私たちには「信じたいことを信じる権利がある」

ぷれしゃす

2014年12月27日 09:54


催眠療法士&サイモントン療法認定カウンセラーの玉田まゆ子です。
木曜日あたりからちょっと喉が痛くなり、久しぶりにお熱出ちゃいました。
勤務先のナチュラルクリニック21で久保院長に診ていただきました。
ちょっと照れ臭かったです。

身近な人がインフルエンザになっていたので、
「インフルエンザではないか?」とスタッフに心配されました。

そこで、
「いや、私、インフルエンザにはかからないって決めてるんで」とこころのなかで思ったんですが、
信憑性というか自信がなく黙ってました。
で、やっぱりインフルエンザではなかったんですが、
その時にふと「インフルエンザにはかからない」と決めているからかからないけど、
その反面、「扁桃炎や気管支炎にはたまにかかるかも」って思っているかもねって思いました。

それはなぜ?と考えてみると、
母から「あなたは炎症を起こしやすい、呼吸器系が弱い」とか
子供の頃から見ていただいていたお医者様に「大人になったら肋膜炎に注意」とか言われてたんですよね。
もちろん「健康維持に気をつけてね」って意味で言ってくれたんですけど、
私の中で「私はそういう人です」と採用した可能性ありだなって思いました。
健康維持や病気についてもセルフイメージの影響があるのだと思いました。

私たちには「信じたいことを信じる権利がある」ってことで、
年末のお休み中に、「健康」についての新しいセルフイメージをクリエイトしてみようかと思いました。

☆カウンセリング・催眠療法・イメージ療法・インナーチャイルドのケアなどを提供しています。
 ご予約は09076865810 玉田まゆ子まで

Share to Facebook To tweet