコメント
面白かったです!
おそるべしばっちょさん♪
素敵です…
その調子です!
Posted by ふれっち at 2009年09月04日 22:45
わんちゃんも飼い主が執着をすてて。対応しているとこんなにも素敵な反応を時に起こしてくれるのですね。

むしろ動物の方が素直に出るのでしょうか?

いいぞ、ばっちょさん!
Posted by tennen at 2009年09月05日 07:51
素敵です。

満月の夜のぱっちょくんの炸裂パワー
ミステリアスな感じもし
ぷれしゃすさんの驚愕の反応も想像し

むふむふ ふむふむ
愉快に読ませていただきました。

ぱっちょくんに今宵もまきねえからの
いいこいいこ+ぽんぽんぽん をお願いします。
Posted by まきねえ at 2009年09月05日 21:23
やっぱり、バッチョ君はどう見ても老犬には見えないもん、本当は5,6歳?
そういうしらばっくれたウソも通りそうです。  もしかして、高須クリニックで若ずくりしてるの?!?!
Yes!高須クリニック!
あのフレーズがよみがえって参りました。 
満月パワーとは全然外れたコメントで、失礼。
Posted by yama-chann at 2009年09月05日 22:36
ふれっち さま

ありがとうございます。
私もびっくりして面白かったです。
まさか、ばっちょがあんなに早く走れるなんて!
より、ますます頑張りますよ。
ばっちょ、サプリも飲んでますし、
ドーピングですなあ・・・。


tennen  さま

そうですねえ、人間はすぐに考えちゃうから
動物のほうが、その点、素直なのかも知れませんね。
ありがとうございます。
ばっちょも楽しく暮らしているようです。

病気をしてから待遇が格段によくなった


まきねえ さま

ありがとうございます。
私、本当に走れないです。
そのこともびっくりです。
その昔は結構運動してたんですけど、
今はさっぱり・・・

ねえさんからの
いいこいいこぽんぽん・・・今回もしました。
立ち上がって喜んでいました。
(*^_^*)


yama-chann  さま

うふふ、覚えていてくださいましたか?
Yes!高須クリニック!
日本では未だに生きている言葉なんですよ。
うんうん、高須一族はみんな若いですよね。
郷ひろみも若いですねー♪

ばっちょは動物病院でもずいぶん若くみえますねえと
先生に言われました。
童顔だからでしょうか?
ちょっと病気してから老けましたが、
サプリを飲んでますので、
もうすぐピチピチになるかもしれません!
Posted by ぷれしゃす at 2009年09月05日 23:05
なんだよーーーーー
すげーーーーじゃん、ばっちょさん。
普段は三味線弾いてやがったか?(笑)
その調子で GO GO!!!!
ばっちょさん、いぇぇぇぇぇーーーーぃっ!!!!
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2009年09月07日 21:47
(  ̄∀ ̄ )にやりねも ちゃん

そうなんですよー、
能ある鷹は・・・的な感じなんですよ。
奥ゆかしいネエ。
いい感じです。
私ももっと走れるようになりたいものです。
Posted by ぷれしゃす at 2009年09月09日 00:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。