2009年06月08日
逃避的昼下り

靴下に穴が空いたので
久し振りにお裁縫箱を取り出してチクチクしました。
針仕事があまりにも久し振りだったので
ノスタルジックな気分になってしまい
気が遠くなりそうでした。
靴下や下着やキャミソールやズボンや部屋着など
ファッションの脇役的なアイテムに関しては
気に入ると同じものを複数買ってしまいます。
(保守的?)
なのでこの靴下たちも同じのを9足買っていた訳です。
いっきに同じくるぶしの部分に穴が空きはじめました。
よくみてもすりきれた感じはなく、
縫製がほどけはじめた感じです。
まっ、そんなわけでチクチク…チクチク…
返し縫いとブランケットステッチで仕上げました。
そして、
お気に入りの洋服を4枚、手洗いしました。
今、風にたなびいています。
どうしてこんな普段進んでやらないことをやるのかといいますと…
もっとやりたくない面倒なことがあって
そこから逃げているのです。
うふふ…
(゜o゜)\(-_-)
スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー>
☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。
①カウンセリング
料金は1回60分(1万円税別)
サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
回数チケット(1回60分)有効期限1年間
3回 27,000円
6回 48,000円
10回 70,000円
☆
②催眠療法(ヒプノセラピー)
料金は初回120分(2万円)
☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。
☆
③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの)
セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com)
☆
④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。
カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。
☆
⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。
子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆
完全予約制です。
ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。
mayuko.tamada@gmail.com
09076865810
Posted by ぷれしゃす at 16:07│Comments(4)
│ぷれしゃすな日々
この記事へのコメント
日記のタイトルにそそられました、アタクシも現在やらなくてはいけない事=解決しなくてはいけない事から逃避しています。 なかなか前に進みません、ウーン困ったものですね。 こじかさん、解決策は無いものでしょうか。
Posted by yama-chann at 2009年06月08日 21:17
yama-channさま
yama-channさまもそうですかー(共感)、
そうなんですよねー!
解決策(案)として私が私にアドバイスするとしたら、
まず良いことを見ること
確実に解決しなくてはならないことに近づいてはいるのですよね!
これは良いことだと思います。
回り道していますが、道草中にも色んなことがはかどっているわけです。
ここも褒め称えましょう!
道草も楽しもう!
(無駄なことは何もなく全てが適切にはかどっている)
先延ばしにする理由も考えてみましょう!
きっと困難だったり面倒だったりもするのでしょうが、
やってもいない結果を勝手に悪く想像している可能性あり。
急ぐ必要があるのか?
ひとりでやらなくてはいけないのか?
うまくいかないときめつけていないか?
などと自問自答してみる訳です。
yama-channさんの場合は早寝早起きという
基本的なライフスタイルが健康的なので
そのままでいいとこじかは勝手に思っています。
yama-channさまもそうですかー(共感)、
そうなんですよねー!
解決策(案)として私が私にアドバイスするとしたら、
まず良いことを見ること
確実に解決しなくてはならないことに近づいてはいるのですよね!
これは良いことだと思います。
回り道していますが、道草中にも色んなことがはかどっているわけです。
ここも褒め称えましょう!
道草も楽しもう!
(無駄なことは何もなく全てが適切にはかどっている)
先延ばしにする理由も考えてみましょう!
きっと困難だったり面倒だったりもするのでしょうが、
やってもいない結果を勝手に悪く想像している可能性あり。
急ぐ必要があるのか?
ひとりでやらなくてはいけないのか?
うまくいかないときめつけていないか?
などと自問自答してみる訳です。
yama-channさんの場合は早寝早起きという
基本的なライフスタイルが健康的なので
そのままでいいとこじかは勝手に思っています。
Posted by ぷれしゃす at 2009年06月08日 23:13
早寝早起きで健康がとり得の山ちゃんです、こじかさん丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
そうなんですよ、困難で面倒、解決しなくてはいけないのはこのPC関係でして、こっちで買ったもので後から日本語のソフトを入れてるんですね。 で、新しいことをためすたびに色々と不具合が出まして、もともと自己流でパッチワーク的な知識しかありませんので、コレが大変。 一応目標、この日までに解決したい、って言うのはあるんですが、。 ビートルズのあの歌詞が、、、long long winding road,,,
それはそうと、ホント皮肉なもので、こじかさんがおっしゃる通り、道草中に問題になっている不具合とは全然関係の無い事、前からコレはどうやったら出来るんだろう、っていう幾つかのテクニックなど発見したりするんですよ~。
無駄な事は何もなく、全てが適切にはかどっている、と、焦らず冷静に、でもちょっとあまり道草ばっかりしないように自分にカツを入れて、頑張りマース。
そうなんですよ、困難で面倒、解決しなくてはいけないのはこのPC関係でして、こっちで買ったもので後から日本語のソフトを入れてるんですね。 で、新しいことをためすたびに色々と不具合が出まして、もともと自己流でパッチワーク的な知識しかありませんので、コレが大変。 一応目標、この日までに解決したい、って言うのはあるんですが、。 ビートルズのあの歌詞が、、、long long winding road,,,
それはそうと、ホント皮肉なもので、こじかさんがおっしゃる通り、道草中に問題になっている不具合とは全然関係の無い事、前からコレはどうやったら出来るんだろう、っていう幾つかのテクニックなど発見したりするんですよ~。
無駄な事は何もなく、全てが適切にはかどっている、と、焦らず冷静に、でもちょっとあまり道草ばっかりしないように自分にカツを入れて、頑張りマース。
Posted by yama-chann at 2009年06月09日 08:28
yama-chann さま
コメントありがとうございます。
パソコン関係って私も苦手です。
手に負えない部分は専門家に任せてしまっちゃいます。
long long winding road♪
<無駄な事は何もなく、全てが適切にはかどっている、と、焦らず冷静に、で<もちょっとあまり道草ばっかりしないように自分にカツを入れて、頑張りマース。
↑
素晴らしい!実にバランスの取れた考え方です。
早寝早起きができている人はたいていのことは自分なりに解決できると思います。
引き続き、早寝早起きを楽しんでください!
コメントありがとうございます。
パソコン関係って私も苦手です。
手に負えない部分は専門家に任せてしまっちゃいます。
long long winding road♪
<無駄な事は何もなく、全てが適切にはかどっている、と、焦らず冷静に、で<もちょっとあまり道草ばっかりしないように自分にカツを入れて、頑張りマース。
↑
素晴らしい!実にバランスの取れた考え方です。
早寝早起きができている人はたいていのことは自分なりに解決できると思います。
引き続き、早寝早起きを楽しんでください!
Posted by ぷれしゃす
at 2009年06月09日 23:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |