イメージの絵

ぷれしゃす

2011年09月02日 01:19



こんばんは♪
カウンセラーぷれしゃすです。

患者さんとのカウンセリングの中で
『イメージの絵』というワークを行っています。

一枚の画用紙・クレパス・色えんぴつなどを用意し、

自分自身のイメージ
病気のイメージ
治療のイメージ
自己治癒力のイメージ

これら4つの要素を一枚の絵の中に描いていただきます。

するとどうでしょう
一枚の絵の中には患者さん自身が

自分自身に対して
病気に対して
治療に対して
自己治癒力に対して

それぞれに対してどのようなイメージ(感情・考え)をいだいているのかが明確になります。

それぞれの関係性や力関係などもわかってきます。

患者さんに絵の説明をしてもらいながら
その感情・考えを確認して今後どのようにしていきたいのかなどイメージをふくらませていきます。

患者さんは絵から
自分自身の気持ちの現状把握ができて
よい取り組みができているところは自分でもほめて伸ばしていくことができますし、
課題があると気づいた部分にはより良い変化をもたらせるきっかけになります。

『イメージの絵』のワークはとても興味深く面白いです。

カウンセラーとして患者さんの癒えていく力の素晴らしさを実感することも多いです。

カウンセリングの時間にこのワークを組み込むことができます。
『イメージの絵』のワークを体験してみたい方はお気軽におっしゃってくださいね。

ぷれしゃす
ご予約はこちらまで
09076865810

ではではぐんないです。

関連記事
霊障医学
苦境にいる時に知っておいて欲しい3つのこと
もりもりアイスとU常務の思い出
一番多いご相談内容は…アドラーの言う通り
個人的で個性ある心配事
もっとカウンセリングを日常に。
ズバリ言わないタロット占い師・Makikoさんとの出逢い
Share to Facebook To tweet