2009年03月25日

胃をこわし、腹巻で出勤!

胃をこわし、腹巻で出勤!


ご馳走三昧の結果、久しぶりに胃をこわしてしまいました。
昨日の朝から痛くなって、
お昼には勤務先のクリニックで診てもらいました。
ナースさんたちもドクターも優しくて嬉しかった。

その日のお昼ごはんは見送りました。
食欲はすごくあったのですが、ナースさんたちに止められ、
昨日から今日にかけては身体に優しい食事をしています。

食べなかったら食べなかったなりに何とかなるものですね。
どうも私は「食べ癖」がついているのかもしれません。
食べる量が多いのもそのせいもあるかも・・・。

胃が冷えているような気もしました。
腹巻や湯たんぽは心地よかったです。

体重が減っていて嬉しかったです。
こういうときのマイナス分ってすぐにもどっちゃうんですけど・・・。

今回の病気の恩恵・・・・
①周囲の優しさを感じた
②いつもより睡眠時間をとれた
③家事をしなかった
④体重がへった
⑤食事について考えることができた

すごい!こんなにも恩恵がありましたよ♪

スポンサーリンク
<ヒーリングメニュー> ☆ 対面・電話・オンラインでお受けしております。 ①カウンセリング 料金は1回60分(1万円税別) サイモントン療法カウンセリングの詳細はこちらへ→サイモントン療法カウンセリングをオンラインで受けてみませんか? - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) 回数チケット(1回60分)有効期限1年間 3回  27,000円 6回  48,000円 10回 70,000円 ☆ ②催眠療法(ヒプノセラピー) 料金は初回120分(2万円) ☆初回以降は90分(1万5千円)、60分(1万円)と、ご希望の時間で対応致します。 ☆ ③メディテーショナル・セラピー(カウンセリングと誘導瞑想を組み合わせたもの) セラピーの詳細はこちらへ→新メニュー「メディテーショナルセラピー」スタート! - 玉田まゆ子公式サイト (tamadamayuko.com) ☆ ④玉田式 こころのセラピスト養成講座 →現在、第4期生スタートしています。 カウンセラー資格を取得したい、こころのケアを学びたい、そんな方はお気軽にお問い合わせください。 ☆ ⑤家族関係心理コーチ・子供の可能性∞コーチ始めました。 子どもに対する心配がおありの方や、良好なコミュニケーションの方法などを知りたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 ☆ 完全予約制です。 ご予約やお問い合わせは、公式ライン・メール・お電話で。 mayuko.tamada@gmail.com 09076865810

Posted by ぷれしゃす at 13:54│Comments(12)
この記事へのコメント
先月、私もお腹を壊し入院・・・
三日間の絶食・点滴で
なんとか復活!

ってなことになんないように・・・

お大事に~
Posted by コッチ at 2009年03月25日 17:23
「腹巻きで出勤」・・・毎日です、私(*^^*)
(そして今シーズンからは湯たんぽも♪)

やっぱり冷やすのは、良くないんでしょうねぇ(><)
お大事にして下さいませ〜(^^)/
Posted by かんちゃん at 2009年03月25日 18:23
腹巻、レッグウォーマーはお友達です。

山芙季さんのなんちゃらヒーリングをやってもらうとあたたまりますよ!
Posted by いちご at 2009年03月25日 20:04
お腹冷やしちゃいけません

冷やして良いのは頭だけっ
Posted by かへる~ん at 2009年03月25日 20:10
コッチ さま

えー、そんな大変なことになっちゃったんですかー!
それはそれは・・・復活されてよかったです。
お互いに身体が資本ですし大事にしましょうね。
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年03月25日 21:12
かんちゃん !

もっとうわてがいらしたとは!
かんちゃん、スレンダーだから腹巻してても
全然わかんないだろうな。

うらやましい

湯たんぽもすごく便利なの買っちゃいましたのよ!

ありがとうございます。
しばらく、おとなしくしていまーす!
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年03月25日 21:16
いちご さま

えー、いちごさんも!?
もしかして飛騨では当然の装いかしら?
だって寒いし、冷えますもんね。

なんちゃらヒーリングですか、
心当たりあります。
今度のぞいてみます。
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年03月25日 21:20
お大事になさって下さいね
私も人のこと言えないのですが お腹壊しまして 食欲控えてます。

従姉妹なんて お腹が痛いのでって医者へいったら びっくり 断食を3日間 塩と水だけで頑張ってました。
胃に負担をかけない食事を考えていかなければって言ってました。
ちゃんとお知らせがくるから 人間の体はすごいですよね。 お知らせの合図にしっかり答えて 体を守っていかなければいけませんよねお互い 食い意地が張ってますので(私だけ?) 気を付けていきましょうね
Posted by 結子 at 2009年03月25日 21:21
かへる さま

なるほど、いつもいいこといいますねー。
さすが!
はい、冷やすのは頭だけにしまーす!
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年03月25日 21:21
結子 さま

ホントですか!
やっぱり断食は正しい治療法なんですね。
くくぅ~
私も今夜は納豆とかとろろとか
カブのお味噌汁にしました。

ネットで調べたお腹に優しい食事

私は手が空いたら
何か口に入れるタイプですので
身体のメッセージを聴いて
食い意地のはった生き方は止めようかと思っています。

えへへ~♪
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年03月25日 21:27
ぷれしゃまは良いもの食い過ぎ?(笑)
ま、腹冷やしちゃぁだしかんわな!
寝る時にも腹巻きして湯たんぽして
あんばよぅして寝ないかん!
ためらってなぁ~~~
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2009年03月25日 23:37
ねもりん♪

ありがとう、おかげでぽかぽかで寝ています。
ねもりんの優しい言葉が身にしみます。
ためらいまーす。
Posted by ぷれしゃすぷれしゃす at 2009年03月27日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。