2009年04月27日

クリスマスローズ・森林療法

クリスマスローズ・森林療法


今シーズンのうちのクリスマスローズたちはすごく元気!
全く手をかけずにほったらかしなのに健気に咲いてくれています。
(白と黒の2種類植えています)

何年か前に私の中で「ガーデニング・ブーム」があったのですが、
ある日ぷっつりと情熱がなくなってしまい
いきなり放置・・・。

そして、冬の寒さにも負けず、野生化したものだけが残っています。

クリスマスローズはそのたくましい植物のひとつ・・・。



クリスマスローズ・森林療法


最近、森林療法の本を買いました。
今、読んでいるところですが、中々面白いです。

せっかくこんな素敵な自然に囲まれているのだから、
もっと森の中に入っていきたくなりました。
森の中で本をゆっくり読んでみたいです。
森の中でうたた寝もしてみたいです。


スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810
同じカテゴリー(ぷれしゃすな日々)の記事画像
あなたはcreamyな枝豆に出会ったことがありますか?
年に一度は…シャインマスカット!
祝^_^車のローン終わる!
植物のチカラを信頼しています!
「飛騨の焼きなす」に憧れて
空腹で買い物は危険
同じカテゴリー(ぷれしゃすな日々)の記事
 あなたはcreamyな枝豆に出会ったことがありますか? (2020-09-20 09:17)
 年に一度は…シャインマスカット! (2020-09-10 12:42)
 祝^_^車のローン終わる! (2020-09-09 22:24)
 植物のチカラを信頼しています! (2020-09-02 09:16)
 「飛騨の焼きなす」に憧れて (2020-08-31 16:48)
 空腹で買い物は危険 (2020-08-24 19:05)

Posted by ぷれしゃす at 23:44│Comments(11)ぷれしゃすな日々
この記事へのコメント
明日は、阿蘇の森林にはいって希少植物の観察会です。

F院長とバー「てれすこ」のオタクメンズと一緒です。

素敵な?森林浴になりそうです。(^^)
Posted by マダム・アルテミス at 2009年04月28日 17:32
マダーーーーーム!

濃いメンバーですねえ。。。
希少植物もびっくりの・・・
希少メンバーですねえ。

そこに
マダム・アルテミスが可憐に咲くわけですね。

素敵!

阿蘇の森林ってパワーがありそうです!
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年04月29日 22:29
先々週は伊豆にいた、「先生」ことSeaMountです

先ほど、《気づけばもう最終日》のコメントに、
「マダムさんもここに来るのかな」と書いたのですが、
マダム・アルテミスさんは、F医院ともあるし、伊豆で会ったマダムさんですよね。

「そこには、霧の中だった阿蘇と雲仙、そして霧島には行きたいと考えています。」
と書いたばかりでした。

> 阿蘇の森林にはいって希少植物の観察会です。
> 素敵な?森林浴になりそうです。(^^)

うらやましいですね。


ところで、高山や“上高地森林浴”などの写真が、
以下にありますので、良ければ暇な時にでものぞいてやってください。

《飛騨、信州、尾張旅行…黄色い世界に浸ったりしました》
  http://d.hatena.ne.jp/SeaMount/20071022/
Posted by SeaMount at 2009年04月30日 09:23
SeaMount せんせい

はい、マダム・アルテミスさんも時々のぞきにきてくださいます。

高山の画像、たのしく拝見しました。
まさしく私の生活圏内です。
上高地も好きです。
明神池が好きでよく行きます。
Posted by ぷれしゃす at 2009年05月01日 23:42
> 高山の画像、たのしく拝見しました。

ありがとうございま。

> まさしく私の生活圏内です。

住んでいるといろいろあるのかも知れませんが、少しうらやましいです。

> 上高地も好きです。
> 明神池が好きでよく行きます。

明神池は、少し神秘的でいいですね。

一昨年は久しぶりの、しかも秋は初めての上高地でした。
春は、一度だけ、山岳部の合宿に同行して雪の岳沢でキャンプしました。
夏は、何度も行きました。
山岳部のテント村で、彼らが合宿中、テントキーパーをしていたこともあります。

上高地や乗鞍が近いというのもうらやましいところです(^^)/
Posted by SeaMount at 2009年05月02日 07:07
SeaMount せんせい

そうそうなんですよ、いいですよ、高山!
もともとは大阪生まれ・大阪育ちのうちの夫婦・・・。
こっちに住んでいる理由はやはり自然が素晴らしくて・・・
たぶん夫は山スキーができるから・・・

ほほう、テントキーパーですか、なんだか素敵な響き・・・

いいですねえ、せんせいも素敵なゴールデンウィークを!
Posted by ぷれしゃす at 2009年05月02日 16:08
> たぶん夫は山スキーができるから・・・

いいですね。友人に山スキー大好きな奴がいるので、何回か連れていってもらいました。
最近は、ゲレンデばかりですが。

> せんせいも素敵なゴールデンウィークを!

ありがとうございます。
明日から、一泊で秩父に行って、長瀞川下りと、芝桜鑑賞をしてきます(^^)/
Posted by SeaMount at 2009年05月02日 17:47
SeaMount せんせい

せんせいのブログの「おしゃべり大王」のくだりでかなり笑ってしまいました。
6DAYSでもっとおしゃべりすればよかったです。
Posted by ぷれしゃす at 2009年05月03日 16:27
どこに書いたっけと、グーグルで“おしゃべり大王”を検索したら、

【よしもとメルマガNEWS】
2009年4月17日 (金)
《犬の心 押見主催『ひとり喋り家』☆西のおしゃべり大王、兵動大樹がゲスト出演!!》

の次に表示されて、少しあせりました。

ネット上でも、セロハンテープを貼られないように気をつけなくてはと思っている私です(^_^;)
Posted by SeaMount at 2009年05月05日 04:26
SeaMount せんせい

では、東の(横綱)おしゃべり大王はSeaMount せんせいということで・・・。
せんせいのブログを毎日ちょこちょこ読みしては
楽しんでいます・・・。
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年05月05日 12:23
ありがとうございます

「東の(横綱)おしゃべり大王」などとは恐れ多いですが、ファシリテーターのKさんが言ってくれた、割と的確な言葉が出てくるという点は伸ばして、大切にしていきたいと思っています。
Posted by SeaMount at 2009年05月05日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。