2009年07月08日
雨の日。

雨の日。
思うこと色々…
今日はクリニックの小梅を摘んで
入院患者さんたちと一緒におしゃべりしながら
「梅ジュース」を仕込みました。
カウンセリングも大切だけど
普段の何気ないおしゃべりも大切にしています。
そして何もしなくても一緒に時間を過ごすことも・・・。
梅の実を摘む時、手が届かない実もたくさんあって
なのに枝を引っ張ると水滴だけが落ちてきて
「イソップのきつね」の気持ちになりました。
ついでにブルーベリーの実も摘んで
おいしそうなのは摘みながら食べちゃった。
雨でみずみずしくてきれいだったものですから・・・・。
クリニックの畑はもちろん無農薬・・・。
次は紫蘇ジュースに挑戦してみたいなと。
家に帰ると、
ばっちょが雨で濡れてすっかり湿気くさくなっていました。
夫がタオルで拭いてあげているのに
嫌がっちゃって、
全くおじいさんになると頑固で困ります。
まぁ、かわいいから許す!
そんな雨の一日でした。
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 00:42│Comments(4)
│ぷれしゃすな日々
この記事へのコメント
私は雨の日が大好きです。 ノルウェーで住んでいたのは西南の年、ベルゲンと言うところですが、年間の降水量は世界一だと思います。 なにせ私がノルウェーを発ったその日からナント77日間連続雨日だったそうです。
雨が殆ど降らない中東、そして南テキサスで暮らした後だったので、そんなベルゲンがその穴を埋めるというか、雨って落ち着くんですよ。 こういう性格だから、。 エネルギーがありすぎる人って、こういうしっとりとしたひと時も必要なんですよね。 高山も雨が似合いますよね。
雨が殆ど降らない中東、そして南テキサスで暮らした後だったので、そんなベルゲンがその穴を埋めるというか、雨って落ち着くんですよ。 こういう性格だから、。 エネルギーがありすぎる人って、こういうしっとりとしたひと時も必要なんですよね。 高山も雨が似合いますよね。
Posted by yamachann at 2009年07月08日 09:18
やはり、田舎生活は、楽しみ方が、スペシャルですね。
・・・て、もっと田舎生活の、私だから、気軽に言えたりして・・・
ヤマモモジュースに、興じていた 日々に、やっと 終わりが
来ました。来年は、やまもも酒に 挑戦です。
・・・て、もっと田舎生活の、私だから、気軽に言えたりして・・・
ヤマモモジュースに、興じていた 日々に、やっと 終わりが
来ました。来年は、やまもも酒に 挑戦です。
Posted by SUISEN N,HISAKO at 2009年07月08日 11:20
yamachann さま
ノルウェーですか、そんなに雨が多いのですか!
びっくらこん(゜o゜)」!
カラカラも困りますが、しっとりし過ぎるのもねー。
私は梅雨の時期はネコっ毛なので
ヘアスタイルが決まらないんですよね。
77日も連続で雨が降ると人生観が変わりそう。
中東やテキサスでも人生観が変わりそう。
直美ちゃんも犬生観が変わったのかなあ?
今、どっちが良いか考えてみました。
やっぱり雨のほうがいいかなあ。
しっとりしてて・・・
森に降る雨なんていいなー。
今の高山の家はトタン屋根なんです。
二階の寝室にいると雨音が響いてよい感じです。
ノルウェーですか、そんなに雨が多いのですか!
びっくらこん(゜o゜)」!
カラカラも困りますが、しっとりし過ぎるのもねー。
私は梅雨の時期はネコっ毛なので
ヘアスタイルが決まらないんですよね。
77日も連続で雨が降ると人生観が変わりそう。
中東やテキサスでも人生観が変わりそう。
直美ちゃんも犬生観が変わったのかなあ?
今、どっちが良いか考えてみました。
やっぱり雨のほうがいいかなあ。
しっとりしてて・・・
森に降る雨なんていいなー。
今の高山の家はトタン屋根なんです。
二階の寝室にいると雨音が響いてよい感じです。
Posted by ぷれしゃす
at 2009年07月09日 17:12

SUISEN N,HISAKO さま
田舎暮らし・・・いいですねー。
特にわたしたち都会暮らしも長かったのでなおさらかも知れませんね。
(クリニックの)畑では毎日毎日新鮮な野菜がたっぷり収穫できます。
取れたての野菜のおいしいことおいしいこと!
「海辺のマリー」も元気そうですね。
日々の暮らしに感謝したいですね。
田舎暮らし・・・いいですねー。
特にわたしたち都会暮らしも長かったのでなおさらかも知れませんね。
(クリニックの)畑では毎日毎日新鮮な野菜がたっぷり収穫できます。
取れたての野菜のおいしいことおいしいこと!
「海辺のマリー」も元気そうですね。
日々の暮らしに感謝したいですね。
Posted by ぷれしゃす
at 2009年07月09日 17:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。