2009年07月12日
ばっちょが要介護に・・・

昨夜、夜の散歩に行こうとしたら、
ばっちょが立ち上がれなくなっていた。
一晩様子を見て、今朝はふらふらながらも自力で立ち上がり、
ご飯を食べたので少し安心していたのだが、
もう全然立てなくなってしまった。
昨夜から私はメソメソ泣いていたが、
今日、夫と一緒におしめとペットシートを買ってきた。
一番ショックなのはばっちょ自身かも知れない・・・。
「あれれ?僕どうして立てないの?」という感じ・・・。
わんこの介護について何にもわからない!
ネットで調べたりもしてみたけどイマイチよくわからない。
ご存知の方、経験のある方、
おすすめのHPをご存知の方、是非情報を教えて下さいませ。
6月10日に無事に15歳を向かえたばっちょ。
私たち夫婦でしっかりお世話をするからね!
これからも楽しい時間を一緒に過ごそうね!
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 20:55│Comments(19)
この記事へのコメント
実家の柴犬も、17歳を過ぎていますが
要介護です。。。
夜に鳴くようになってしまって、母が抱いて揺らしていると落ち着くそうです。
犬も人間も同じなのかもしれませんね。。
要介護です。。。
夜に鳴くようになってしまって、母が抱いて揺らしていると落ち着くそうです。
犬も人間も同じなのかもしれませんね。。
Posted by ナイスミドルペア at 2009年07月12日 21:23
こういうのって突然来るんですね。 この間はグルグル巻きでズッコケて笑わせてくれたのに。 ゴメン、介護のアドバイスは知識不足で出来ませんが、精一杯応援できます。 バッチョ君をこれからもずっと大事にしてあげてくださいね。
Posted by yama-chann at 2009年07月12日 21:28
そうでしたか・・><
そのショックは私も今後遅かれ早かれやってくるものとわかりつつも
恐れている問題です。
でもね、ここからがさらにお互いの信頼関係・愛が固くなるときじゃないかと
未体験ながら思います。
それは人間も同じことと思います。
状況も症状も人それぞれ・・
その子にあった補助はそれぞれだと思います
でも最近はみんな家族同様いろんな面に気をかけてもらって
長寿なワンコも増えてきたようで
介護用品も増えた気がします。
リハビリ・補助的な腰を持ち上げるサポート的なものも
ありますよ
昔は大型犬の体を起こすのは大変なことだったと・・。
今はそれに比べると人間同様、介護用品も増えたそうです。
ぷれしゃすさんのショックももちろんお察しします。
でも、泣いてるぷれしゃすさんを見て
さらにぱっちょが落ち込まないよう
ぷれしゃすさんの明るい顔でがんばってくださいね
無力ですがお力になれることがあれば
ぜひ!と思っています。
まずはぷれしゃすさんが「大丈夫よ」と声をかけてあげてください><
そのショックは私も今後遅かれ早かれやってくるものとわかりつつも
恐れている問題です。
でもね、ここからがさらにお互いの信頼関係・愛が固くなるときじゃないかと
未体験ながら思います。
それは人間も同じことと思います。
状況も症状も人それぞれ・・
その子にあった補助はそれぞれだと思います
でも最近はみんな家族同様いろんな面に気をかけてもらって
長寿なワンコも増えてきたようで
介護用品も増えた気がします。
リハビリ・補助的な腰を持ち上げるサポート的なものも
ありますよ
昔は大型犬の体を起こすのは大変なことだったと・・。
今はそれに比べると人間同様、介護用品も増えたそうです。
ぷれしゃすさんのショックももちろんお察しします。
でも、泣いてるぷれしゃすさんを見て
さらにぱっちょが落ち込まないよう
ぷれしゃすさんの明るい顔でがんばってくださいね
無力ですがお力になれることがあれば
ぜひ!と思っています。
まずはぷれしゃすさんが「大丈夫よ」と声をかけてあげてください><
Posted by ななママ
at 2009年07月12日 22:10

わーん!!
なんだかショック
人間社会でも介護の問題は深刻すぎだけど、
(私も家族の3人の世話をさせてもらったから・・・)
ワンちゃんの世界にも、介護問題が出てきてるんですね。
逆に言うと、ワンちゃんも人間並みに大切にされているという事かもしれないですね。
ぷれたまご夫婦にこんなに思ってもらえるばっちょ、
めちゃくちゃ幸せものだなあ。
なんだかショック
人間社会でも介護の問題は深刻すぎだけど、
(私も家族の3人の世話をさせてもらったから・・・)
ワンちゃんの世界にも、介護問題が出てきてるんですね。
逆に言うと、ワンちゃんも人間並みに大切にされているという事かもしれないですね。
ぷれたまご夫婦にこんなに思ってもらえるばっちょ、
めちゃくちゃ幸せものだなあ。
Posted by KIKI at 2009年07月12日 23:20
そういう事は突然来るものなのか!
15歳の誕生日を迎えたばかりだというのに。
人の言葉を話せない動物なので
本人が何を考えているのか分かりませんが、
ぷれしゃんの言うように
本人が一番驚いているんでしょうね。
これからも大事にしてあげてください。
m(_゛_)m
15歳の誕生日を迎えたばかりだというのに。
人の言葉を話せない動物なので
本人が何を考えているのか分かりませんが、
ぷれしゃんの言うように
本人が一番驚いているんでしょうね。
これからも大事にしてあげてください。
m(_゛_)m
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2009年07月13日 00:47
ボスのふらつきはサプリメントでかなり改善されたんですが、全く立てなくなったことは無かったんですよ。
う~ん、ちょっと調べてみますので、待っててくださいね。
同じ向きで寝ているとすぐに床ずれになるので寝返りはまめにしてあげてください。
床ずれ防止マットとか使うといいですよ。
う~ん、ちょっと調べてみますので、待っててくださいね。
同じ向きで寝ているとすぐに床ずれになるので寝返りはまめにしてあげてください。
床ずれ防止マットとか使うといいですよ。
Posted by U-niko at 2009年07月13日 07:51
ナイスミドルペア さま
コメントありがとうございます。
そうですね、わんこなのでおじいさんというより赤ちゃんって感じもします。
言葉が通じないのでどうしたいのかがわからずおたおたしています。
今朝、少しあるいてくれました!
実家の柴ちゃん、17歳とは立派なご長寿犬!
ばっちょも一緒に頑張ります。
コメントありがとうございます。
そうですね、わんこなのでおじいさんというより赤ちゃんって感じもします。
言葉が通じないのでどうしたいのかがわからずおたおたしています。
今朝、少しあるいてくれました!
実家の柴ちゃん、17歳とは立派なご長寿犬!
ばっちょも一緒に頑張ります。
Posted by ぷれしゃす
at 2009年07月13日 11:15

yama-chann さま
はい、突然やってきました。
急展開に狼狽しています。
本当です、この前まで悪さばっかりしてたのに・・・。
今朝は少し歩いてくれましたが、また寝たままです。
はい、突然やってきました。
急展開に狼狽しています。
本当です、この前まで悪さばっかりしてたのに・・・。
今朝は少し歩いてくれましたが、また寝たままです。
Posted by ぷれしゃす
at 2009年07月13日 11:30

ななママ さま
はい、ばっちょの行動に一喜一憂しています。
ただの夏ばて(梅雨ばて)であって欲しい・・・。
そうですね、お互いの愛情・信頼がさらに育まれる時期ですね。
ありがとうございます。
なるべくそばにいようと思ういます。
介護用品も活用してみます。
調べてみたらたくさんありますね。
ばっちょを心配させないように笑顔で接したいと思います!
はい、ばっちょの行動に一喜一憂しています。
ただの夏ばて(梅雨ばて)であって欲しい・・・。
そうですね、お互いの愛情・信頼がさらに育まれる時期ですね。
ありがとうございます。
なるべくそばにいようと思ういます。
介護用品も活用してみます。
調べてみたらたくさんありますね。
ばっちょを心配させないように笑顔で接したいと思います!
Posted by ぷれしゃす
at 2009年07月13日 11:39

KIKI はん
心配してくれてありがとう。
KIKIはんはばっちょと会ってくれていましたもんね。
ショックです。
でも、老いは自然なことなんでしょね。
と言い聞かせてみたり・・・。
KIKI はんは介護のプロやねんね。
KIKI はん、人生のいい経験してはるなあ。頼もしい!
心配してくれてありがとう。
KIKIはんはばっちょと会ってくれていましたもんね。
ショックです。
でも、老いは自然なことなんでしょね。
と言い聞かせてみたり・・・。
KIKI はんは介護のプロやねんね。
KIKI はん、人生のいい経験してはるなあ。頼もしい!
Posted by ぷれしゃす
at 2009年07月13日 11:43

ねもさん
ねもさんもありがとう、いつもばっちょのこと愛してくれて!
そうなんです、ばっちょが何かしたげだったり、何か言いたげだった時、
なにかわからないんです。
おしっこ?うんち?お水?ごはん?寝返りうちたいの? などなど
これからわかるようになるのかな?
はい、大事にしていきたいと思います。<(_ _)>
ねもさんもありがとう、いつもばっちょのこと愛してくれて!
そうなんです、ばっちょが何かしたげだったり、何か言いたげだった時、
なにかわからないんです。
おしっこ?うんち?お水?ごはん?寝返りうちたいの? などなど
これからわかるようになるのかな?
はい、大事にしていきたいと思います。<(_ _)>
Posted by ぷれしゃす
at 2009年07月13日 11:47

U-niko さま
U-niko さんにメールをしようかと思っていたのです。
コメントくださってありがとうございます。
心強いです。
日記に書きましたが、今朝は少しだけ歩きました。
後ろ足が踏ん張れないみたいです。
寝返りも後ろ足の部分でできないみたい。
どういう体勢がいいのかイマイチよくわかりません。
右向き、左向き、腹ばい・・・。
腹ばいってしんどいのかな?
U-niko さんにメールをしようかと思っていたのです。
コメントくださってありがとうございます。
心強いです。
日記に書きましたが、今朝は少しだけ歩きました。
後ろ足が踏ん張れないみたいです。
寝返りも後ろ足の部分でできないみたい。
どういう体勢がいいのかイマイチよくわかりません。
右向き、左向き、腹ばい・・・。
腹ばいってしんどいのかな?
Posted by ぷれしゃす
at 2009年07月13日 11:52

新しいカレンダーUPしたので又見てね(^-^)/♪
Posted by KIKI at 2009年07月13日 18:59
KIKI はん
ありがとう、観てきたよ。コメント残したからみてみてね。
ありがとう、観てきたよ。コメント残したからみてみてね。
Posted by ぷれしゃす at 2009年07月13日 23:13
KIKI はん
ありがとう、観てきたよ。コメント残したからみてみてね。
ありがとう、観てきたよ。コメント残したからみてみてね。
Posted by ぷれしゃす at 2009年07月13日 23:13
どうですか?
ぱっちょ自身はお元気でしょうか?
ショックうけてませんか?
無力ながら気になっています><
ぱっちょ自身はお元気でしょうか?
ショックうけてませんか?
無力ながら気になっています><
Posted by ななママ
at 2009年07月14日 21:59

ななママ さま
ありがtぷございます。
なんと友人にいただいたワンコ用のサプリメントを取り出してから
少しずつよくなってきました。
今朝はなんと自力で立ち上がりました。
どこまで回復するかはわかりませんが、
ばっちょのペースを優先したいと思います。
ばっちょも自分が元気になってくると、
散歩をねだったり、時には不満そうなそぶりをしたり
尻尾を振ったりするようになりました。
ちょっと前までは剥製みたいに生気がなかったのに
ミラクルです。
サプリメントすごい!
ありがtぷございます。
なんと友人にいただいたワンコ用のサプリメントを取り出してから
少しずつよくなってきました。
今朝はなんと自力で立ち上がりました。
どこまで回復するかはわかりませんが、
ばっちょのペースを優先したいと思います。
ばっちょも自分が元気になってくると、
散歩をねだったり、時には不満そうなそぶりをしたり
尻尾を振ったりするようになりました。
ちょっと前までは剥製みたいに生気がなかったのに
ミラクルです。
サプリメントすごい!
Posted by ぷれしゃす
at 2009年07月16日 08:52

うわぁ☆
お散歩もねだるだなんて!
めちゃめちゃ嬉しいですぅ!!
自力で立ち上がったとも!
すごいすごいっ!
感動です☆
すごいですねぇ~サプリメント☆
でも、それがちょっと力を貸してくれて
ぱっちょが喜んだ力がますます元気にってことでは?^^
良かったぁ~☆
嬉しいです!
お散歩もねだるだなんて!
めちゃめちゃ嬉しいですぅ!!
自力で立ち上がったとも!
すごいすごいっ!
感動です☆
すごいですねぇ~サプリメント☆
でも、それがちょっと力を貸してくれて
ぱっちょが喜んだ力がますます元気にってことでは?^^
良かったぁ~☆
嬉しいです!
Posted by ななママ
at 2009年07月16日 20:45

ななママ さま
ちょっとわがままも出てきて・・・嬉しいです。
もう寝たきりかと思っていました・・・
(↑ごめんよ、ばっちょ!)
ゆっくりあせらず、回復を待ちたいと思います。
ななママさん、ありがとうございます。
ちょっとわがままも出てきて・・・嬉しいです。
もう寝たきりかと思っていました・・・
(↑ごめんよ、ばっちょ!)
ゆっくりあせらず、回復を待ちたいと思います。
ななママさん、ありがとうございます。
Posted by ぷれしゃす at 2009年07月16日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。