2009年06月09日

九輪草


先週の木曜日にクリニックの患者さんたちと国府に九輪草を見に行きました。
幸いお天気は曇り、日差しが強すぎると体力も消耗しますので調度良かったです。


緩やかな傾斜を花を愛でながら登っていきます。
上からの眺めの方が素敵かも・・・。
中程の小屋で休憩しながらおしゃべりします。
みなさん、リラックスしています。
小鳥の声、風の音、土のにおい、
おたまじゃくし、朴の白い大きな花・・・。
自然のエネルギーを感じる時、自分の中のエネルギーの素晴らしさも感じます。


クリニックでは「喜びワーク」と称して
患者さんたちが楽しみながらエネルギーを充電できる時間を持つことを
心のケアの一環として行っています。
スポーツをしたり観光したりハイキングに行ったりカラオケしたり、
畑仕事をしたり、梅干を作ったり、アートワークをしたりお茶会を開きます。
今月は「たこ焼きパーティー」を開催予定です。

スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810
同じカテゴリー(ぷれしゃすな日々)の記事画像
あなたはcreamyな枝豆に出会ったことがありますか?
年に一度は…シャインマスカット!
祝^_^車のローン終わる!
植物のチカラを信頼しています!
「飛騨の焼きなす」に憧れて
空腹で買い物は危険
同じカテゴリー(ぷれしゃすな日々)の記事
 あなたはcreamyな枝豆に出会ったことがありますか? (2020-09-20 09:17)
 年に一度は…シャインマスカット! (2020-09-10 12:42)
 祝^_^車のローン終わる! (2020-09-09 22:24)
 植物のチカラを信頼しています! (2020-09-02 09:16)
 「飛騨の焼きなす」に憧れて (2020-08-31 16:48)
 空腹で買い物は危険 (2020-08-24 19:05)

Posted by ぷれしゃす at 23:27│Comments(6)ぷれしゃすな日々
この記事へのコメント
きれ~い!!^0^

自然の中はほんといいですね~

また、今日も癒されてこようかな~・・・^-^
Posted by ドリードリー at 2009年06月10日 08:52
こういう優しい花って心が和みますね。  エネルギーかぁ、そういえばホット力を抜くと、余計に力を蓄えているような気がします。  
ハイビスカスの花なんかは元気すぎて、かえってエネルギーを吸い取られてしまうような気がしませんか?  そう思うのは私だけでしょうか。 
たこ焼きパーティ、いいですねぇ~。
Posted by yama-chann at 2009年06月10日 09:21
そうかぁー九輪草の季節ですね
お花と温泉・・・忘れてたよ
行ってこよう!!!


たこ焼きパーティはオイラも大好きで
我が家もよくやりますよ
具をイロイロ入れ替えてね
ところで・・・コンニャク入れると良いの知ってますか?
もっともコンニャクも細かく米粒くらいに刻んでね

これ以外では
我が家では餃子パーティとシャブシャブパーティ
シャブシャブと言っても高級な牛肉ではなくて
でも・・・鍋の中にはアサリをいっぱい敷き詰めて
これが美味しい!

かず爺
Posted by UKD at 2009年06月10日 09:33
ドリー さま

毎年、九輪草が楽しみなんです。
大好きな場所です。
帰りに温泉にも入りましょう!
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年06月10日 22:54
yama-chann  さま

そうですね~とても気持ちが良かったです。
ほんほん、力が入っている時はエネルギーを使うほうなんですね(消耗)、
そして力をぬくとエネルギーがどんどん入ってくる(充電)!

なるほど、私はハイビスカスを見るとハイビスカスティーを飲みたくなります。

友人がジャックラッセルテリアを飼っていて、
「あまりにも元気なので病気の人がみると怒るかも・・・」というような
ニュアンスのコメントがあり笑ってしまいました。

yama-chann さまもハイビスカスに気取られず、
お茶にしちゃってくださいね。
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年06月10日 23:00
かず爺 さま

花と温泉行くならまた「村」によってくださいね。
私のミス福娘的な顔を見に来てくださいよ。

たこ焼き、かず爺さま、得意そうですねー。
頭にタオル巻いて焼いて欲しいです。

うちの整体の先生がたこ焼きを焼くのがものすごく上手で、
前回すごくおいしかったです。

鍋の中にアサリ!
これは初耳です。
アサリも食べるんですよね?
まさか御出汁だけ?
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年06月10日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。