2009年07月28日

紫蘇ジュースな一日



今日は朝から昼過ぎまでずっと「紫蘇ジュース」にかかりっきりでした。
まず、クリニックの畑でしそを収穫するところからはじめ、
午前中は入院患者さんたちとまず4.5リットルの紫蘇ジュースが完成。

でもでも、まだまだ紫蘇があったので、
午後からワタクシが3.0リットル作りました。

合計、7.5リットルの濃縮紫蘇ジュースの完成!
画像はごくごく一部です。

きれいな色です。
明日から患者さんとスタッフに振舞われます。
にゃはは。

スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810
同じカテゴリー(ぷれしゃすな日々)の記事画像
あなたはcreamyな枝豆に出会ったことがありますか?
年に一度は…シャインマスカット!
祝^_^車のローン終わる!
植物のチカラを信頼しています!
「飛騨の焼きなす」に憧れて
空腹で買い物は危険
同じカテゴリー(ぷれしゃすな日々)の記事
 あなたはcreamyな枝豆に出会ったことがありますか? (2020-09-20 09:17)
 年に一度は…シャインマスカット! (2020-09-10 12:42)
 祝^_^車のローン終わる! (2020-09-09 22:24)
 植物のチカラを信頼しています! (2020-09-02 09:16)
 「飛騨の焼きなす」に憧れて (2020-08-31 16:48)
 空腹で買い物は危険 (2020-08-24 19:05)

Posted by ぷれしゃす at 22:15│Comments(6)ぷれしゃすな日々
この記事へのコメント
わたくしもジップロック梅干しを作る時に 一緒に紫蘇ジュースを作りました!
お水や炭酸水で割って水分取ってます!!
きれいな色といい香り…季節の恵みですよね♪
Posted by じゅん×じゅん at 2009年07月28日 22:48
ぷれしゃす。。。

素敵な色ね。。。

私も今年は有機の梅で梅ジュースを8リットル瓶に5本も作ってしまったわ。
クエン酸効果でこの夏を乗り切るつもり。。。

ぷれしゃすの紫蘇ジュースの作り方を教えてくれる?
Posted by 不二子 at 2009年07月29日 00:02
私は今朝、しそ、梅干、こぶをごちゃ混ぜにしたオニギリを食べました。 息子とその友達を連れてスケートパークに出かけたので、朝はお米を食べておいたのさぁ。
こちらではお料理番組に紫蘇が登場する事も、特別なスーパーでも紫蘇が売られています、アメリカもここまで来たのね~。  でも、まだ紫蘇ジュースは出回っていませんね。  本当に綺麗な色だこと。
Posted by yama-chann at 2009年07月29日 03:32
じゅん×じゅん sama

じゅん×じゅんさんはホントナチュラルライフですね♪
何だかいい感じであこがれちゃいます。
トマトもゴーヤーも梅干も・・・。

紫蘇ジュースの最大の魅力は色と香りですよね。
おいしいです!
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年08月02日 14:20
不二子 ねーさん さま

お返事遅くなりました。
最近夫がPCにかぶりよりで・・・(仕事している)

梅ジュース40リットルですかー
なんてダイナミックなんでしょう!
これはこれは楽しみが続きますねー

紫蘇ジュースの作り方を紹介します。
簡単でおいしいですよ。

基本のレシピ

赤紫蘇 420g

クエン酸 大匙2~3杯

砂糖 300g

水 3リットル



①お湯を沸かし紫蘇を入れ、10分煮出す。

②一度ガーゼでこす。(砂などを取り除くため)

③クエン酸を入れる。(一瞬で美しい赤紫色に・・・!)

④砂糖を入れ、よくかき混ぜる。

⑤甘味・酸味の調節は冷めないうちに・・・
蜂蜜を入れる場合は冷めてから・・・・

⑥よく冷やして3~5倍ほどに薄めていただきます。
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年08月02日 14:24
yama-chann  さま

おにぎりってパワーでますよね。
アメリカでも色んなものが簡単に手に入るのですねー♪

紫蘇自体はアメリカでも栽培されているのですか?
まあハーブみたいなもんですから
あるんですよね・・・?

実はよくわからない・・・・
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年08月02日 14:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。