2009年08月25日
ワイルド・リリー

朝の散歩のコースで見つけました。
とてもたくましい百合。
『ワイルド・リリー』と呼んでいます。
山肌からすくっと伸びて
しっかりと咲いています。
花の付き具合も見事です。野生化した感じです。
こんなに背の高い百合を見たのは初めてです。
私は百合の花の香りが好きです。
昔、『アナイス・アナイス』とか『カボティーヌ』という香水が好きでした。
百合の香りの香水です。
『アントニアズ・フラワーズ』も好きだったなぁ。
こちらはフリージアの香りです。
今では香水もつけなくなってしまいました。
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 23:19│Comments(8)
この記事へのコメント
ぷれしゃす。。。
素敵なユリね。
ソーントンの『フローラの神殿』のユリみたいだわ。。。
素敵な香りが香ってきそうね。。。
素敵なユリね。
ソーントンの『フローラの神殿』のユリみたいだわ。。。
素敵な香りが香ってきそうね。。。
Posted by 不二子 at 2009年08月26日 09:44
『カボティーヌ』!
私も使っていました(*^^*)
そして私も今は香りを何も身につけていないので、カボティーヌもそのまましまってあります・・・
う〜む、だんしゃりの対象だわ(^^;)
私も使っていました(*^^*)
そして私も今は香りを何も身につけていないので、カボティーヌもそのまましまってあります・・・
う〜む、だんしゃりの対象だわ(^^;)
Posted by かんちゃん at 2009年08月26日 18:17
昼過ぎ13:38分頃ヽ(^o^)丿
ビッグアリーナの角でヽ(^o^)丿
ハイレグ号とヽ(^o^)丿
すれ違いましたヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
ビッグアリーナの角でヽ(^o^)丿
ハイレグ号とヽ(^o^)丿
すれ違いましたヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿
Posted by 毒多ぁ亀山
at 2009年08月26日 18:32

不二子 さま
はい、写真ではわかりにくいのですがかなり背も高いのです。
一つひとつの花の大きさは決して小ぶりではなく
通常サイズですので、その大きさが伝わりますでしょうか?
ソーントンの『フローラの神殿』・・・わーい、調べてみます。
私も、夏目漱石の「夢十夜」の第一夜にでてくる百合がすきなんです。
百合って美しいですね。(*^_^*)
かんちゃん さま
かんちゃんと好みがあうなんて嬉しいです(*^_^*)。
カボティーヌ、さわやかながらも上品でいいですよね。
私の20代の時の代表的な香水で思い出もいっぱいあります。
私も古い香水を未だにしまってありまして、
ちなみにそれはゴルチェなんですが
ボトルも素敵で香りも変わっていないので
断捨離せずに置いてあります。
かんちゃんも久しぶりにカボティーヌ、つけてみてね。
そしてどんな気分になったか感想をお聞かせください。
毒多ぁ亀山 先生
間違いなく絶世の美女ぷれしゃすの運転する車ですね。
気の抜けた顔であくびとかしてなかったか心配です。
あのあたりは 毒多ぁ亀山 先生の管轄地域ですものね。
ふふふふふふ(*^_^*)
はい、写真ではわかりにくいのですがかなり背も高いのです。
一つひとつの花の大きさは決して小ぶりではなく
通常サイズですので、その大きさが伝わりますでしょうか?
ソーントンの『フローラの神殿』・・・わーい、調べてみます。
私も、夏目漱石の「夢十夜」の第一夜にでてくる百合がすきなんです。
百合って美しいですね。(*^_^*)
かんちゃん さま
かんちゃんと好みがあうなんて嬉しいです(*^_^*)。
カボティーヌ、さわやかながらも上品でいいですよね。
私の20代の時の代表的な香水で思い出もいっぱいあります。
私も古い香水を未だにしまってありまして、
ちなみにそれはゴルチェなんですが
ボトルも素敵で香りも変わっていないので
断捨離せずに置いてあります。
かんちゃんも久しぶりにカボティーヌ、つけてみてね。
そしてどんな気分になったか感想をお聞かせください。
毒多ぁ亀山 先生
間違いなく絶世の美女ぷれしゃすの運転する車ですね。
気の抜けた顔であくびとかしてなかったか心配です。
あのあたりは 毒多ぁ亀山 先生の管轄地域ですものね。
ふふふふふふ(*^_^*)
Posted by ぷれしゃす at 2009年08月27日 00:01
ぷれしゃすへ、
グーグルの画像検索で
Thornton Temple of flora The superb lily
と入れると出てくるわよ。
グーグルの画像検索で
Thornton Temple of flora The superb lily
と入れると出てくるわよ。
Posted by 不二子 at 2009年08月27日 00:50
ぷれしゃす。。。
夢十夜の『第一夜』はとても妖かしな物語よね。
『黒髪』の物語に通じる妖かしさだわ。。。
美しくて、哀しいわよね。。。
私は夢十夜なら、第六夜の『運慶が護国寺の山門で仁王を刻んでいる云う評判だから。。。』の話しが好きよ。。。
百鬼夜行の夜。。。
百合の花は、そんな妖かしの夜を思い出させてくれるわね。。。
ぷれしゃすは、その香りで、誰を妖かしの世界に誘ったの?
夢十夜の『第一夜』はとても妖かしな物語よね。
『黒髪』の物語に通じる妖かしさだわ。。。
美しくて、哀しいわよね。。。
私は夢十夜なら、第六夜の『運慶が護国寺の山門で仁王を刻んでいる云う評判だから。。。』の話しが好きよ。。。
百鬼夜行の夜。。。
百合の花は、そんな妖かしの夜を思い出させてくれるわね。。。
ぷれしゃすは、その香りで、誰を妖かしの世界に誘ったの?
Posted by 不二子 at 2009年08月27日 02:04
カボティーヌ、、、カボシャールと同じかな、あのリボンの付いたボトルに入っている香水? だったら私も昔使ってました。
本当にたくましい百合ですね。 故ダイアナ妃は白い百合がお好きだったとか。
本当にたくましい百合ですね。 故ダイアナ妃は白い百合がお好きだったとか。
Posted by yama-chann at 2009年08月27日 03:32
不二子ねーさん
はい、見つけました(*^_^*)
絵なんですね、そっくりだった。
すごいすごい、力強い百合です。
私も第1夜と第6夜がお気に入りなんです。
忘れられない作品です。
yama-chann さま
カボティーヌはグリーンのボトルなんです。
だからカボシャールとは違うと思います。
カボシャールってもっと大人っぽい香りのイメージです。
百合ってたくましいですよね。
そしてゆりねは茶碗蒸しに入れるとおいしいし・・・・(*^_^*)
そして話は変わりますが、
タンドラはツンドラからとった名前ですか?
はい、見つけました(*^_^*)
絵なんですね、そっくりだった。
すごいすごい、力強い百合です。
私も第1夜と第6夜がお気に入りなんです。
忘れられない作品です。
yama-chann さま
カボティーヌはグリーンのボトルなんです。
だからカボシャールとは違うと思います。
カボシャールってもっと大人っぽい香りのイメージです。
百合ってたくましいですよね。
そしてゆりねは茶碗蒸しに入れるとおいしいし・・・・(*^_^*)
そして話は変わりますが、
タンドラはツンドラからとった名前ですか?
Posted by ぷれしゃす
at 2009年08月30日 23:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。