2009年07月01日
石鹸派

実は石鹸派です。
だんしゃりセミナーを受けてからは
使わずに大量に所持している石鹸に気付き
私なりに『石鹸購入』を控えています。
そしてどんどん使っています。
毎日下着と靴下は石鹸で手洗いしています。
画像は石鹸箱もかわいい、フルーツの香りの石鹸。
外国の石鹸の濃厚な香りも好きなんですが、
実は一番好きなのは資生堂の『花のチカラ(だったけ?)』、二番目『ばら園』、三番目『ザボンドール』…です。
ちなみに生花の香りで好きなのは…
ユリ・バラ・フリージア
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 06:31│Comments(6)
この記事へのコメント
うれしー、アタクシもバラ園の大ファンです。 資生堂ってどんどん新しい商品を世に出していくので、前からある香水とか口紅とかもう買えなくなってしまう事がしばしば、でもまだあの石鹸は健在ですか。 今度日本に帰ったら、買っておこうかしら。
オットも出張するたびホテルのアメニティーをいちいち持って帰ってくるのです。 で、我が家にもあります、石鹸コレクション。 一つの石鹸を使い切って、次のを出す時、コレは何処の国のどのホテルの石鹸、とか確かめながら選ぶのって楽しいです。
それから、アタクシの日記のコメント、ちゃっかり別のマイミクさんの名前でリプライしてしまいました、ごめんなさい。 もう夏ばてかしらん、失礼致しました。
オットも出張するたびホテルのアメニティーをいちいち持って帰ってくるのです。 で、我が家にもあります、石鹸コレクション。 一つの石鹸を使い切って、次のを出す時、コレは何処の国のどのホテルの石鹸、とか確かめながら選ぶのって楽しいです。
それから、アタクシの日記のコメント、ちゃっかり別のマイミクさんの名前でリプライしてしまいました、ごめんなさい。 もう夏ばてかしらん、失礼致しました。
Posted by yama-chann at 2009年07月01日 09:17
私はエクシブの貝殻石鹸派です。。。というか溜まっていただけです。。。過去一年は持ち帰らないようにしていますが、それでも大量在庫ですf^_^;
断捨離以降はせっせと(初めて)使い始めていますがいまやっと二個目をおろしたところです(^^ゞ
断捨離以降はせっせと(初めて)使い始めていますがいまやっと二個目をおろしたところです(^^ゞ
Posted by のん at 2009年07月01日 12:32
ホテルの石鹸、持ち帰るのを控えていましたが
先日、溜まっていたのを断捨離したとき
ああ持って帰ってきて良かったなあと思いました。
だんしゃり先生に教えていただいた
不用品を寄付できる場所・・・特に男性物の衣類やタオル・そして石鹸・髭剃りなど
新宿のホームレスを支援している団体に送らせてもらいました。
そのお礼に送られてきた会報に
ホームレス300人だったのがここ数ヶ月で500人、と
200人増・・・だということです。
彼らは住所不定となってから尚更、仕事の面接すら行けないという状況となり
自立支援法の受け皿もパンパン飽和状態。
私もそんな裕福な暮らしはしていないけれども
少しでも役に立つものを送ることができて良かったと思いました。
先日、溜まっていたのを断捨離したとき
ああ持って帰ってきて良かったなあと思いました。
だんしゃり先生に教えていただいた
不用品を寄付できる場所・・・特に男性物の衣類やタオル・そして石鹸・髭剃りなど
新宿のホームレスを支援している団体に送らせてもらいました。
そのお礼に送られてきた会報に
ホームレス300人だったのがここ数ヶ月で500人、と
200人増・・・だということです。
彼らは住所不定となってから尚更、仕事の面接すら行けないという状況となり
自立支援法の受け皿もパンパン飽和状態。
私もそんな裕福な暮らしはしていないけれども
少しでも役に立つものを送ることができて良かったと思いました。
Posted by まきねえ at 2009年07月02日 14:21
yama-chann さま
はい、バラ園まだまだ現役ですよ。
シリーズで残っています。
シャンプーなんかもまだあります。
なんと言っても石鹸が一番好きですが・・・
石鹸をロッカーやタンスの引き出しに入れたりしています。
是非、帰国の際にチェックしてくださいね。
世界の石鹸、いいですね。
先日、ホテルリッツの石鹸が最高にいい香りだとききました。
日記のコメント全く問題なしです。
バンバンやっちゃってください。
はい、バラ園まだまだ現役ですよ。
シリーズで残っています。
シャンプーなんかもまだあります。
なんと言っても石鹸が一番好きですが・・・
石鹸をロッカーやタンスの引き出しに入れたりしています。
是非、帰国の際にチェックしてくださいね。
世界の石鹸、いいですね。
先日、ホテルリッツの石鹸が最高にいい香りだとききました。
日記のコメント全く問題なしです。
バンバンやっちゃってください。
Posted by ぷれしゃす
at 2009年07月04日 09:42

のん さま
私もエクシブの貝殻石鹸まだ四つ持っています。
貝殻型ってところがかわいいんですよね。
香りとか泡立ちはイマイチなんですけど・・・。
私も今ではもって帰らないようにして、
せっせと使っています。
私もエクシブの貝殻石鹸まだ四つ持っています。
貝殻型ってところがかわいいんですよね。
香りとか泡立ちはイマイチなんですけど・・・。
私も今ではもって帰らないようにして、
せっせと使っています。
Posted by ぷれしゃす
at 2009年07月04日 09:44

まきねえ さま
よかったですねえ。
石鹸たちも喜ばれて生き生きと泡立っていると思います。
モノたちも活用される場所へと行きたがっていると思います。
今日からまた週末を利用してだんしゃりします。
だんしゃりってどこまでも続きますネエ。
なるべく、上流で食い止めるようにします!
よかったですねえ。
石鹸たちも喜ばれて生き生きと泡立っていると思います。
モノたちも活用される場所へと行きたがっていると思います。
今日からまた週末を利用してだんしゃりします。
だんしゃりってどこまでも続きますネエ。
なるべく、上流で食い止めるようにします!
Posted by ぷれしゃす
at 2009年07月04日 09:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。